- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:28:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:33:16
気づかれた!急いで逃げなきゃ→振り向いたらもう背後を取られてた
ってパターンも良いよね - 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:38:26
この手のやつで俺が知ってる最距離記録はラノベ『ダディフェイス』で”鬼”がスパイ衛星による監視に気付いたやつだったかな。
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:46:32
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:46:51
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:10:08
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:56:57
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:02:09
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:50:01
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:01:31
人間なら超能力的な世界でない限り気付かれても直接的な危害は加えられないっていう一定の安心感があるけど未知の怪物などは何してくるか分からないから不安になるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:57:39
即撤退決めれるジコ坊もやっぱり伊達じゃないんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:47:06
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:56:32
この方現在目見えないのにこれだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:21:58
なんかの異能バトルで
長距離狙撃のスコープ覗いたら、相手がスコープ越しに盛れるように顎ピして笑ってたの怖かった - 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:42:21
「金色のガッシュ!」のチェリッシュvsゼオンは良かったな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:48:45
これは逆に、二重尾行で位置教えられてつい目が向いたのに気づいて速攻逃げを選択したゴンとキルアを褒めるべきだろう。手遅れだったけど
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:56:48
敵の集団の中で一人だけスナイパーの方を見てるのとか強さを感じる
嘘食いの伽羅さんがレオのスコープ越しの視線に気づいた時とか
ギャグだけどこち亀の両さんが監視してる衛星を肉眼で見つけて中指立てるの両さんやっぱすげーわと思う - 18二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:44
- 19二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:54:51
DIO
「ジョセフ・ジョースター!貴様、見ているなッ!!」 - 20二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:41:07
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:54:41
- 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:05:19
シティーハンターだと「俺のビルに遠距離狙撃するならそこしか無いだろ?」ってのがあったな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:10:50
- 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:46:47
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:41:14
イサックのスペイン王太子アルフォンソとかまさにこれだな
お世辞にも強そうには見えない見た目と人物評からのこれだからインパクト凄かった - 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:00:43
DIOもハーミットパープルみたいなスタンス使えてたし同じ能力だから感知できたのかな?