- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:56:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:57:56
あんなに憧れてたキバが渡って知っても普通に殺そうとしたのは怖かった
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:06:16
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:09:04
今まで酷いことしてすまなかった!また友達になってくれんか...?って謝罪と懇願しても僕なんかと友達にならないほうがいいですよ...って拒絶されたりしっかり報いは受けてるからね
最後まで見たらそこまでイライラはなかった - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:10:58
命ぐらい大切だったギター弾けなくなるところとかちゃんと悲しいところはあったからね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:36:12
なんだかんだ言ったしあったけど
名護イクサ復活後に名護さん返り討ち時に撤退の隙を稼いだりフォローしてたし
グレる理由もわかるしグレるの終わったあとはそれまでに培った経験を活かすし好きよこの人 - 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:57
今渡と仲直りした所まで見たけど良くも悪くも極端なキャラクターなのが初期から描写されてたからあんまり気にならなかった
きっかけがあればグレるのも元に戻るのも早い - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:32:20
なんだかんだ最終的に名護さんも健吾も互いに気を配れる対等に近い関係性になれたから、紆余曲折ありながらも雨降って地固まるって感じはした
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:33:51
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:34:50
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:15:00
青空の会のメンバーが逮捕された事件の時に臨時メンバーとして入ったけど名護さんが過去に行って歴史変えたからなかった事になった筈なのに何故か結局青空の会に入ってて負傷しちゃったんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:22:40
ロック、ミュージシャンの才能ないの自分でうっすら自覚してたのはまああるね
明らかに芽が出ずそのままやめるひとやまいくらのミュージシャンだったし - 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:43:18
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:55:44
画鋲を警戒してた説があるらしい
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:18:55
手に押し当てて変身に使うのをあえて足にする事で名護さんへの嫌がらせも兼ねてるとか聞いたことが
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:15:39
正直名護さん慕ってたら彼に興味はない!だし島さんにスカウトされて従ってたら戦士として最低だとか言われてんの聞いちゃうし結構不憫だとは思う
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:19:09
確か役者が事務所と揉めて暫く出演出来てなかった期間があるんだっけ?
そのせいかやさぐれてからの扱いが宙ぶらりんになってるんだよな - 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:03:03
名護さんが人格面で持ち直しかけてからのやさぐれ健吾だったからあの辺ずっとモヤモヤした
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:23:12
ロックとかもうどうでもいいんだが?て態度で振舞ってるけど
決めセリフが「俺のライブだ」なの好きだ - 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:26:17
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:42:30
名護さんはイクサ取り上げられた時、とりあえず表面的には取り繕って謝る位には頭が回ったが健吾はそれもできなかった
頭が悪い、というより逃げ込んだ先の戦士としての生き方も失ったら、いよいよ自分には何もないのが分かってたからしがみつくしかなかったんだろうな - 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:27:49
名護さん過去へ行ってかなり性格が丸くなってからの現代でいろいろあってキバの正体を知っても渡を倒そうとは思わないって言う、妖怪ボタンむしりは何だったのかって言う厚生っぷりがあっただけに健吾のやさぐれっぷりが見てられなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:39:38
渡の友達兼兄貴分って健吾のポジションが好きだったからやさぐれ展開はショックだった
収まるところに収まったけどその後の彼も見たかった感
「関西人は嘘でした」は流石にどうなんだとずっと思ってるけど