- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:46:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:57
個性がそもそも強いしな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:47
個性マジでぶっ壊れてんだよなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:30:56
あれで個性名「飛行」ってけっこう詐欺じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:05
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:35:20
スターアンドストライプ亡き後この人の戦力って本国的にけっこう重要度増さない?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:11
アニメで改めて見て思ったけど重い瓦礫とか豪華客船を腕でひょいひょい持ち上げて飛ぶのは個性:飛行って単語から読み取れる情報とは別ジャンルじゃないんすかね
スーパーマンとかだろ正確には - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:03:48
そもそも不可視の力場操って浮かせたり飛んだりしてるから普通に名前詐欺よな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:46
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:24:31
戦闘だけじゃなくて日常生活でもかなり便利な個性よね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:48:54
個性の「浮いてる」「軽い」「ふわふわした」動きとキャラを綺麗に一致させつつ、いつの間にか主人公が個性もキャラも似たようなもんになってたのはマジで漫画がうめえ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:24:51
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:34:32
ヘルフレイムとか言う厨二臭い個性名とか誰がつけたんやとは思う
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:37:35
浮気者のバカだけど実力はマジだからなコイツ…
スカイエッグのところもほぼピンポイントメタで沈められかけた感じだったし - 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:41:56
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:01:42
全国中継で個性晒してる雄英馬鹿にした?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:19:35
普通に飛べるだけでもお師匠の上位互換なのにエネルギーフィールド身に纏ってるから防御力もあって防御力下がるけど他のものにも纏わせて重量軽減出来るのズルすぎると思う
利便性の塊すぎてビッグマウス込みとはいえオールマイトを力だけと小馬鹿にするだけはあるよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:56:59
スター以外にもCC並かそれ以上のヒーロー複数いるアメリカってヤベえな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:14:43
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:40:05
これについてはずっと思ってたことだが
エンデヴァー個性「ヘルフレイム」はどう考えてもおかしい
それだけの火力は間違いなくあるけどヒーローの個性名としては絶対にないはず
あの人個人が自分の強さの誇示のために名乗ってるとしか思えない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:40:57
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:45:21
名前は流石に名乗らなきゃいけないけどつまりはわかりやすさだからな
素人に「なんたらフィールド」とか名乗ってもわからん
デクは超パワー名乗ってるがそれで伝わってたからな - 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:27
もしかしてデビューから10年ってことはデビューした年にトップ10入りしたってことか?、
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:28:13
てかオッサンかと思ったら結構若いんだな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:37:30
高機動、戦闘も救出もド派手、本人も積極的にファンサするタイプで人気は高い
ただし本人がトラブルメーカー気質(半分は嵌められてるけど逆に言うと残りは自分)でマスコミか要救助者がいないと動かない腰の重さがマイナス要素も大きいから妥当っちゃ妥当
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:15:06
まぁ役所とかの公的機関かな
それこそ個性の名前ってヒーロー・ヴィランどっちの立場かを区別するときに呼び名変わりそうだし、それ自体がナガンがやってたようなヒーロー社会のプロパガンダ的な役割もありそう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:34:30
この超個性でガチムチ顎割れ下睫毛バシバシの正統派アメリカンハンサムなのマジでなんなの??アニメで美声まで加わって、こんなん、モテるなというほうが無理
- 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:16:30
このレベルのヒーローが一時的とはいえ日本に逃げてきたのアメリカ側からすればかなりの大打撃だったのでは…
ヒロアカ本編後の立ち位置や活躍も気になるところ - 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:46:49
デビューから10年トップ10入り、は日本に来ることで連続途切れたのかな?日本でも大活躍してるし、アメリカの古参オールマイトオタクは日本のヒーロー特集とかみてるだろうから「おっ、CC活躍してんじゃん!」で応援票を、って思ったけどアメリカのヒーローチャートの集計方法わかんないんだった。日本と似てる(日本が真似てる?)んだろうか?
本編8年後はヴィジランテ最終話から約10年後で四十路?ヒーローを続けているならアメリカのベテラン選手ポジションにいるのかな