- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:36:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:49:48
一般人からすればそうなるような状況でもレースやトレーニングや担当の夢や幸福のことを考えてるのがトレーナーって生き物なんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:51:53
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:56:35
よくない目ってそういう…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:00
よくない目というか目がよくないというか…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:36
よくない目(物理)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:52
オシャレ眼鏡かけて私服会長とおそろしろ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:59:50
なんだ?今日はメガネかけてそうなトレーナーの話をしてもいいのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:01:59
スレ画のトレーナーは間違いなく良くない目で見てる(確信)
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:11
競技者側なら割と聞くが指導者側が盲目なパターンは知らねえな……
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:08:14
網膜剝離や白内障は手術でしか治せないぞ医者に行け
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:34:04
そういう目で見るのは良くないかもしれないけどさ、ルドルフもスカート短すぎない?
煽情的じゃない? - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:46:20
最高級のベルベットの肌を見せびらかしたいんだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:48:22
でも女子高生女子中学生と大人だぜ?
だからなんだって話なんですけどね全トレーナーそういう目で見ろ - 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:49:14
メガネを忘れたトレーナーの手を取って校内を練り歩きそうなウマ娘と言えばルドルフ?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:50:40
逆はOKだからセーフ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:51:15
義肢トレ概念はあったが盲目概念来たか…
これは美しいゾ… - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:41
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:37:43
なんとなくSS書きました。
いつからか目の見えが悪くなってきた。今の視界は欠け、くすみ、世界の明暗すら分からなくなってきている。
担当のシンボリルドルフには心配をかけまいとなんとか見えるふりをして過ごしている。しかし、何も見えないと言うのは何も悪い事ではない。ウマ娘に敵いはしないものの、視覚以外の感覚が冴え、日常生活は難なく過ごせるようにまでなった。そして、それはレース戦略にも非常に役に立った。例えば、はるか後方、ミスターシービーの定位置から彼女が動くときは彼女の極めて薄い皮膚を透き、キュッキュッと血流の音がする。ヒト耳でも感知できるのだから、ウマ耳ではこんなこと造作もないだろう。ウマ娘の感じる世界がぼんやりではあるが頭の中に構築され、指導もより分かりやすく、効果的にできるようになった。
さて、ある日のことである。シンボリルドルフの中では懐疑心と悪戯心がムラムラと湧き上がってしまった。もし、トレーナーが留守の間に部屋のレイアウトを変えてしまったら彼はどうなってしまうのだろうかと。そっと、部屋の中央に居座っているローテーブルを2,3尺ずらしてみた。帰ってくると彼は顔を顰め、ルドルフよ部屋のレイアウトを変えられちゃ困るよと呟いた。ルドルフは顔色を変え嗚呼すまない。模様替えでもしたい気分でねと言い訳した、彼はずらされたローテーブルを器用に避けて歩いたが足が縺れて倒れこんでしまった。
トレーナーくんと呼びかけ私の手を握る彼女の手は和紙の様の滑らかで、柔らかく、頼もしかった。 - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:49
治療可能な疾患であればいいけど遺伝性みたいなタイプだったら詰みですね(1敗)
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:45:47
美しいよね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:02:42
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:17:29
どうした急に
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:22:51
よくない目で見てしまうのは仕方ない事だ
それはそれとして節度を持って接することが出来るからトレーナーなんだ