10歳差なのか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:33:00

    司先生と夜鷹純

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:34:50

    夜鷹がルックス年齢不詳すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:41:18

    表情がつかれてる感じだから30前後だというのは何となくわかるが慎一郎君と同じ年だと思うとバグる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:47:30

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:50:14

    24歳の時はたしかに今よりは若く見えるけど司先生と初対面の時に36歳というのはウソだろってなる
    アニメのキャラデザは36歳感ある
    でもアニメの五輪映像は20歳に見えないw

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:54:45

    8歳差だと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:56:11

    53話で、司先生20でアイスダンス始めた時、鴗鳥先生28で銀メダル取ってるから、8歳差じゃないのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:12:12

    第53話時点で
    司29歳
    慎一郎39歳
    夜鷹39歳
    魚淵35歳
    蛇崩31歳
    五里49歳
    かな?
    12月初め頃だから夜鷹はまだ38歳だろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:15:41

    夜鷹あれで40手前なの嘘だろ…ってなるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:21:42

    ジャッキー先生20代かと思ってた...

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:27:23

    名港杯の時期的に物語の開始が5~6月?くらいで、
    「いのりは誕生日迎えてるけど司は誕生日迎えてない」タイミングから始まってるから、
    司の年齢の計算がちょっとややこしくなるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:35:21

    >>6

    誕生日考慮するといのりさんと司先生が16歳差、

    オリンピック開催年的に狼嵜光世代と夜鷹世代の年齢差は4の倍数、

    やぎゆうな4さいの時慎一郎先生28歳で24歳差確定

    って考えると24-16=8で司先生と夜鷹の年齢差は8歳で合ってると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:53:35

    >>8

    慎一郎くんこの時が36歳だから

    (慎一郎くんが24歳の時に産まれた理凰くんが小6(12歳))

    夜鷹と慎一郎くんは37歳だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:18:12

    修正:第53話(作中12月)時点で
    司29歳
    慎一郎37歳
    夜鷹36歳(数日後37歳)
    魚淵35歳
    蛇崩31歳
    五里49歳

    合ってる??
    洸平くんとジュナの年齢はいつ明かされるのだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:51:43

    ジュナはSP5で「歳1個しか違わん」って言っていたから司先生の歳±1歳で
    瞳先生がファンブック情報で2月生まれの28歳だったから司先生と2歳差?
    かつジュナ、洸平、瞳の3人でノービスからアイスダンスを盛り上げてた〜ってあるから洸平くんも多分司先生の歳から-1〜+2歳位かな?

    まあノービスから一緒って事はジュナと瞳先生が3歳も離れているとは考えにくいし司先生の歳からジュナ+1歳、洸平くん+1〜2歳位が自然かも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています