配信に上がってたから見たんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:51:08

    レストランがあまりにも異空間で犯人?が何をしたかったのかもわからない
    始めの少年探偵団との会話からワードチョイスも間の取り方も独特で
    端から端まで悪い夢なんじゃかないかと思ったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:55:27

    スレ画の回見たことないけど完全に風邪引いた時に見る悪夢の光景だよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:55:55

    よく見たらプリンの周りにしょっぱいお惣菜盛るってアホのお子様ランチじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:48

    これで二度とこの脚本家の回を見ようとは思わなくなった
    申し訳ないが合わなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:34

    脚本がボーボボの人って時点でもうカオスなのが確定してる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:18

    あの店が潰れたのはどう考えてもコナンのせいじゃなくてスレ画みたいな過剰演出のせいだし
    っていうかもう配信されてるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:44:12

    >>1

    実際、コナンの夢オチだったんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:29

    スレ画の回見たことないけど、おそらく浦沢脚本のアニオリ回だな(偏見

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:34

    さすがに苦情が殺到したのか、この回以来浦沢さんはこういう意味不明なエピソードの脚本は書かなくなったような気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:47:21

    今までそんな事した事なかったけど、当時は初めて途中でチャンネルを変えてしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:48:46

    夢でよかった(?)けど、夢じゃなかったらこのオッサン、蘭、赤井、ベルモットに狙われてたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:52:11

    >>5

    まるでこの人の所為でボーボボも狂ったような言い方だけどボーボボは原作から狂ってるから…

    なんならボーボボに脳を焼かれた後遺症で狂った脚本書くようになったのかもしれないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:53:56

    これ自分も配信されてたから見たけど終始「えっと…?」だったな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:05

    >>11

    逮捕されてたら黒田管理官の厳しい取り調べが待ってただろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:55:56

    第1089話って欠番じゃなかったっけ?(すっとぼけ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:57:40

    というかコナンって「たかがお子様ランチ」なんて言うか?恥ずかしいとは思うだろうけどそんなこと言わない気もするけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:59:13

    この話、スマイルの里と同じく推理シーンがないから、見てて「これコナンでやる意味ある?」って思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:00:33

    >>16

    確か駄菓子をバカにするシーンもあった気がする

    本来のコナンは絶対そんな事言わない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:00:43

    あんこで溺死とかのやつは面白かったから脚本家の人は嫌いになれないけどスレ画は擁護しようがない

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:01:24

    >>12

    後遺症は流石に草

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:02:17

    「天才は思い上がる。そして、思い下がる」

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:03:47

    困惑しながら見てたけど途中で「このままいくと感情が困惑から怒りに変わる」と思ってチャンネル変えた回だ
    絵面もひどいしコナン君の露悪的なキャラ崩壊がひどかったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:20

    >>14

    管理官はコナンを気に入ってたから、普段よりも怖い形相で取り調べをやりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:08:01

    >>11

    カルバドスが健在だったら、彼に依頼してオッサンを射殺しそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:14:36

    この回の話はコナンのセリフが原作では言わなそうな露悪的なもので話もコナンっぽく無かったからたまにある出来の悪いアニオリって感じだったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:29:05

    >>19

    あっちの話は絵面とテンションおかしいだけでトリックは偶然性強めとはいえ真面目だし小五郎が保護者やってたりキャラ描写もまともなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:37:06

    >>5

    >>12

    ボーボボ関係なく浦沢脚本は浦沢脚本で元々狂ってるぞ

    実写ドラマだとバス停が自殺を図るとか麺類が人類に反乱起こすとか、そういう話を平然と書く人だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:43:31

    記憶から消してた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:17:29

    なにこれ悪夢??

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:32:34

    どうしてこう…原作借りてる状態の脚本家の中に原作への愛どころか興味もなさそうな人種って必ずおるんやろ
    仕事やろがい
    リサーチングしっかりせえよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:37:28

    コナンじゃなくてなんかの日常アニメの異色回みたいだったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:38:26

    これ以降浦沢脚本がしばらくなかったのこれのせいで怒られたんだと思ってたわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:40:09

    婆ールズやアイドル回くらいがギャグ回として丁度いい気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:40:28

    なんか「こういう変な回やっときゃバズるんだろww」みたいなスタンスで脚本書いてない?って邪推してしまうんだけど…
    まあ素でこんなん書いててもそれはそれで別の問題があるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:58:43

    カーレン好きとしては浦沢さんは真っ当なヒーロー物も書ける人だからまあある程度は頭おかしい話を求められてなんだろうなとは…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:03:10

    >>33

    婆ールズやスマイルの里はクソおもろい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:18:36

    浦沢回って辞書でランダムな単語を複数決めてそれを絶対入れるっていう謎縛りプレイしてるのか? ってくらいおかしいことがある
    私は好きだから良いけどさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:07:52

    婆ールズやスマイルの里はギャグ回でもまだ丁度いい塩梅だったけど、本作はさすがに悪乗りがすぎるかなと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:15:55

    あ、本放送の時に俺がコナン観てる時にたまたま久々にタイミング合って一緒に観たウチの母親が「これ…何…?」ってガチ困惑した回だ

    頼むから俺に説明を求めないで下さいお願いします(切実)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:24:49

    夢の中の人物で実際にはいないんだろうけど、明らかに◯薬ヤッてるよねこのオッサン

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:27:34

    乱太郎みたいに10分アニメだったらまだ耐えれたけど30分はきつい

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:28:54

    昔はアニオリもクオリティ高かったのにいつからこんな低レベルな脚本採用するようになったんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:29:09

    スマイルの里や婆ールズは笑えるパワーワードがあったけど…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:39:14

    >>1

    スレ画見て「クレヨンしんちゃんの新しい映画?」と思ったらコナンでびっくりした

    脚本ってチェックとか入らないんか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:43:53

    浦沢脚本でも昆虫人間は結構好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:44:07

    浦沢脚本肯定派のファンの間でも物議を醸した問題作か

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:54:33

    アニメ側が浦沢脚本を月に一度のお楽しみみたいに宣伝してた時はおいおいってなったよ
    まあお出しされたのがこれだったんでTLが阿鼻叫喚になってたのは覚えている
    どこまで本気だったのかわからないけど浦沢を今後コナンに起用するなってキレてた人が割といた
    バレンタイン殺人事件の脚本とどっちがマシかみたいな論争まで起きてたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:56:57

    これ好きな人には申し訳ないけどミステリーですらないんだよね
    コナンでこんなのやられたらまあ拒絶反応示す人は出るよなってなる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:59:47

    >>45

    あれトンデモちゃトンデモでもちゃんと謎解きしてたからねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:00:24

    こういうトンチキ回の時にわりと作画が良かったりするから原作回に力入れろって文句言う人がいた記憶

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:00:30

    普段はコナンは見ないんだけど、この回はたまたまリアルタイムで見てて「これか噂に聞くたまにあるコナンのトンチキ回かぁ」と思ってたら、コナンファンですら困惑してて驚いた

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:21:10

    だから許せというわけじゃないけどコナンこんなこと言うか?って疑問については夢オチだからそういうもんと言えなくもないと思う
    コナンだけじゃなく元太とか光彦もそんなこと言わねーだろってこと言ってるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:25:40

    >>9

    カオス回はやってるけどね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:28:25

    >>53

    カオス回だけど謎解き要素はちゃんと取り入れてるから…

    コナンじゃそれが当たり前だけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:29:05

    トンチキ回だと脚本が批判されがちだけどシリーズ構成に触れられることあんまないよね
    コナンみたいな担当脚本家が複数いる作品だとその脚本家たちやキャラ設定を取りまとめるのに大事なポジションだと思うんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:13:45

    >>1

    お子様ランチなのかプリンアラモードなのかはっきりしない被り物だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:14:00

    擁護するわけじゃないがコナン、わりと子供みたいな扱い嫌がるから(天下一祭の時の風船とか)お子さまランチも嫌ではあるだろうなとは思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:21:21

    兄貴がカーレンジャーの世代だから、浦沢脚本見まくってある程度の抵抗はあるけど、これは…
    因みに、カーレンジャー、最近見たんだが、頭痛が止まらなかった。あれは子供じゃないと無理

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:24:38

    ぶっちゃけコナンじゃなくていい脚本だしもっと需要に合う別作品に使ってくれと思う
    原作という商売道具を低ランクでお出しするとか商売人としてやっちゃいけないことすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:31:45

    浦沢起用するくらいならまだ刑事ドラマやミステリー系の作家目指してる新人に経験積ませたほうがマシやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:41:24

    >>37

    ノーワン怪人かな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:48:54

    >>58

    大人になってから見たけど二十世紀戦隊の中では一番好きな作品だから子供じゃなきゃ無理かどうかは単なる好みの問題では

    シリーズ黎明期を支えた方や以降も多数の作品を手掛けてる実力あるサブライターが脇を固めてるし全部浦沢さんが書いてる訳じゃなからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:54:51

    Newtypeのインタビューで、変な話すぎるとOKでないと言ってたので、これOKでたんだ……ってのとこれより変なの書いてるんだ……ってなる。
    浦沢回はトンチキ具合を楽しんでる方だけど、それでもこの回は意味不明過ぎてムリ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:09:37

    浦沢回に関するスレってよくオススメに挙がるけどネカピンの推しなのかな
    残念ながら荒れがちな話題だからオススメに挙がってるのに消えてるみたいなことに何度かなってた気がするが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:27:16

    個人的にカオスすぎて面白いから好きだった
    批判してる人の気持ちもわかるけどね...

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:29:53

    カオスでもミステリーとして破綻してないorキャラを遵守してるなら別にそれでも良いんだけど、ミステリーとしてもなんか微妙だし、コナンが性格キツくなってるしで、不快だった印象

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:33:18

    コナンファンの間じゃこのエピソードの事を口にすることすら憚られてるように感じる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:05:02

    >>66 マジでこれ

    コナンに求めてる両要素が崩壊してるから名探偵コナンとして楽しめなかったわ


    下手な原作回より良い作画してるのが一番の謎かもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:32:30

    当時の年内最後にやった美人とプロレスする回もコナンらしくないけど一応最後は推理してたしな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:51:35

    コナンで推理要素を完全に除外してしまったら駄目だろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:15:52

    この回以降これを良しとしたアニメ制作陣のこと信用できなくなった

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:53

    インタビューにも載ってるけど浦沢脚本は当然会議に通されて何度もチェックされた上で世に出されてる
    そもそもアニメ製作陣の方からそういう作風の人だと承知の上でオファーしてるので脚本家ばかり槍玉に上げられるのは本当に気の毒

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:55

    そりゃ脚本は上から言われた通りに描いてるだけってパターンもあるしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:16:30

    あと納期が守れる人がおハチが回ってきやすいらしいな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:43:30

    しかもこの回なんかやたら作画良かったんだよな どうしてその作画力を原作回に分けてやれなかったんだ……!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:08:19

    追跡タクシーは結構好き

スレッドは5/29 12:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。