- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:53:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:28:53
ルシア「・・・」
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:32:08
1でダンテ
2でルシア
3でダンテの過去
4でネロ
5でネロ続編
だから作品数だけ見たら妥当に感じなくもない - 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:33:48
そもそもなんで続編出さなくなったか謎なんよね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:35:48
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:37:22
鬼武者も新作出るんだし
何かきっかけがあれば出すんでない - 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:39:38
4→5で11年かかってるからな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:46:19
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:47:59
開発も違うしね、デビル名倉イ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:50:15
カプコン的にどれくらいの扱いなのかよく分からん
ストファイバイオモンハンに次ぐ4番手?
ロックマン逆裁魔界村よりかは恵まれてる気がするけど - 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:52:39
コラボによく出るしあちらがデップー出すならこちらはダンテしかないでしょうとかやるぐらいだから間違いなく良い扱いではあるんだよな
ただゲームがなかなか発売されないだけで - 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:52:53
そもそも続きが出にくい理由の一つとして
ステージやエネミーデザインに凝ったアクションゲーム作るのが開発コスト的にキツイのが挙げられてる
カプコンのサービス精神が悪い方向にいったパターンで前作で出来たこと+αの工数が居る上で
複雑化したダンテを整理進化させるために新主人公としてネロを出したのに
結局商業的にはダンテも実装せざるを得なくなってどんどん手間が増えてってる
3Dアクションだから実感しにくいけどアクションゲームとしては
ロックマンとかと同じジレンマを抱えてるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:59:25
根本的にカプコンはストーリー考えるのが大の苦手なので「ダンテをわかりやすい悪役相手に暴れさせる」以外ができなかっただけに見える
4発売前はスタッフが今回のストーリーすごいですよ!って持ち上げておいて中身はあまりにもよくある話だった
それなのに3以前でダンテ以外出してもルシアの二の舞にしかならなかったろ
出てった神谷もベヨネッタ2以降のストーリーは「クッソ単純な話を変に壮大にしようとしてコケてる」って感じ - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:42
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:54
続編出そうにもボスの格が……いや、ネロ主人公ならまだ……?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:13:37
1のラスボスが魔界の王というトップを出しちゃったからその後の敵の肩書きに苦労するよね
4なんか悪魔化した人間との対決になったし - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:58
そろそろ1のリメイク出してもいい気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:04
ゲームとして面白ければ名倉みたいなリブート?でもいいよ全然
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:24:29
大陸は使える予算も人材数も文字通り桁違いだからね…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:57
ついでに言えば大陸はソース……ゲフンゲフン
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:49
売る前から当たるか分からんしこういうゲームの常だからしょうがない
シリーズ化するとインフレに伴って初代ラスボスの格が落ちていくかインフレしないのに主人公が苦戦する話になってしまう
ベヨネッタも一作目で創造神ラスボスにしたまでは良かったが2,3のラスボスはそれ以上というにはだいぶ苦しい奴らだった(のに主人公は翻弄されまくる)
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:38:09
そもそもダンテ自体カプコン的にもかなりの当たりのキャラなので魅力的な新主人公を出すのは至難の技なんだ。そんな中でネロはものすっごい頑張ってるよ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:11
DMCって残弾やスタミナの概念がないから逆にそれに頼ったゲームデザインが作りづらい製作者泣かせのゲームだとは思ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:11
ストーリーとしては1で復讐果たして完結しちゃったから後付けで盛れる要素が少ないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:28:52
正直主人公交代で上手くいっただけで御の字だよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:40:57
インディーゲーの開発動画見るとDMCやプラチナに寄せたアクション(或いはさらに激しくしたりオブジェクト破壊にこだわったアクション)は結構あるけど
それらが売れたという話は聞かないのでパイ大きくないのかもなとは思う
あと敵もカカシか騎士かデカブツの3択なので主人公キャラとボス作り込むだけで満足する部分もあるんだろうな - 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:47:10
実際5にも逆輸入した要素あるしDMCの名前を冠するアクションゲーとして名作よな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:00:01
ダンテの物語は5で完結してるしネロも自分の生まれを知ってスッキリはしてそうだしな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:05:28
どの道ダンテは人気的に絶対にプレイヤブルにいるから交代しても結局いないといけないら言うほど成功してるのか?
いや同じカプコンの新主人公ポジ狙え出した癖にピアーズ殺したりジェイクそれっきりなバイオよりはマシなんだが…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:31:45
そもそもネロは主人公交代じゃなくて主人公追加に近いけどね
っで主人公追加としては実際成功してる
ダンテにないものをネロはできるのはまじだし - 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:41:30