俺が死んだのは武庫川だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:04:46

    武庫川の向こう側だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:06:10

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:13

    オススメのうどん教えて

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:15:59

    >>3

    味噌煮込みうどんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:17:17

    絶妙にありそうなラインで草

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:02

    モロちゃんとお喋り出来るのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:18

    大寒を3月24日まで伸ばす気かおめー

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:07:20

    さすが名誉あにまん民モロちゃん💕

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:12:08

    うどんにねぎと天かすお願いします

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:48:56
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:49:14

    最期は人への言葉を主君に送った師直

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:11

    モロちゃんのうどんのつゆは干し魚が多め

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:14:15

    >>12

    それなりに旨そうだけど

    まだショーユもカツオ節もない時代なんよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:08:52

    行こうぜ
    ピリオドの武庫川へ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:50:50

    魚醤と醤油て違うんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:30:20

    >>8

    むしろ不名誉な気が…ゲフンゲフン

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:16:00

    >>15

    ソイソース言うくらいやし

    現代の醤油は大豆が主材料

    これは江戸時代に入ってから製造方法が確立されたらしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:36:10

    >>16

    太平記以降悪役イメージ付きまくったモロちゃんには最早掠り傷よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:36:29

    >>10

    泣かないで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:00:23

    武庫川の由来は諸説あるけど大阪の人から見て向こう側って説もある
    ちなみに六甲おろしとか六甲のおいしい水で有名な六甲山脈も六甲(むこ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:06:20

    >>12

    どんな味なんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:20:33

    >>12

    ヌックマムとは違うのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:04:27

    >>21

    何人かいる生贄要員を省くなら再現できるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:06:05

    コラボカフェで師直うどんが人気メニューに

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:07:16

    >>21

    ぶっちゃけ魚介の臭みが気になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:42

    >>25

    お酒で匂い消ししてるんじゃね


    しかし大変やね

    シマヤだしの素がある時代に生まれてよかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:35:57

    >>23

    犠牲者の体液とか入ってるのか…オエー

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:15:46

    >>21

    タイの魚醤ナンプラーなら最近スーパーやドラストで見かける

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:17:24

    >>10

    そ、そんなにイヤだった?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:22:16

    >>23

    >>27

    大草にもこの調理過程教えたりしてないよな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:10:44

    >>29

    普通の天ぷらや卵なんかと違って

    ネギも天かすも無料トッピング品だから

    師ちゃんも「なんと貧しい…」と哀れに思ったんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:23:51

    >>30

    そもそも大草は尊氏の舌を満足させることが出来るのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:37:55

    >>32

    モロちゃんの人選を疑うのかい?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:52:52

    >>32

    楠木の奥方の料理をぬけぬけと食べに行こうとするぐらいには気に入ってたでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:17:04

    お腹すいた

    うまそう

    >>12

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:18:14

    >>30

    調理に専念するように言ってるんじゃないかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:36:12

    神々しいモロちゃん
    スタイルいいね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:28:58

    ピリオドの武庫川

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:37:29

    >>37

    ノーマルなイケメン顔に描いたほうが簡単だっただろうに

    あの独特な目と鼻筋はよくデザインされてると感心する

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:47:08

    >>39

    師直自体にイケメンのイメージないからなあ…

    だいたいどこでも強面のおっさんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:58:04

    >>10

    このコマ

    目を閉じてるのか開いてるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:01:03

    >>40

    それが最近イケメンで描かれるのを見かけるようになったんだよ

    舞台の師直もそうだった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:10:36

    >>42

    これは全員イケメンのやつじゃん

    舞台だってわざわざブサイクは使わんでしょ商売上

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:11:04

    逃げ若師ちゃんは
    イケ麺だから

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:19:00

    >>39

    イケメンばっかりじゃおもしろくないからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:23:04

    アニメ2期始まったら
    日清か東洋水産かエースコックとコラボして
    カップうどん「師直の忠義」とか出して欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:58:43

    >>39

    各作品の師直想像したらイケメンな方だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:21:12

    >>41

    閉じてるんじゃね

    平たい顔族のわりに落ちくぼんだ目してるから

    影になってよく見えないだけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:25:25

    師直もネウロに似たキャラデザの人がいたような気がする

スレッドは5/30 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。