もしかしてプリキュアの大友って女の人の方が多いタイプ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:37

    女児>男児>>>>おじさん>>>女オタクぐらいの比率だと思ってたけどおじさんの肩身狭いタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:34:41

    あたぬか
    女の人はねぇお母さんの場合があるの

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:35:46

    ガキッがいない家なら肩身せまいというか異常者寄りだと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:37:10

    お言葉ですが普通に当時のガキッがいれただけだと思いますよ
    魔法使いの男比率高いし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:38:49

    まほプリの男性人気がズバ抜けてる理由を教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:12

    >>5

    声優パワー…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:51:31

    >>5

    徹底して男女の恋愛排除で百合推し人気声優パワーっスかね?

    逆に女性人気作品は男女の恋愛が強い傾向があると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:54:22

    アニメなんてガキッの頃見てた延長で見ることも多いんだからガキッの頃から触れやすい女のほうが比率多いのは当然だと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:56:12

    ちなみに初代を持ち上げておきながら恋愛不要論を語るのは基本男らしいよ
    この前のスレで教えてもらったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:57:06

    腐女子人気高い少年漫画とかもそうだけどよっぽど異性人気に偏ってない限りは大友は他作品に移動してて少年時代その作品に脳焼かれた対象層が後年はメインになっていくっスよ
    CCさくらとか今語ってんの元女児ばっかヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:50:39

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 04:10:50

    >>9

    初代なんてわかりやすくガールミーツボーイだったのになあ

    結局一部の声デカな大友がワシはメスブタだけがいいっ男なんて見たくないんじゃあしてるだけなのは悲哀を感じますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています