- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:00:49
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:02:44
全員は何をどうやっても無理
でも尾田先生なら大多数が納得する結末に持っていってくれると思ってる - 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:03:18
無理でしょうね
というか出来ねぇよそんなん! - 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:03:36
万人が納得できる展開ってのはどう足掻いても無理
- 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:03:38
読者が1人とかならともかく全員が納得する作品を作るのは無理
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:04:52
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:04:52
変な価値観、まともに読んでない読者が納得しないと思う
「何で政府にとって都合の悪いものだったんだよ!納得いかねえ!」とか言い出す - 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:05:49
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:06:08
ただまあ、今回騒ぎになったくらいには読者をコントロール出来るからある程度は納得させられるものにはなるんじゃない?
そりゃしない人々もそれなりには出るだろうけど - 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:09:22
・ルフィが喜ぶもの
・政府が見つかってほしくないと思うもの
・世界がひっくり返るもの
・世界に戦いを挑むことになるもの
これらの条件を満たして納得しない人は何であっても納得しないと思う - 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:09:35
「納得できない!」「こうしたらもっと面白かっただろ!」
とかいう人はじゃあワンピース以上の漫画描けるの? って話
まともに読んでない読者が何を言おうが公式は「じゃあ読んでくれ」で終わりでしょ - 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:11:04
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:13:01
コナンのあのお方とかもそうだけど何十年も引っ張ってる間に読者個々の中でもそれぞれ勝手に想像したものがあるだろうし
どうやっても納得しない人は出てくるでしょ - 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:18:39
厄介なことに納得するかどうかと面白いかどうかってちょっと違うんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:20:42
母数が多いけりゃそれだけ価値観も異なる人も多くなるしな。
誰もが納得する結末なんてまずムリよ - 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:21:05
面白いかと納得するかはどっちが優先されるかも個人差あるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:15:23
納得できないって人は絶対出るだろうけどその意見は尊重されていいと思う
批判した作品以上のモノが作れなくても文句を言ってもいいでしょ
野球の試合見てるオッサンが選手や監督に文句言うのと同じようなもんだ
でもまあ読まずに文句言う奴にはくたばれ以外の言葉は出てこないが
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:16:23
ありきたりで良いから安心できるオチであって欲しいかな
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:16:49
これは面倒くさい
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:18:01
今のルフィの覚醒でも賛否があるからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:23:44
辻褄云々より面白ければ良いと思ってるから面白ければいいよ。そういう意味じゃ文句というか微妙だったなって感想が出ることは0ではないかな。ニカルフィもそういう意味じゃ個人的には微妙派
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:29:05
どんなものであれとりあえず今んとこはルフィが笑ってくれるならそれでいいと思ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:30:04
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:30:21
納得感は大事だけど尾田センのやりたいようにやってもらって、それを見て楽しみたいかな、俺は
俺が納得する物語を描け、なら中世貴族みたいに画家を雇って描かせればよかろう - 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:31:53
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:34:25
いや商業作品やぞ……文句言う権利ないは極端過ぎやろ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:36:36
まぁコソコソやるぶんには良いが公式のTwitterアカウントとかにやるにはナンセンスだな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:43:05
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:53:55
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:56:18
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:58:10
- 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:01:31
個人的にはスタンピードで「うわー!?すげえ!」ってなった人間だからワクワクしてる
何を思って尾田先生がそれをそうしたのかっていうのが気になる - 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:04:11
ガキの頃からリアタイで追っててそこそこ詳しい自信あるけど正体マジで見当つかんのだよなあ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:04:32
確かに作者に対する信頼が100巻分あるから唐突な展開でもワクワクしながら待つことが出来るってのはある
- 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:09:12
1巻1巻、1話1話、1ページ1ページ、1コマ1コマ全てに全くもって無駄が無く魅力しかないって凄いよな…
しかもそれが100巻分もあるのは本当に凄まじい
漫画の神というだけでは収まりきらないし言い表す言葉が存在しないんじゃないかってくらいには偉大なお人だと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:54:31
某マンガとかでもあったしな