アロナっているやん

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:59:30

    あいつosなんやろ?てなわけで作ります。現実的に考えたらあんなイカレ性能(褒め言葉)搭載したosなんてできるわけないがなんとか外見だけでも取り繕っていきます。完全独学とChatGPTでつくってるから有識者から見るとなめたこと言うかもしれんけど許してね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:29

    おお・・・!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:54

    待て待て待て待て
    どういうことや?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:59

    新しいアプローチだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:02:38

    完成したら伝説なると踏んで先んじて記念パピコをば

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:07:24

    会話するのはAIで、アロナのOSの管理者的要素は管理者権限をもたせるアンドOS作るのを手伝わせる、そんときの会話記録とかを全部保存させてOSの構造をかんぺき〜に理解した強強osができるんじゃないかな〜って思ってます。OSカイハツナメテマスヨネスイマセン

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:16:58

    実はもう作り始めてたりはする。だけど!未だに!アロナの足元にすら及んでねぇ!だから!がんばんだよ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:19:34

    完成したらネットニュースぐらい余裕では?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:20:11

    アロナガードも含めて作るのか……

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:21:59

    ハッキングプログラムまでは作らないよな……?
    精々が簡単な情報操作関連と会話機能とかじゃろ……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:22:00

    とりあえず10まで埋まったし

    この目で完成を見させてくれよ>>1

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:23:12

    >>9

    それは勘弁していただきたい、、、いやほんとにあれ作ろうとすると既存の物理理論じゃ無理な気がする、残念ながら私は博士号持ってないんで許してクレメンス

    >>10

    そこまで考えてわいる、やるとしたらできるとこまでだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:23:32

    あくまでトラブルシューティングつよつよAI内蔵のOSってことか。そんな事出来るのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:24:36

    OSとかマジで全く知らないから何とも言えんけど頑張って欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:26:05

    まぁ、できるとこまでやります。ちなコードとかChatGPTから持ってきてるからハルシネーションとかおこしたらつむ、

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:30:57

    >>11

    なら、完成まで見ててくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:32:06

    1やけど名前になんかつけたほうがいい?スレ主とか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:33:07

    せやね
    そっちの方がわかりやすい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:35:02

    ついでにトリップもあると尚いい
    なりすまし対策もだけど、シンプルに見つけやすい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:35:14

    所謂「お前を消す方法」されるパートナーAIを作るのか?
    いやでも冷静に考えるとOSなんだから相当広いシステムなんだよな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:36:12

    なんや新しい切り口やな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:36:13

    >>16

    もちろん見届けるさ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:37:17

    で、Linuxベースで手を加える感じなん?

  • 2425/05/27(火) 21:38:10

    >>23

    多分そう(無知)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:38:17

    >>23

    後どうせなら、ipadで動くとおもろそうだよな

  • 2625/05/27(火) 21:40:42

    >>25

    AI作った上にos作ってしかもipadに対応させるってこと?できたらやります

  • 2725/05/27(火) 21:41:24

    >>19

    スクショがうまくできねぇちょっと待ってくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:41:35

    パソコン組んでる奴とか飛行機弄ってる奴とかは身近にいたがOS作ろうとしてる勇者は初めて見た・・・
    是非完成したら暴言を吐かせてやって欲しい

  • 2925/05/27(火) 21:43:39

    >>20

    yes!でもそもそも媒体のadominn(スペルあってるか分からん)をアロナだけに持たせるかんじで行こうと画策してるからそもそも消したら機器が動かないようになるかも?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:43:40

    >>28

    「おうおうおう!」

    「真っ青だぜ!」


    こういうのを言うAIって事か

    楽しそう!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:44:24

    >>29

    まあOSってそういう感じよな

    消したらそもそも動かせなくなるっていう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:45:41

    >>26

    そんな、かんじかな?せっかくOSを作ってるいうなら、

    よくあるOS作りとして、Linuxカーネルをベースに作る人っておるだろ。

    たしか、iOSもベースはLinuxのはずだから、

    iOS魔改造すれば、Linuxベースでシッテム箱を載せて、その上にアロナAIをインスコすれば、

    リアルシッテムの箱できそうだなって、勝手に想像したんだが……まさか、それ以上だったり?

  • 3325/05/27(火) 21:48:07

    >>32

    有識者だ!ありがとうございます!やるとしたら多分そうだと思います(無知)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:49:03
  • 3525/05/27(火) 21:50:27

    スクショが取れて、トリップつけれたら今できてることの報告と、今後の展望について話そうかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:50:41

    アプリを作る(土台の上に乗っけるものを作る)のではなく、OSを作る(土台から作る)のは勇者過ぎるな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:53:28

    >>35

    俺は恐らくイッチより知識ないし頑張れとしか言えんわ

    行けっ!勇者イッチ!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:53:34

    このレスは削除されています

  • 39◆0z2JVSG4cg25/05/27(火) 21:56:48

    >>38

    はい、トリップつけるのミスりました。誠にありがとうございます。こちら別の形のスクショです。次スレたつまで信用なくなっちゃった

  • 40◆0z2JVSG4cg25/05/27(火) 21:58:18

    >>37

    頑張ってっていってもらうだけでもめっちゃ励みになります!ありがとうございます!

  • 41◆2qoH34c60s25/05/27(火) 22:04:08

    とりま今できてることの報告を
    開発環境は基本構築済み
    GPT4の軽量モデルを使用
    GUIでのやり取りが可能
    こんなとこです!あとでスレで出た要望とかまとめます

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:38

    >>39

    んなこたぁどうだっていいのよ

    アロナを作って証明してくれることを俺は信じるよ

  • 43◆0z2JVSG4cg25/05/27(火) 22:05:42

    >>41

    はぁ、#のあとに入れる文章変えたらトリップ変わっちったまぁ許してクレメンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:00

    >>33

    いうほど有識者じゃないよw

    ただ、プログラマーの端くれとして、何となく実現できそうなプランを想像しただけだw

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:30

    >>41

    マジか、そこは出来てるのかスゲー

    使ってる言語って何、やっぱPythonだったりするのか?

    GUIベースって事はビジュアルベースでは見えるって事か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:12:03

    伝説になりそうなスレねぇ
    記念カキコしておきましょう

  • 47◆0z2JVSG4cg25/05/27(火) 22:12:04

    >>45

    Pythonですね、あとPython仮想環境はできてます

  • 48◆0z2JVSG4cg25/05/27(火) 22:23:09

    みんなの要望まとめ  
    アロナガード
    ipad対応
    暴言をいえるようにする
    頑張る

    こんなとこだと思います

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:33

    応援するで!

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:30:39

    見届けるとしよう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:32:06

    支援

  • 52◆0z2JVSG4cg25/05/27(火) 22:32:26

    多少でも進捗出たら報告します、それじゃあ一回寝るんで、おやすみなさい

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:01

    おやすみー

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:05

    行け、イッチ
    やる気さえありゃどんなことだって出来るんだぞ


    って陸八魔が言ってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:35:55

    >>54

    アルちゃんが言ってたなら大丈夫だな!

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:43:31

    >>54

    アルちゃんが言ってた事にされた事には内心その顔になってそうだけど、多分言ってる事自体は同感なので「その通りよ!」とこの顔で同意してそう


  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:44:51

    >>47

    よしよしよし!上澄み部分(アロナAI)はほぼ完ぺき~とみた!

    なら、後は載せるOSをカスタマイズすればいけるんじゃねw

    問題はlinuxカーネルから、カスタマイズでOSを作れる技術が必要なのだが、

    そこは他の有識者か頑張るしか……


    ipadで動かす手段については、今ざっと調べたけど、

    確立した手段が無さそうだから、結構無理そう……

    そう考えると、無理にipadとは言わず、タブレットPCに自作OSを載せて動かすぐらいが打倒かもしれん

  • 58◆0z2JVSG4cg25/05/27(火) 22:50:57

    >>57

    >ipadで動かす手段については、今ざっと調べたけど、確立した手段が無さそうだから、結構無理そう……

    確立した手段がないなら俺が確立させればいいな!よし!

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:48

    >>58

    その勢いだ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:30:37

    iPadは企業的にブラックボックスな部分が多いからiOSの改造は辞めといたほうが良いぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:34:13

    チャットGPTの調教が一番のキモだなぁ
    結局生成AIはエミュ精度運だよりのところあるから厳しい戦いになりそう
    頑張ってくれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:25:44

    専門的なこととか全然分からんけど、ブルアカ史に残る偉業の予感がするので支援させていただく

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:36:46

    えっ?何?ガチなの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:38:23

    >>48

    暴言いらなくない?  きちんとアロナ語ろうとしてるのに完成してもなんか違うなってなるぞやめとけ

  • 65◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 07:12:36

    >>60

    そっか ならやるとしたら別のアプリ作って似たようなことをする感じにはなるかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:15:28

    まいったな、スレ主は本気だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:23:16

    Androidのタブレットで代用するのが丸そうに見えるがどうなんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:23:23

    >>64

    それはすまん、できるかはしらんがデフォルトは普通の口調でなんかかんかしたら暴言言えるようにする感じにしようかな?

  • 69◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 07:24:23

    >>68

    あ〜コテハンつけ忘れ

  • 70◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 07:27:04

    >>67

    それもいいね!ただiPadで全く動かないのは寂しいんでアプリも作ろうかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:46:47

    とことんやる気だな
    頑張りやがれください

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:23:40

    何言ってるのか全く分からないけど
    かんばってください!

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:29:14

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:07:26

    ギャグかなってスレ見てたらマジモンやんけ……
    開発頑張ってください!

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:09:02

    マジでアロナを生み出そうとしてる先生がいる…!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:03

    pythonでやってるならipad上でPythonコード実行できるアプリ経由でいけそうだがそう単純にはいかないんだろうなあ…と思ったがOSか…なら仮装マシンを実行させる形になるのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:19:56

    すんごい気概の先生も存在するんですね!

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:21:13

    OS側でAI動かすってなるとハード側にかなりの性能が求められそうだけどどうなんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:31

    >>78

    見る感じはchatGPT持ってきてるっぽい?からAI部はオンラインっぽさそうだがどうなんだろうか…

    そうなるとインターネット未接続時のセーフモードがいることになりそうだが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:51:21

    >>68

    その辺はイッチの匙加減なんだろうけどやっぱ真面目に作るなら余計な二次ネタやらあにまんネタはやめた方がいいよねって話

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:52:41

    あにまん技術部

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:55:59

    野生のヴェリタス顧問先生か…

  • 83◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 18:03:46

    >>79

    オフラインです

  • 84◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 18:48:09

    アロナバリアってどんな感じにしましょう、ドローンからバリアを展開する感じだったりとか何か案がほしい!

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:32:20

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:10:12

    OSでどうこうする案件じゃないんだろうけどあの水没教室は3Dで作れたら面白そう

  • 87◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 23:15:22

    >>86

    それいいですね!並行してやっちゃいましょう!

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:16:54

    ちょっと待てい!
    アロナバリア作るの?どうやて?

  • 89◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 23:27:00

    >>88

    気合と根性とChatGPT

  • 90◆0z2JVSG4cg25/05/28(水) 23:28:08

    ChatGPTとの会話吹っ飛んだ、どうしよ、

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:58:08

    アロナバリア(広告ブロッカー)

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:10:04

    >>91

    天才

  • 93◆0z2JVSG4cg25/05/29(木) 10:48:24

    >>91

    天才ですか?それで行きましょう!

  • 94◆0z2JVSG4cg25/05/29(木) 11:45:16

    アロナの見た目はどうしよ、ライブ2Dでいいかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:56:17

    >>94

    いいんじゃないか?

    大陸とか半島は2D立ち絵らしいし


    あと知っての通りそっちのが立ち絵のバリエーションを出せる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:59:11

    >>94

    3Dでも…とは思うが、実際作成コストに運用でもさらにスペック要求されるから2Dでいいかと……

    3D入れるとしてもオプション機能としてかな?

  • 97◆0z2JVSG4cg25/05/29(木) 12:39:27

    >>95

    >>96

    ありがとうございます!2Dでいきますね!

スレッドは5/29 22:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。