なあ春草、スペースマリーンの部隊がこの惑星に急行しているって本当か?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:12:36

    ああ、異端審問庁付きの灰色のアーマーの戦団らしいぜ


    40k、AoS、FB、ブラッドボウル、そして俺だ


    このスレに話題を提供するぞ


    日本語公式

    購入場所 | ウォーハンマー日本ウォーハンマーホビーを始めるのに必要なものと、ウォーハンマーの購入場所を知ろう。warhammer.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:13:06
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:14:41

    はわわお前らは【鉄槌の団検閲済み】!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:15:46

    おーっサイキックが上手い部隊やん
    久しぶりやん。元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:27:30

    GWSはストライクスカッドをKILLTEAM版レギオナリーやプライマリスマリーンみたいに頭身を上げろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:31:09

    ボクゥ?皇帝の遺伝種子を使ったコやね?
    しばきあげたらあっ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:35:24

    おおっ!なんか知らん奴らが乱入してきてうちの同胞を殺そうとしているっ!
    ゴングを鳴らせ!灰色のマリーンと戦闘開始だ!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:52:44

    グレイナイト…聞いたことがあります
    昔はメスブタスといった聖職者の血を浴びて渾沌への守りとしていたと
    その設定もいつの間にか歪み送りされて無かったことになったと

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:17

    グレイナイトは耐が高いモンスターやビークル相手だとジリ貧と聞いたのが俺なんだよね
    1,000ポイントあたりからもう戦いにくくなってくるってネタじゃなかったんですか?
    素敵性能はこんなにも高いのにそ、そんなの納得できない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:00

    >>9

    設定的には一般的なグレイナイトってどのくらいの強さなのか気になってるのが俺なんだよね

    特殊部隊であるスペースマリーンの中でも存在を秘された精鋭と聞くと地球を守る最精鋭であるカストーデスと同じぐらいの強さに思えるでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:33

    >>9

    当たり前やグレイナイトは対ケイオスとそのカルト組織相手につくられたもの

    戦車やウォーカーとケンカして勝てる人間なんかおらんやろが

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:08

    >>11

    しかしブラッドエンジェルはよくクロースコンバットカラテやチェーンソードでビークルを爆散させているのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:49:31

    魂の片割れとしてお前達のことを…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:26:57

    >>12

    流石にブラッドエンジェルでもパワーソードエヴィサレイター辺りが混ざってないとヴィークル割るのは難しいんだぁ

    まあただのジャンパが信じられないぐらい気軽にヴィークルを叩き割ってくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:45:51

    DWではスペマリ陣営の強い近接ユニットとしてスレ画を召喚できるけど敵に勝ったところでコイツらに処されるのは大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:22:44

    >>10

    一般スペースマリーン<グレイナイト<カストーデス だと思われるが…

    グレイナイトが存在を秘された特殊部隊中の特殊部隊なのは相手が混沌蛆虫でその情報を広めたくないからが大きくて

    別にメチャクチャ強いからって訳じゃないのん まっそれでも普通のスペースマリーンよりは圧倒的に強いし装備も充実してるけどね!

    対ディーモンに関してはカストーデスに勝るとも劣らないからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:20:26

    オンラインオンリーの商品が軒並み一時売り切れになってるんスけどセットの再編でもあるんすかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:31:19

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:34:39

    >>16

    感謝するよブラザーあくまで対ディーモン特化部隊ということだね

    でも姿を見たら一般市民は基本的に処刑ッなのはあんまりだと思うヤンケ悲しいヤンケ

    グレイナイトのために命懸けで戦ったミリタルムたちもいたはずでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:37:33

    グレイナイトが「君消す」宣言したミリタルムは仮に勝利してもどうなるのか教えてくれよ
    まさか存在しないはずの友軍を殺した罪で混沌汚染ってことはないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:41:29

    >>19

    しかし…ホルスの大逆という一人の渾沌堕ちマリーンから帝国が真っ二つになった前例がある以上手を抜くわけにはいかないのです…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:53:02

    アイアンウォーリアのクセにアホほど格好いいんスけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:02:02

    >>20

    ミリタルム如きがグレイナイトに勝つなんて万に一つもあり得ないけど仮に勝って生き残ったミリタルムは

    背中刺してきた異端審問庁なんて今更信頼できないし異端審問庁もグレイナイト返り討ちにされたらはいっ帝国の敵確定ェぶっ殺します状態だし

    大人しく死ぬか実質大逆軍扱いですよ 実際に戦う目に有能であることを証明出来たら指揮官クラスは記憶消去だけで許されるかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:17:58

    グレイナイトが関わると勝っても負けても死ぬしかないのは基本使い捨てのミリタルムの悲哀を感じますね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:20:27

    待てよ 死にたくないならそのまま大逆防衛軍になってしまえばいいんだぜ
    グレイナイトが出撃するような戦場で生き残れる有能ならいつでも歓迎なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:31:56

    どっちに転んでも戦争から逃げられないあたり、暗黒の遠未来に生きる悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:20:28

    >>22

    こいつら包囲戦・塹壕戦とかの消耗戦が主って聞いたから凄く不憫な装備に見えるんすけど…

    怒らないでくださいね、両者立てこもり合戦みたいな戦場でコレ背負って飛べとか自殺行為じゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:53:41

    >>27

    ただでさえ遊兵になりやすいジャンプパックアサルトスカッド攻囲戦専門の戦団戦術そして戦果の低かったものから籤引でリンチにして殺す伝統だどちらにしろ死が待ってるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:25

    戦果の低い者から殺すなんてお変ク…
    そんなことやってたら一人もいなくなりそうなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:43:41

    パーチュラーボー!
    自分の兵隊を粛清するのをやめろー!
    そいつらはスペースマリーン…!育成コストが帝国全盛期であってもキツいハズだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:45:06

    ウォーハンマー…聞いています
    ナンカ歴史あるシリーズらしいけど数が多すぎてよくわからないと…

    というわけで俺にウォーハンマーシリーズのことをざっとでいいから教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:04

    >>30

    やっぱり…ドルンはぱーちゃんの事バカだって思ってるんだ…!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:50:47

    >>31

    その説明をする前に40年を超えるウォーハンマーの歴史を理解する必要がある もちろんメチャクチャ長くなるぞ

    犬はとりあえず「ファンタジー世界のウォーハンマー」と「SF世界のウォーハンマー」の二種類がある事だけ理解したら

    アニヲタWikiに行けよ

    ウォーハンマーシリーズ - アニヲタWiki(仮)登録日:2019/05/24 (金) 23:03:43 更新日:2024/11/11 Mon 09:10:13 所要時間:約 8分で読めます ▽タグ一覧 SF TRPG まずは駒を作ろうか ウォーハン...w.atwiki.jp
  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:57:54

    >>32

    (フルグリムのコメント)ドルンとパーチュラボは仲が良いと思うから実現しないけど戦ったらどっちが強いの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:00:13

    >>33

    4、40年…そんな歴史があったのん…?というかミニチュアボードゲーム…?

    なんかPSストアで色々ゲームあったからせいぜいDOOMと同輩くらいのTVゲーム発祥だと思ってたのん…

    とりあえずwiki薦めてくれてありがとう。読んでみるのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:01:30

    >>35

    "イギリスのガンダム"という彼岸島みたいな称号は伊達じゃないっス

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:07:39

    とにかくアニヲタWikiはある時期からウォーハンマーの記事が突如充実しだして趣味人共が何故…?ってなった危険なWikiなんだミノタウロス…
    初心者の「これってなんなんだよ」は大抵載ってるけど充実しすぎてもはや初心者向けなのかかなり怪しくなってきてます
    所要時間120分超えってなんだよ!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:42:18

    いいんだアニヲタwikiにはそれが許される
    問題は…アニヲタだけじゃファンタジーバトルやエイジ・オブ・シグマー、ブラットボウルって何だよれ?ってなる事だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:58:53

    >>38

    待てよ ブラッドボウルはともかくFBとAOSは最近充実してきてるんだぜ

    まっそれでも40kの記事には敵わないからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:07:08

    パーチュラーボ、聞いたことがあります
    大逆したと遠方の忠誠派アイアンウォリアーが聞いた時「いつかやると思ってました」と言われる位の存在だと

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:23:20

    >>31

    とりあえずこれカッコいい!とかこれ分からん!とかあれば何でも聞いてくれよ。

    死神教えたがりチームが急行して早口で語りだすからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:32:50

    >>33

    知りたいと思ってたことが大体判明して嬉しいのは俺なんだよね

    ティラニッドどものカラー画まで載せてくれるなんてアニヲタwikiってのは結構太っ腹なんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:18:18

    >>40

    上から下まで過労を極めてた上に他と比べて華も武勲もない役回りだから身内からも愚弄されまくってた兵団ってネタじゃなかったんですか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:18:41

    大逆陣営で帝国由来の兵器とかインフラまともに維持できてそうなのってアイアンウォリアーぐらいなんじゃないっスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:01:24

    >>44

    まてよ被害一切無しでゼノ技術を含む謎インフラを大量保有しているアルファレギオンが居るんだぜ

    そもそも大逆前から本拠地惑星どころか補給線すら徹底して隠匿されてるからなに持ってるかも分からないんだ謎が深まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:34:04

    一応大逆兵団だけどそもそも本当に裏切ったのかすら定かじゃないんだよね謎じゃない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:58:42

    ホルスヘレシーにおいて例えばグィリマンを大逆派ユニットとしてやホルスを忠誠派として使えないみたいなルールがあるのになぜか名指しで両方の陣営で使える…それがアルファリウスですわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:37:08

    >>45

    本拠地や補給線すら隠匿されてるのは書類仕事をやる帝国官僚が発狂しかねないと思われるが…アルファレギオンっもしかして第二帝国を独自に作ってるんじゃないっスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:07:10

    あ…あの…自分オリジナル戦団の戦団長作ってるんスよ…
    オススメの月桂樹冠付きタクティカスアーマーヘルメットが付いているミニチュアないっスか?
    頭だけないミニチュアが残るのもどうかと思うから素顔とヘルメットの選択式の奴が良いっス

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:11:08

    >>49

    今調べてたらだいたいのキャプテンには付いてるっスね…

    よしっ企画変更してオススメのキャプテンを教えてもらおう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:32:08

    >>50

    まてよジャンプパックキャプテン以外のキャプテンは基本モヒカンメットなんだぜ

    月桂樹冠が該当するのはジャンパキャプテン、フィスト付いてるほうのレフテナント、カンパニー・ヒーロー、ヴァンガードベテランのみだと思われるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:34:40

    ちなみにワシのオススメはヴァンガードベテランらしいよ
    武器から装飾に至るまでビッツの塊なんだキットバッシュが深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:05:43

    >>48

    全ては多頭蛇の策略の準備と思われるが……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:08:30

    全員がアルファリウスなんだから補給の管理や書類作業をする連中もアルファリウスなのだと思われるが…
    ぶっちゃけ他兵団に偽装して補給とか行方不明になってるのだと考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:16:12

    >>51

    フィストの方のレフテナントって髑髏の方じゃなかったスか?

    月桂冠はパワーソードの方だと思ってんだ

    間違ってたらごめんなぁっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:42:36

    >>55

    あう、逆だったんだぁごめんなぁ

    ちなみにソードのほうは頭一つしか入ってないからキットバッシュに使うなら別途用意する必要があるらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:03:02

    >>54

    ううんどういうことだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:04:54

    すべてはアルファリウスなのだ…備えよう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:07:52

    ちなみに今までのタフハンマースレは全部アルファリウスの自演らしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:23:50

    ちなみにデスウォッチの監視要塞人員の内半数以上がアルファレギオンだったケースもあるらしいよ
    おそらくアルファレギオン率100%の忠誠派戦団も存在すると考えられるが・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:33:01

    アルファレギオン…逆にストーリーで扱いづらいと聞いています
    どこからでもバキバキッ出来て話を持っていくサプライズアルファレギオン理論みたいな事が出来てしまうと

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:42:47

    そういえばシークレットレベルのブレイドガードのメタウラス軍曹が持っている斧やブラックシールドタイタスが持っているチェーンソードもヴァンガードベテランのセット内に入っているらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:25:38

    DoW Soulstormのアルファレギオン…糞 カラー以外全然アルファレギオンらしくないんや
    まっあくまで「ケイオススペースマリーン」として参戦してるから仕方ないんだけどねっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:06:09

    ムフフ…見てみて。余ったパーツをくっつけたらアサシンっぽくなったオルク

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:22:18

    >>64

    滅茶苦茶カッケェやんアードボゥイ系スか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:15:20

    >>65

    スピアヘッド箱で使わなかったブルートの左手剣をアードボゥイにつけた感じっス

    サイズ感を考えてなかった上パテで強引に引っ付けた都合上拳が地面スレスレになったけどまあそれはそれでいいかな。と思った感じのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:46:50

    ローグトレーダーの続編が日本語対応無しってネタじゃなかったんですか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:52:32

    >>67

    落ち着くんだマネモブラザー

    STEAMのウィッシュリストに日本人の登録が多ければ日本語対応される可能性が出てくルと申します

    Warhammer 40,000: Dark Heresy on SteamBecome an acolyte of the Inquisition in this grim dark, party-based, story-driven cRPG. Lead investigations, uncover grand conspiracies, master tactical combat, and wage a secret war against heresy. Make tough choices as a conduit of the God-Emperor’s will.store.steampowered.com

    さらに言うと日本語の紹介ページがある辺りまだ翻訳担当が決まってないだけという可能性が考えられるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:23:03

    ムフフ…やっとスぺマリ2で全兵科プレステージ完遂したのん
    ヴァンガードとブルワークは特に強くなって他もかなり使い勝手良くなるけどやっぱアサルトだけはもうちっと強化欲しいっスね…せめてヴァンガードのグラップリングと同じでグランドパウンドの降下中は無敵にして欲しいんだァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:29:40

    >>66

    なんじゃあこの灰色のパテは

    どこのパテなのか教えてくれよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:48:15

    >>70

    近所の家電量販店のプラモコーナーで売ってたコレっス

    毎回ハナクソぐらいの量しか使わないからいつまで経っても無くならないのだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:49:55

    >>71

    あざーすガシッ

    なんとなくシタデル系アイテムしか使わないような気分でいたから一般マテリアルを見て新鮮な気分なのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:52:37

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:57:39

    クレオスのプラ用接着剤はレジンが無いならほぼ最適解なんだ少量で済む上塗装の邪魔にもほぼならないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:23:03

    >>68

    ふーっよかった…ありがとうございました

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:28:43

    >>69

    突っ込んで仲間のスポア爆発に巻き込まれて床ペロ禁断の二度撃ちを食らってビビッてまともに切れなくなったのがこの俺 悪名高いスペースマリーン尾崎健太郎よ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:42:16

    >>76

    飛んでる時に超精度ヴェノム・キャノン銃発射ビバババで一気に削られたりと乱戦になると下手に使えないよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:59:52

    ウム…真っ先に群れに突っ込んでブッ放すか遠隔地のウォーリア殴り倒す位でしか切れないんだなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:06:35

    ワシの所に注文していたヴォルドライ王子3体と新カドと墓と手が届いたこれでグラビ体系ドラゾンから開放されるんや
    前々から予定していたとはいえ10万ポンと飛ぶ領収書は怖いっスね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:33:09

    あの・・・自分Totalwar:war hammerについてはなしたいんスよ
    こちらのスレで語っても大丈夫スか?

    もしダメならキットにも興味あるから今も買えるFBのキットを教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:49:49

    トータルウォーしばらく触れてないけど今どうなってるんスか?前のアプデで射撃バグ修正されたとは聞いたんスけど
    FBのミニチュアのほうはこっちだと店頭エンパイアとエルフはほぼ置いてないっスね大抵の場合入ったら即誰かしら買っていくんだぁ
    入荷数自体が少ないからすぐ掃けるだけみたいで予約注文だと多少待たされるけど今のラインナップは普通に買えるらしいっス
    ちなみにそろそろビーストマンが発売らしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:00:50

    あっあっしはソロ専なんであんま詳しいことはわかんないっス
    少なくとも不便は感じなかったっスね
    で聞きたいことなんスけど近接歩兵主体の勢力が難しいんでどうしてるか聞きたいッス
    特にブレトニアみたいな騎兵主体だと操作が追いつかない+槍兵にすぐ絡め取られて大打撃で萎えルと申します

    ミニチュアに関してもあざーす
    一番好きなのはスケイヴン、特にイキットとスニクッチなんであんま刺さんなかったッスね 申し訳ないッス
    ただめっちゃカッコいいのは確かっスね
    教えてくれてあざーす

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:30:33

    ワシは近接歩兵主体戦力だとヴァンパイアカウントで超格安ゾンビをバフって固めた所をウィンドオブデスで薙ぎ払ってるから多分なんの参考にもならないんだ
    他によく使うコーストも只管リヴァイアサン突撃させる脳筋戦術なんだよね
    あとブレトニアはランス隊形で只管突撃と離脱繰り返すのが最適解だから慣れるしかないんだルーチン組めるmodが作られるぐらいには苦行なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:24:28

    トータルウォーだとグリーンスキンが器用貧乏(一通り全属性揃ってるけどどれも特化型には及ばない性能)ってこのスレで聞いたんだよね
    軍隊相手に単体でボボパン出来るグリムゴールとかいう化け物も居るそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:35:46

    このスレはWARHAMMERと名のつくものなら全てを受け入れる完全栄養食だァ……
    いつか個別のWARHAMMER板ができるぐらい日本で流行するといいですね…ガチでね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:08:52

    warhammerには致命的な弱点がある。どの世界線でもハンマーがなんか弱いことや

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:13:21

    待てよウォーハンマー(武器)はFBの方のシグマーが使ってた由緒正しい武器なんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:51:44

    >>84

    グリムゴールはブラックオークとかビッグアンズ集めて殴る完全脳筋勢力っスね

    本人の強さも足が遅い以外はさることながら任意のブラックオーク一隊にダ・イモータルっていう一定の条件を満たしている間は兵が死なないという効果付けれるのがやばいっスね

    気がついたらチョーズンを真っ向から数隊ぶちのめしていることもあルと申します


    他にも料理食って強くなるグロムとか待ち伏せが得意なスカルスニクとか同じ種族でもそれぞれ異なるユニット・戦術で戦えるのがめっちゃオモロいでぇ


    是非とも買ってやってみて欲しいですね マジでね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:38:14

    待てよデスウォッチベテランのサンダーハンマーやディーモングレイトハンマーはなんかイカれたスペックしてるんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:21:12

    べデコとしてターマゴーントを真っ二つにして足元に置きたいんだァ
    色を塗れば腸っぽくなるグッズを教えてくれよ、パテで一から作るとか無理なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:07:54

    >>86

    貴様ーッ シグマー神の聖鎚ガール・マラッツを愚弄する気かぁっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:49:09

    >>82

    近接歩兵主体の勢力も勢力によって大きく戦い方が変わルと申します

    ブレトニアはチンカスの歩兵とそこそこ性能が良くて安い弓兵、平均以上のカタパルト

    そしてもちろんメチャクチャ強い騎士と飛行騎士が特徴なんや

    ソロプレイのキャンペーンクリアを目指すなら金を貯めてとにかく自軍の騎士を増やすことっスね

    ブレトニアの騎士はただの騎兵じゃないから相手が槍兵でもボボパンできますよ もちろん操作が追い付くなら背後から突撃したいけどねっ!


    実際の操作については1・2・3何で遊んでるかで仕様が微妙に違うからガチの攻略情報を求めるなら犬はどれで遊んでるかも教えろよ

    とりあえず突撃と離脱を繰り返すタイプの勢力は突撃させたい奴らをグループ化すると突撃指示を大雑把にまとめて出せるから便利ですよ

    確か1~3共通で使える仕様だったはずだけど長い間3でしか遊んでないから間違ってたらごめんなあっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:49:46

    >>92

    やってるのは3ッスね

    2-3隊でグループ化→最初に白兵戦防御が高いやつ突っ込ませた後側面から突撃ボーナス高いので突撃→最初のやつはそのまま壁にして残りでリピートしてチンカス歩兵が壊滅する前に脅威度の高いやつを排除して勝ちきるみたいなイメージでいいスか師匠(コキ


    後出来ればケイオス系、特にコーンの序盤の乗り切り方を教えて欲しいスね

    スカルブランドでやるとケイオスウォリアー無視されてブラッドレターが被害受けて火力不足になってボロボロに犯されて連戦で死ぬんや・・・

    これはもうどうすればいいんだァ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:56:33

    スぺマリ2のサンダーハンマーも弱くはないんスよね…しゃあけど残念ながら破壊力が足りんわ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:53:01

    >>94

    ブロック併用でも割とギリギリの火力らしいっスね

    フェンサーでもパウンドからウォーリア屠れるようにして欲しいよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:49:31

    な…なぜだ…何故サンダーハンマーが馬鹿にされなきゃいけないんだ
    み…見ろサンダーハンマーは2+で当たってターミネーターも一撃で粉々にする素晴らしい武器なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:53:29

    >>96

    すみません、あなただけが特別なのです。

    一人でアサルトターミネイター4~5人分ぐらいのダメージを出すってそんなのアリ?むしろ通常アサルトターミネイターが不甲斐ないんちゃう?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:53:25

    >>93

    白兵戦防御の高い兵士で受けて突撃高い兵士騎兵で背後から突撃するのが基本中の基本っスね

    ウォリアーオブケイオスでもエンパイアでもこれが出来てればそこそこ勝てるんだ

    しゃあけどどの勢力も特化した何かがあるからそれを押し付けた方が良いわっ


    コーンというかスカーブランドの序盤が苦しいってことはスカーブランドを持て余してるんじゃないスか?

    最高クラスの近接ステに加えて最高の突撃持ってるからバトル中は8割スカーブランドを操作してていいですよ

    コーン歩兵を真正面からボボパン出来る歩兵なんてそうそう居ないから背後に回り込んでやねぇ…とかせず

    最初の突撃だけ指示して後は暇してるヤツが居ないかだけ気にしてあげればいいんだ

    ブラッドレターを5体放置するよりスカーブランドの突撃を放置する方が500億倍勿体ないっス

    体力も多くて回復も早いからスカーブランドが敵軍の半分くらいを受け持つと自然と連戦もやりやすくなルと申します

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:47:07

    >>95

    攻撃範囲が広いのが売りなのでマイノリス掃除にはそこそこ便利

    スペマリ2はなめてんじゃねえぞ! こら! 近接で銃火器より高いDPSだしてぇだと!? できるわけねぇだろ!! の精神で作られてるのでメジャリス相手にしたときのことは知らない知ってても言わない

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:05:14

    >>99

    フルチャージサンダーハンマーを当てたらターミナス級の体力が1/3ぐらい吹き飛んでも良いと思うんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:00:15

    >>98

    あざーす(ガシッ


    スカブレそんな強いんスね

    参考にさせてもらうっス


    シスアヴァや天龍弩兵に慣れるとそこら辺雑になって良くないっスね・・・

    今度は突撃で敵をボボパンしてやりますよ ククク

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:37:58

    >>101

    これがほぼ一人で拠点ボボパンしたスカーブランドの戦績 

    ちょっと体力足りなくてウォリアー共に最後の一押ししてもらったけどブラッドレター以降は全員マップ端で待機でやんス

    スキルは青しか取ってなくて装備も加護が付く奴と汎用アンコモンの回復薬だけの最序盤でコレなんだよね

    これが出来るようになったら拠点攻略はスカーブランド一人でほぼ完結するから序盤の貴重な金と兵力を温存できるんだ

    もちろん黄スキル取り始めると更に強くなって上位兵にも対抗できるようになるけど青ルート終わらせると

    コーン勢力の財政が改善するのとこのバケモンが1~2ターンで全回復するようになるからオススメすルと申します

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:28:58

    トータルウォーのDLCドワーフを導入して初期編成の軍隊で敵とかち合ってボコボコにされたのが、俺なんだ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:30:13

    初めてデュカーリとやったんだぁその結果スカージの基礎性能が凶悪すぎることが判った
    なんじゃああの射程と攻と威力は50mv以内に入られたらナイトでもない限りほぼ確実にヴィークル吹っ飛ばされるんだよね怖すぎない?
    ラスキャノン枠が大挙してあの機動力持ってる上インファントリー枠はもれなくインファントリー特攻もちだから下手に壁役インファントリーも出せないんだしかもカバライトウォリアーバトルラインな上はラスキャノン枠も混ぜられる
    スカージを開幕間接射撃で屠れなかったら大型と前衛根こそぎ消し飛ばされるという事を嫌と言うほど学んだのは俺なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:06:29

    お前油断したなデュカーリは全身薩摩隼人なフルコンタクト攻撃特化アーミーだ
    ムフフ次からは常に先手を取るような運用を心がけようね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:08:19

    ウム…Rogue Traderでもコモラフに幽閉されたプレイヤーをことごとく荼毘に付したよ
    しかしサイキック攻撃に弱いという明確な弱点があったんだぁ本家の方だとサイキック攻撃に弱いってなってるのん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 11:51:36

    弱点は耐久力が大型含めスペランカーな事と大型が大した火力出せないって所ぐらいっスね
    ちなみに一番活躍したのはアウトライダースカッドとATVらしいよ
    インファントリー狩り要員に相手に突っ込ませるとインファントリーもヴィークルも付いていないからほぼ一方的に狩れるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:00:27

    一番の敗因は兵員輸送枠のレイダーが馬鹿みたいな数の射撃デッキ付いてるせいで単体からラスキャノン相当が十発以上飛んでくるから排除するまでヴィークル前進させられないんだよねキツ過ぎない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:32:32

    いやちょっと待てよ デュカーリのラスキャノンって多分ダークランスのことっスよね?
    レイダーに搭載されてる一基とカバライトが持ってる一基で限界じゃないスか?
    ヴェノムでカバライト分割して2部隊分のランス持ってきても3基で射程18mvのブラスター含めても5基で
    レイダーからラスキャノン相当の射撃が十発も飛んでくる事態は何かがおかしいと思われるが…
    もしかしてワシがなんかルール勘違いしてるタイプ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:20:44

    >>109

    え?ワシのトッモはアーミールール色々間違った結果ダークランス持ちカバライトウォーリア30人もフルペイントしたタイプ?

    久々の新アーミーでビッツでゴテゴテに装飾して気合入ってたからかわいそ・・・

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:20:49

    カバライト・ウォリアーはですねぇ…特殊武器に交換できるのはそれぞれ一人ずつなんですよ
    仮に全員交換した場合 サイバライト、ブラスター、ダークランス、シュレッダー、スプリンターキャノンで
    残りはデフォのスプリンターライフル持ち5体になるはずなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:10:30

    何やっているこのバトルフォースは?
    おそらくバトルラインの単品箱だと思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:29:19

    >>112

    コレと適当なアボーラント級買うだけで2000pt完成するヤンケ

    よこせインペリアルナイトにもアーミジャーバトルフォースよこせ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:08:10

    >>110

    まあ気にしないでダークランス持ちを一度に30体出せるような大規模ゲームをすればいいだけですから


    ところでスターバックさんダークランス持ちカバライトウォリアーを一度に30体出すには最低でも何ポイント必要なの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:17:31

    >>114

    単純計算3300ポイント…計300体のカバライトウォーリアを塗る事になると思われるが

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:42:28

    >>106

    サイキックに弱いというかサイキックを使えない(使わない)っスね ゲーム面でも特にサイキックに弱いということはないし

    設定的にも常にスラーネッシュにチューチュー吸われるなら他種族の魂で補充すればええやん…とか出来る辺り

    クラフトワールドのアエルダリと比べてサイキック能力に劣るだけで他種族よりサイキックに弱いということは無いと思うのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:00:14

    >>116

    なにっあれはゲームバランスの問題だったのかあっ

    仲間になってくれたデュカーリが<歪み>航行中にスラーネッシュの誘惑に苦しんでたから納得してしまったんだあっ申し訳ありませんでした!

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:44:21

    そういえばRTのネクロンDLCのラスボスがトラザインらしいっスね
    ライオン兄ィやルシウスみたいに「我が名は◯◯」できる原作キャラは出番に困らなくて便利っスね

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 09:10:09

    >>117

    アシュルヤーニと違って魂を保護する装備が無いデュカーリにとっては 歪み>現実宇宙>ウェブウェイ でスラーネッシュの影響が増すんだよね

    しかも歪み航行なんてエルダーにとっては毒沼の中裸で泳いでるみたいな猿技術だからね!

    ただでさえ奴隷狩りしない時はウェブウェイに引きこもってるデュカーリが歪み航行で苦しむのはま…なるわな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:43:32

    ネクロンにタウとティラニッドは歪みに頼らない独自の超光速航法技術を確立してるんスけど
    最盛期の人類は歪み航法に代わる安全な超光速航法技術を確立しようとか考えなかったんスかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:40:30

    >>120

    他ならぬ皇帝がアエルダリと同じウェブウェイを利用する計画を立ててましたよ 人工のゲートを新たに作ることすら可能だったんだ

    赤のマグヌスが「ホルスが裏切りますよ」テレパシー発射ビビビした時にそれはもう見事に全部ぶっ壊れて

    混沌の地球直通蛆虫エキスプレスと化して皇帝屈辱 自ら計画を荼毘に付す羽目になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:46:48

    >>120

    嘘か真か忘れたが技術の暗黒時代に歪み航法頼りだった結果、アイ・オブ・テラー誕生の衝撃で最盛期の星間連絡手段が途絶した結果、一部インペリアルナイトのパイロットが途絶領域の支配者として振る舞うようになったとかいう記述を見たという趣味モブもいる

    やっぱり歪み航法以外の構成間航行が一番やでっなっから発展し得なかったと考えられる

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:53:38

    >>122

    そもそもナイトハウスは放浪騎士でもない限り帝国の領主として地域治めてるんだ完全に途絶したら自分の勢力だけで惑星を治めるしかないんだ

    まあそのせいでケイオス汚染される事もあるからバランス取れてないんだけどなブヘヘ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:39:21

    途絶領域関連の話はクルセイド本のナハムンド関連を読んでみるのがいいかもしれないね
    反逆ナイトが原因で交通の要所が封鎖されて迂回せざるを得ないのが争点なんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:00:46

    >>118

    トラザインのファンはボコボコにされるラスボス出演で怒らないのん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:26:52

    あの世界で一番訳わからん渡航能力有るのオルクだと思ってんだ

    <歪み>に突っ込んで出たところでいくさするのは変わらないから

    行き当たりばったりを気にしてないのは良いよ…

    問題は…そんな出たとこ勝負のはずなのに広範囲の〈いくさだァァァア!〉を維持し続けてる族長が結構居ることだ

    ゴルクとモルクがこっそりいい感じの戦場に行けるように手助けとかしてるタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:31:40

    >>90

    デスガードの胴体部分とかどうッスかね

    たしか腐乱した内臓がはみ出てるやつがあったから加工すればいい具合になると思うんだ

    触ったことがないから完全な予想になるから上手くいかなかったらごめんなぁ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 23:54:50

    >>90

    それっぽく見せる腕は要求されるけど超安上がりでそれなりのクオリティになルと申します

    making believable low-effort gore


  • 129二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 07:50:57

    ラスやヴァルカンあたりと比べてモータリオンやアングロンとのファーストコンタクトがひどすぎルと申します

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:14:52

    >>128

    これティファウスコローションと糊混ぜて整形して固まった後ブラッド・フォー・ザ・ブラッド・ゴッド塗ると最高にグロ汚くなるから糊整形+タクティカルの組み合わせは色々試してみると面白いのん

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:41:24

    世界観的にはいいのか分からないけどTotalwarで積極的に外交してるとどの勢力もちょっと可愛く思えてきますね
    帝国の使者はディーモンが相手でも交渉してみせる 見せたろうやないか!超絶技巧の交渉術を…

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:54:31

    戦争だけが残った世界で外交というのは次の戦争のための準備に過ぎないっスよね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:09:04

    ちょっと古いグレイナイトのコデックスに『騎士団長の外交での役割は完全装備で場を威圧することやで』
    みたいに書かれてる40K世界は末法を超えた末法ですね……

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 19:40:50
    https://assets.warhammer-community.com/jpn_4-hsw3qvewsb.pdfassets.warhammer-community.com

    なんかDAの新デタッチメント岩牢の憤怒かなり強烈な事書いてあるっスね

    特にこの死翼の襲来がなんか嫌な予感しかしないんだ先行居座り制圧の気配がするんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:50:24

    更なるガチガチ耐久へと変貌した偉大なる長兄ライオン・L・ジョンソン

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:27:49

    もしかしてライオン兄ィは皇帝の盾の電源スイッチの入れ方を覚えたんじゃないスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:47:46

    霧に包まれし影の領域により徘徊老人として磨きがかかったという趣味人も居る

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 21:52:17

    単独工作員、スペセ3+、痛みを知らぬ者4+、皇帝の盾が偉大なる長兄の居座り性能を支える…
    ある意味最強だ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:44:04

    よくみたらヴァンガードベテランクッソ安くなっとるヤンケ10隊編制で30pt減やん大分入れやすくなるんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 07:24:12

    グィリマン…すげえ
    1割も体重を落としてる(-25pt)ダイエッターの鑑だし

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:15:45

    >>131

    オールドワールドは意外と話通じるやつが多いから尊いんだ帝国の外交官の意義が深まるんだ

    まっ天の川銀河における帝国ほど圧倒的な物量じゃないしスペースマリーン枠が隣国にしかいなくてテンペストゥスサイオン枠でしのぎゃなきゃいけなくてバランスは取れてなくて滅んだんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:11:44

    >>140

    ロードコマンダー(ウォーマスター)流減量法よ

    短期間で体重を落とす技術がいくつかある



    ちなみにこれを実践したやつは最終的に死ぬか発狂して反乱を起こすかの二択だったらしいよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 12:31:02

    まあカルガーとのCP増加コンボが使えなくなったのでバランスはとれてるんだけどね
    総主長と一緒にいられない戦団長に悲しき現在...

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:16:19

    タウッは今回ので大分変わる感じっスかね?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:40:44

    >>144

    パスファインダーが2体選択じゃなくて射撃技能強化と遮蔽無効で使用感別物になってステルスバトルスーツが重くなってさらに使い辛くなったらしいよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 22:47:02

    >>142

    怒らないでくださいね

    スペースマリーン選抜試験の大体は死ぬか死ぬより辛い目に遭うかの二択じゃないですか

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:17:35

    志願せずにいても死んだように生きる歯車にしかなれないからマイペンライ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:05:55

    40k版ライナーと化したダンテはもとより大征戦から生きてるスペースウルフのビョルンも
    自分が戦友たちの事を忘却しつつあるのをディーモンに煽られたりと長生きしてても良いこと無さそうなのは大丈夫か?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:29:44

    >>148


    待てよ死んでもディーモンのおやつにされる世界なんだぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:51:55

    バダブのネームドって意外と近年までフォージに置いてあったんスね
    23年レジェンドでびっくりしちゃたよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:58:47

    旧週刊ウォーハンマー/スターターのレフテナントとブレイドガードベテラン…すげぇ…感動するくらい騎士×特殊部隊がキマってて格好いいし
    両者…すげぇ…感動するくらいヘルメット塗り分けないと区別つかないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 13:10:13

    >>129

    嘘か真かアングロンもモータルオンも遭遇時のあの扱いは一種の懲罰だったとする科学者もいる

    皇帝直々に生み出され征戦を指揮する立場にも関わらずたかがひと惑星の革命すら失敗し前者に至っては奴隷生活を堪能してるんだ、まともな扱いをしてもらえるとは思わないほうがいい

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:04:42

    でも嬉しいなぁ、サンオブホルスがガチガチの自分の所に手元にメディウムが来た
    で、これどうやって使うのです?

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:11:25

    シタデルカラーならよく振ってから蓋のところにある出っ張りから必要な分を取るんじゃないのん?

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:14:35

    >>154

    それは分かるんスけど

    あの混ぜるのに使う片方がスプーンになってる金属の棒を突っ込んでサンオブホルスを適当な皿?に取ってそこから金属の棒洗うか新しいのを用意するかしてメディウムを同じ皿に移して混ぜ合わせてそれを筆に取って塗る感じでいいんスかね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:27:37

    >>155

    どう使いたいかによるんだ伸びを何とかしたいだけならそれで合ってるんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 16:30:00

    >>156

    あざーす。試してみるのん

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:44:50

    混ぜるのに使う金属の棒ってなんだよ!?他メーカーの撹拌棒っスか?

    単に薄め液として使いたいだけなら筆だけで完結しますよ サンオブホルス取った後洗ってメディウム混ぜればいいのん


    Painting Essentials: Mediums | Beginner | Warhammer

    とにかくシタデルカラーは撹拌棒厳禁だから中に突っ込んで取るのはやめろ…空気が混ざってガチガチに固まるんだ

    その為にふたにベロが付いてるんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:36:58

    地下からの強襲はスペマリ2で見たトライゴンの穴の再現みたいっスね
    ちょっと火力が盛りづらい以外隙が無くて強そうなんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:02:13

    >>158

    パテ掬いやアクリル塗料移す時に使う目盛り付きスプーンじゃないスか?

    規定量で混ぜる割合出す時にあったら便利なんだ無駄に感覚に頼らなくて済むんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 07:20:55

    シタデルカラーのような水性塗料…聞いています
    一度固まると溶剤などで液状に戻すことができないと

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:42:53

    水性塗料の手入れって大変そうっスね…
    この場合固まらないようにどの神に祈ればいいんスか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:43:51

    >>162

    皇帝陛下に決まっておろうがっ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:23:19

    >>162

    万機神に規定の祈りを捧げながら湿気除去と密閉の儀式を行うヤンケ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:45:41

    >>162

    ケイオスフォー祈ってやねぇ

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:38:17

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:58:28

    で、定年した親父のボケ防止にリクルートエディションでも送ってやろうと思うのがこの俺、オザキケントゥリウスよ

    マトモなプレゼントを渡してもイマイチ素っ気ない反応をされるから予想外の方向から衝撃を与えてやりますよぉ
    なんか無気力になりつつあって怖いしなヌッ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:11:28

    >>167

    親のことを思いつつ同志を増やそうとする動きは見事やな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:10:59

    ウォーハンマーに限らず定年した親には大っぴらに趣味を持つように勧めろよ
    仕事一筋の人間ほどそれがなくなるとあっという間にボケるとされているからな(1敗)

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 11:55:05

    >>168

    いいや、ワシも親父もプラモ経験はほぼ無いということになっている

    ぶっちゃけた話、親父がウォーハンマーを好きになれるか怪しいんだ。普通に零戦とかのプラモ渡したほうがウケがいいんじゃねえかとも思うんだ。

    しゃあっ!レマンラス戦車を二次大戦の戦車と偽ってプレゼン...ウアア品薄ダーッタスケテクレーッ

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:06:21

    父親のために一万近いプラモをプレゼントする計画を立てる

    そんな>>170を誇りに思う

    おおっぴらに下心があったとしてもその行動に偽りはないからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 12:31:47

    ウム…趣味というか興味を持てるものがないと頭使うこと自体が減るんだなァ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 16:30:14

    ウム…その点偉大なる"方途を違える者"に仕えていれば無限の知恵を探求することで精神が無限に聞耐えられるんだなァ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:37:16

    渾沌儲…すげえ
    例のアレを一度でも見たことがあるネット民並みにどこにでもいるし

    しゃあっ!エクス・タルミナトゥス!

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:08:08

    殺す権利と生かす権利の話…すげえ好き
    感動するくらい暗黒の遠未来における凡人のクソゴミ具合と英雄の重荷を端的に表してるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:29:00

    そういえば究極浄化された星って住めるような場所に戻せるのん?

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:55:19

    >>176

    究極浄化の種類によルと申します 究極浄化の主目的は現段階での惑星上の全生命体の殲滅だから方法は何でもいいんだ 

    軌道爆撃や魚雷で惑星が物理的に崩壊して地図から消えることもあればウイルス兵器で表面を殲滅することもあるんだよね


    かの帝国防衛軍タラーン連隊の出身惑星である砂漠惑星タラーンはかつて緑豊かな農業惑星だったけれど

    アイアンウォリアーのウイルス爆撃による究極浄化の影響で砂漠惑星になって今に至るんだ


    結論としては「拠点として使う」ことは出来るけど「元に戻す」ことは出来ないのん

    元がどんな惑星でも一旦生態系は絶滅するから食物とかも外部から持ち込んで拠点化するしか活用方法は無くなるんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 04:14:27

    鉄の意志で故郷の惑星の究極浄化に踏み切った中隊長もいるんだよね。悲しくない?
    自分が死ぬまで守れば少なくとも故郷の滅亡を見なくて済むけど、大局を見るとそれは「逃げ」なんや...人類の守護者には許されんのや

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 08:01:13

    しゃあけどケイオスやティラニッド案件での究極浄化は浄化される臣民への慈悲やわっ!
    生きながら肉体や魂を貪られる恐怖を与えるぐらいなら浄化しろ…異端審問官キリュウのように

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 10:02:50

    そういえばカダクは放棄はされたけどまだ究極浄化されてないっスね
    今後の追加ミッションで究極浄化が開始される中ケイディアンの撤退を支援するみたいな熱い展開を期待してもいースか戦団長コキコキコキコキ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 17:56:42

    ティラニッドと戦うのはいいが…ハイエロファントを倒した以上もうゲーム映えするような大物がいないのは大丈夫か?

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:16:34

    >>181

    絶対嫌な予感がするニューロタイラントや遠近揃った大型車両級の怪物ティラノフィックスに次に追加されるモードと趣向と噛み合ってそうなターヴィゴンそれに親玉のスウォームロードも出てきてないんだぜ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 18:16:44

    拠点であるハイヴシップに突入して完全破壊するシチュエーションが残ってるんだぜ
    艦砲射撃でいい?そんなこと知らない知ってても言わない

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 19:14:42

    グリーンスタッフの植生シート=神 ギリースーツが簡単に作れるんや
    色調節にスプレー吹いて後はペイント済みアーミーの上から張るだけなんて刺激的でファンタスティックだろ
    おかげでセカンドアーミーのラプター戦団が手軽に作れる用になって塗装ペース上がったんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 20:01:13

    >>180

    カダクはティラニッド襲撃の横から混沌が殴り掛かってきたからその余裕がなかったのかもしれないのん

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:22:43

    ところでスターバックさん機械教団のバイナリ祈祷ってどうやって0と1を表現してるの?
    モールス信号みたいに高音と低音で0と1を表現してるタイプ?

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:27:20

    そもそも究極浄化は強盗から家を守り切れないから家を爆弾で吹っ飛ばすようなものなんだよね
    アホの帝国でも躊躇する真の最終手段なんだ ミームみたいにポチポチ使うものじゃないんだ
    ティラニッドは斬首作戦が通用するし混沌蛆虫は尚更御しやすいからスペースマリーンの追加投入で奪還できそうな惑星は
    一時的に放棄はしても究極浄化には慎重になるんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 07:11:08

    ウム…異端審問庁にその究極浄化が妥当であったかを調査する部署がある以上
    異端審問官でもそうホイホイ下していいわけではないんだなァ

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:12:15

    もしかしてスぺマリ1のOPでいきなり究極浄化を提案していた機械精霊?くんはポンコツを超えたポンコツだったタイプ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 16:57:15

    >>189

    オルクとケイオスに関しては汚染除去がほぼ不可能に近いから割と妥当なのん

    だからクリムゾンフィストのリィンズワールドからのオルク除去は偉業を超えた偉業なんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 17:22:13

    えっオルクを完全除去した惑星があるんですか
    スペマリ2のキャラをスペースウルフからクリムゾンフィストに変えます

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:17:08

    このタウロックスの水色の塗り方を教えてくれよ。ちなみに塗るのはタウロックスじゃないらしいよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 18:57:14

    >>192

    アバドン下地の上にザ・ファングの上からブルーホラーかフェリシアングレイのどちらかじゃないスか?

    黒地ザ・ファングはほぼ確実だと思うのん

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:19:33

    頭帝国な機械精霊くんもウォーロード級タイタンが製造可能な工業惑星を浄化しないだけの分別が有るのん
    そして浄化と天秤にかけられる大型タイタンがどれだけヤバい存在なのかが推し量れるんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:22:32

    >>193

    訂正ラスグレイのレイヤーかもしれない

    現状手持ちにラスグレイ無いからどっちだかわからないんだごめんなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:28:07

    >>189

    待てよ、あれは多分神聖なる皇帝陛下の代理人、地球の至高卿のお歴々と思われるんだぜ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:37:04

    同胞(ブラザー)・イタチ
    お前が次スレの旗を掲げよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:04:42
  • 199二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:03:59

    中隊旗はですねぇ…
    例え死しても手放してはならないんですよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 07:18:00

    中隊旗が戦場に翻ったあ〜〜〜〜〜〜っ
    この場所に降下開始だGOーーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています