でもナッシュって卑怯な真似だけはしなかったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:24:27

    そこは評価できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:48

    ナッシュは灰崎や花宮みたいなのと違ってプレイヤーとしてのプライドはあるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:36:06

    シルバー お前はなんだ

    本気を出した紫にびびり散らかして怪我をさせて退場させるのはプレイヤーと言えるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:40:44

    >>3

    シルバー…糞

    才能があるのに追い詰められただけであっさり勝負から逃げるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:43:15

    コイツでも黒バス世界のNBAだと無双出来ない可能性があるってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:45:09

    相手が日本人でも負けは負けで受け入れるんだ…プレイヤーとしてのプライドが深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:46:03

    赤司相手にアンクルブレイク決めれるんだよね最強キャラじゃない?

    GIF(Animated) / 2.49MB / 2500ms

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:46:49

    >>5

    キセキと一緒で成長途中だからまぁええやろ

    NBAの最低条件が19歳以上なのにこいつら18歳なのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:47:27

    >>7

    あれ融合司は?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:47:32

    >>7

    たしかに眼の性能は強いけど…使い方は大丈夫か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:48:17

    シルバーがNBAに行っても事ある毎に審判に噛みついてテクニカル量産してそう伝タフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:49:48

    予備動作無しパスとか練習しないと出せない技使ってたりキャラの割にプレイヤーとしては正統派に強そうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:50:14

    >>9

    合体赤司でもパスコース読んだ初見殺しやっただけで1on1は結局負けてるままなんだよね

    凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:50:32

    シルバーは練習しろよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:51:39

    シルバーが止められたまたかこのバカと目を持ってるナッシュでさえどんな選手も3人付かれたら勝手は出来ないと言うシーンがNBAのレベルを支えるある意味最強だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:53:09

    ジャバウォックの評価が「時にもNBAもきりきり舞いさせる」だから乗ってる時のジャバウォック>平時のNBA>平時のジャバウォックっぽいんだよね

    怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:00

    シルバーってNBAで言うと誰なんスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:22

    >>16

    相手もプロだから怪我上等じゃないだろうし、どこまでストバス相手に本気出してるかも怪しいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:26

    >>5

    通常時の黄瀬だとNBA選手の技はコピー出来ないらしいんだよね 怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:56

    ぶっちゃけ予備動作なしのパスのほうが強くない…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:56:11

    >>3

    映画だとカットされてたけど漫画だと負けた後に「こんなのまぐれだ!もっかいやらせろクソが!」って吠えてたんだよね 酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:58:41

    >>20

    すいませんガチりはじめたナッシュはノーモーションを全身使うフェイントレベルでやってくるんです

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:59:41

    才能だけならシルバーは作中No.1だと思ってんだ
    身体能力だけならまだしも何でバスケの技量も普通に高いのか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:52

    >>22

    それでも帝目赤司には無駄とレオねぇに言われてるし黒子の変則パスに対応するシルバーとか考えたら野生持ちやゾーンレベルは対応してくるだろうしやっぱりノーモーション以外の技は欲しいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:02:03

    >>17

    体型近め(208cm,108kg)で身体能力クッソ高い若い頃のアマレ・スタウドマイアー……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:02:23

    >>24

    待てよ…エンペラーアイで対処されてもベリアルアイを使えばさらにそれの上を行けるんだぜ

    まあ合体赤司には取られそうなんやけどなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:03:23

    >>2

    スタンスの是非で言えば終わってるけど平たく言えば異常バスケもどき嫌悪者だからね


    「ちゃんとしたバスケ」へのこだわりは他者の比じゃないと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:03:45

    黒バス世界のNBA選手は全員相手の能力を無効化してくるから結果的に普通のバスケになるってネタじゃなかったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:03:51

    ゴールドはゾーン入った事ありそうだけどシルバーは無いんスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:03:52

    >>26

    赤司のコメント何人の未来が見えても1on1なら関係ない!

    なにっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:04:30

    >>21

    むしろそのセリフでガチで怪我させたのは故意じゃなかったと思ったのが俺なんだ

    まっ無様なのには変わりないからバランスは取れてんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:05:09

    ナッシュ…聞いています
    最初からガチってたら普通に負けてたくらいには強いと
    ちゃんと蛆虫野郎でも掛け値無しの最強キャラとして描くのは好感が持てる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:06:00

    >>25

    おーっナッシュおるやん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:06:14

    >>30

    何が酷いってコレ自分で言った上に融合赤司にも同じ事が言える所なんだよね

    しかもパスコースの更に予測で取っただけで個人のスキルで勝ったわけじゃない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:06:16

    >>30

    同じ眼になったらなぜか赤司が勝つと思ってる奴メチャメチャ多いけど

    このシーンがある以上ナッシュに勝てるとは思えないよねパパ

    まあゾーンに入ればまた話は変わるんやけどなブヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:07:22

    >>23

    青峰ですら練習サボったらスタミナ落ちてたのに連日酒かっくらってメスブタとボボパンしまくりの自堕落な生活の癖にあれだけの身体能力があるのは黒バス見返せば見返すほどイカれてると思うのがオレなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:09:33

    >>32

    ガチらなくてもベリアルアイだけでもうキセキの勝ちは無理ですよ


    待てよベリアルアイ無くても最初からノーモーション使われてたら負けなんだぜ


    待てよノーモーションまで出さなくても第一Qからシルバーがセーブ無しだともう逆転不可能なんだぜ


    待てよそもそもコイツら体育館用意されてたのに1週間練習すらしてないんだぜ


    ◇この化け物は?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:12:21

    >>36

    コイツ身体能力全般ヤバいけど特に反射神経がヤバすぎると思ってんだ

    野生込みだと黒子のパスが通った後に後出しで追いつくんだよね怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:13:40

    >>36

    待てよボボパンで体力キープしてるんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:14:59

    >>36

    恐らくこの域にあるのだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:15:25

    >>39

    (仲間のコメント)ケダモノがよwww

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:16:05

    >>34

    アニメは知らないっスけど漫画だと普通に取ってなかったっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:16:18

    >>16

    ゴールドとシルバー以外はキセキの相手にならなかったのにその評価なのはやばいと思うのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:16:22

    試合に負けたらちゃんと相手の強さを認める姿は好感が持てる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:16:29

    確かに卑怯な真似はしなかったけど…暴言吐いてたのは大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:17:00

    >>43

    お言葉ですが7番は紫原の守備範囲を以てしても守りきれない凄腕プレイヤーですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:18:38

    >>13

    ナッシュがいる事でいくら赤司みたいな特殊能力があろうが同質の能力相手だと基本的なフィジカルも重要だと思い知らされますね

    ガチでね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:18:40

    >>43

    すいませんモブでも紫だろうが青だろうが緑だろうが2人いると突破不可能なレベルで試合前も試合中も何度もキセキと同じレベルと言われてるんです

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:21:30

    >>42

    アニメも漫画も一緒ですよ

    それまで1人のしか相手にしか目で見えなかったのにいきなり覚醒して初見殺ししただけなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:24:43

    赤司のセリフが事前にあるせいでその後赤司が勝っても素直に評価できないんだよね
    初見で遅れをとったとかまさにナッシュの状態なんだよね
    この辺もうちょい見せ方なんとかならなかったんスかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:32:12

    >>50

    アイソならまだしも普通の1on1ならヘルプとか来るから関係なくないと思うんスけど……いいんスかこれで

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:43:39

    >>48

    ゾーンキセキには邪魔ゴミされるからキセキ未満ではあるんだよね

    通常時のキセキと比較して遜色ないなら氷室と同等くらいだと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:47:59

    >>52

    すいませんゾーン青峰にも対応してるんです

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:53:14

    >>15

    更に今と対して見た目が変わらないナッシュの回想で何度もこの試合以上の修羅場を体験してる発言からベリアル・アイだろうとアメリカのバスケ・エリート共は対応してくるっぽいんだよね

    普通に最強だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:54:20

    >>18

    シーズン中に遊んでる暇ないからね!

    ストバスチームとエキシビジョンしてあげるのなんかゆるゆるのオフしかないのさ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:55:18

    うむパフェコピの黄瀬でも止められてる様なシーンで普通に咄嗟のパスを繋いでくるんだよね
    しかも映画だと青峰が抜かれて後ろのゾーン火神察して笑ったり明確に自分が抜かれる前提なシーンなのを強調されてるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:19

    そもそもゾーンはキセキでも任意で入れるの青峰だけだしガス欠あるからゾーンできるのは才能の証明であってゾーンできるから格上扱いとかは作中でもされてないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:50

    仲間がやられても罵倒したりしないんだよね
    謎に仲間意識強くない?
    1番キレてたの普段は絶対やらない初歩的なミスをした時なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:56

    ジャバウォックは司令塔なし交代なしで両方フル活用してるヴォーパルソードに対応する頭の良さとタフネスも言及されてるのが質悪いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:01:05

    >>58

    ファントムシュートは初見殺しだし仕方ない扱いしてるのと7番が黒子に気づいてミス自覚してるから全員ミスディレクションにもある程度対応出来るっぽいんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:01:58

    金vs赤は試合中の1on1は若干赤司が有利、ミニゲームとかの完全な1on1は圧倒的にナッシュが有利なイメージなのん
    まっ、赤の有用性はそれにプラスして完璧なパスがあることだからバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:02:20

    ジャバウォックは連日楽しそうにキャバで遊んでたあたり本気で仲良さそうで笑ってしまう

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:16

    >>62

    最後の場面で全員冷静にガン引きする辺りあいつらみんなバスケエリート上がりなんじゃねえかと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:54

    >>61

    ナッシュが最初から防げてるのが謎なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:57

    >>61

    指揮能力以外基本どこみても金>融合赤じゃないっスか

    正統派金は正面からゾーン淡いをぶっ飛ばしたのが強すぎるのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:28

    >>63

    ガン下がりとは言えなにげに先が見えてる赤とゾーン青の瞬発力でも下がられたら終わりな辺り基礎の高さ出てるシーンだと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:11:28

    シルバがキレた時も単に黙らせるだけじゃなくてやりやすい環境を作ることで調子を取り戻させてるんだよね
    技術だけじゃなくその辺もガードとして優秀すぎい〜

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:00

    シルバーキレたらナッシュ以外手をつけられないお聞いています。それはそれとしてよくよく見返すと返事が荒くなってるだけで物や黒子たちに当たる事はあっても味方を愚弄はしないと

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:38

    >>25

    おれガチのバスケは全くわからないんスけどこの人は現実でもレーンアップからのウィミンドミルダンクとかできるタイプ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:28:35

    >>3

    その後の活躍しなさすぎぃなシルバーさんを見ると実は敗北心で相手に怪我させたことに凹んでた心可愛き者…何じゃないスか?

    臆病者ほど自分をでかく見せたがるやつだと考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:07

    そもそもシルバーは紫青火の複合なのが強い訳でパワーで負けた所で別に価値が下がる訳でもないんだよね
    まぁメンタルが終わってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:35:10

    >>65

    ウム…実力の差を頭脳の差で埋めているという話だから身体能力は普通に金>赤なんだなァ

    だからこそ、単騎性能で劣っても敵味方を最大限利用できるチーム戦では何とかアドバンテージが取れた構図が燃えるんだ(味方との)絆が深まるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:26

    >>72

    幼少期からエリートコースでバスケを練習していたっぽい金と全力ではあるけど趣味の延長線上でしかない赤は割とその辺で差が出るよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:39

    >>73

    それに加え、そもそも年齢や人種の違いによる体格差がデカすぎルと申します

    恵まれた体躯のバスケエリート達を前にキセキはよくやっていますねマジでね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:09:42

    確かに最終盤のシルバーは空気になっているけどね
    序盤に大暴れしながらもマークは紫→ゾーン有りのダブルチーム→ゾーン黄→覚醒紫と一番タフな連戦なんだよね
    普通にスタミナが切れたと思われるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:10:41

    >>75

    ゾーン火神にパワー負けしたあたり本当にスタミナは切れてそうなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:01

    >>69

    できないスね

    てかこのくらいの体格でできる奴は歴史上にも存在しないっス


    ザック・ラヴィーンって選手はダンクコンテストでウインドミルやってましたね

    あとこんなのも

    360°フリースローダンク!


  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:12:42

    て言うか実践レベルでもマイケルジョーダンレベルでレーンアップの片手じゃなかったスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:14

    レーンアップって言ってもなんだかんだフリースローラインはみ出て踏み込んでるしな
    出来る奴が黒人のバネを以ってしても極少数

    それはそうとラビーンはヤバい

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:19:11

    明らかにフリースローラインの手前から飛んでるエフェクトなんだよね
    嘘かまことかシルバーは3段跳びの要領でバスケやってる方が強いと言う科学者もいる
    あっ1発で膝がイカれた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:17

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:55

    ちなみにゾーン状態の選手を相手に1on1ゾーン無しで勝ったのは本編だと赤司だけらしいよ
    少なくとも僕司よりは強いナッシュ・ゴールド、ゾーン青峰と青峰コピー黄瀬のダブルチームでも厳しいジェイソン・シルバー、誠凛のトリプルチームくらいは余裕でジャマゴミする紫原でも二人抑えるのは無理なキセキクラスモブ(ともちげくらい?)がジャバウォックを支える
    真面目に相手されてたら勝ち目無いぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:28:46

    ジャバモブとは言うけど7番だけは明らかにレベルが違うんだよね
    ミスディレクション中の黒子にナッシュの反応があったとは言え気づいたりナッシュと同じく青のカウンターに戻りが間に合ったり
    上にもあるけど7番以外の普通のモブでさえゾーン青峰相手に咄嗟の対応できたり氷室すら普通に邪魔ゴミされかねないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:49:37

    嘘かまことか7番の強みはヘルプの周りだと言う科学者もいる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:51:50

    シルバー咎めるのもヘルプ扱いなんすけど良いんスかコレで?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:53:36

    ふうん7番はジャバウォックの影ということか

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:03:14

    >>86

    なんじゃあこの目立ちまくる影は?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:55:14

    なんだかんだキセキの上位互換レベルの強さは伊達じゃないのんな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:46

    >>88

    上位互換というよりオールラウンダーが極まりすぎて大体のプレイスタイルと比べられるという感覚


    赤のパスから青に追いついてボール奪ったりゾーン火神にダンクで勝つとかそんなんあり?この能力ならコピーとかも無くても大体何でもできるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:48:49

    まあジャバウォックモブ3人は特殊スキルなしキセキみたいなもんやろ
    人種的にスタミナとフィジカルに関してはキセキの得意分野以外はジャバウォックモブ≧キセキぐらいの構図なのかもしれないね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:53:02

    もしかしてナッシュの出し惜しみは必ずしも全部が全部舐めプな訳じゃなくベリアルアイは神経使い過ぎて普通に試合フルでは使えないくらいの制約があったんじゃないスか?
    あんなもん試合の半分でも使ってたらぶっ倒れそうなんだよね

スレッドは5/29 16:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。