- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:40:51
SSって文化があるの懐かしすぎる
アニマス放送してた頃はよくSS読んでたけど、ここ最近見ないなって思ってたらこんなところにあったんだね
スレ画は特に関係ないリーリヤ - 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:33
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:43:46
猫になったんだよな君は
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:43:52
デレのSSとかよくエレファント速報とかその辺でよく読んでたわ懐かしい…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:48:38
SS文化すき
pixivとかトーク画面系が定着してからはやや死語気味だったので嬉しい - 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:50:25
トーク画面系はちゃんとトーク画面になっているのは好き
なってないやつはなんであの形式にしてるのか意味がわからない - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:51:41
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:52:35
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:53:49
安価SS特有のカオスっぷりは好きだったわ…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:14:56
VIP……製速……SS速報……
何もかもが懐かしい - 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:16:27
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:17:35
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:17:42
森きのことかいうまとめサイトで読んでたなあ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:20:16
あれ言わば台本形式だからフォーマット自体は昔から親しまれた便利なものなんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:22:32
VIP全盛期は安価からネタスレからSSまで本当に何でもありすぎてSSも受け入れられていたけど
SNSや投稿サイトが充実、2ちゃんの過疎化でSSスレ建てる人がそもそも減ったり他所でやれと迫害されたから
SSをまとめてたサイトもほぼネタがなくなってしまった
大半が閉鎖か普通のまとめサイトに変わっちゃったね - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:24:52
VIPでss文化が廃れたのは残念だったなあ
したらば系のss特化サイトもスレ保持期間は長い分長編手がけようとしてエタるパターン多かったし - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:35:51
エレ速は生活系のスレまとめるようになって今はjのクソスレまとめになってるわ
SSって文化自体が下火になったのと文章での二次創作はハーメルンやpixivに流れてるからそもそもの分母が今は少ないと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:38:21
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:36
昔だったら星南会長はパンツ食ってた
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:12:21
PKジュピター……NIAで割り込んで来てくれと少し思ったから当時のSS汚染はなんだかんだ受けてるなぁって
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:12
ジョジョみたいなアイマスのSSとか見てたなぁ
あれ完結したのかな - 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:44:34
掲示板文化の荒廃も要因としては大きいと思われ