先輩が言ったんじゃないか!分からないことがあればすぐ聞けって!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:03:04

    今度は自分で考えろだって、じゃあ私はどうすればいいんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:49

    そういう時は高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にするんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:15

    (自分なりに考えを持った上で)分からない事は聞いて

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:50

    >>2

    行き当たりばったりって言うんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:59

    ヨウスヲウカガエ!

    イマダイジョウブデスカッテキケ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:52

    もうどうなってもいいや(退職代行)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:08:44

    ちなみに考えることを推奨されるが 考えることに時間を割くことは許されてないぞ☆
    人の目があるところで30秒も止まってたら怒鳴られると思え☆

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:31

    マニュアルに書いて無いし前やった人に聞いたら忘れたって言われたらキレて良いんだマチュ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:59

    ちゃんと自分でどんなもんか考えた後わからない所を聞けってことだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:11:56

    >>6

    採用担当者「退職代行…?あっ…(察し)」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:12:56

    報連相は大事だマチュ。上の人間でもそれをやらない奴が居たらキレて良いんだマチュ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:01

    この手のダブルバインドが労災を頻発させるんだよなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:13

    毎回まっさらな社会経験ゼロな質問ばかりして許されるのは新卒だけだよマチュ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:55

    間接職(設計やら生技やら)は考えるのが仕事だから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:27

    まっずい このままだとこのスレ 現実の闇に埋め尽くされる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:16

    >>15

    宇宙世紀でも何一つ変わってない事だろうからセーフ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:48

    理不尽じゃないかってのは道理なんだけど、自分なりの解決策も提示せずにどうすればいいですか?どうすればいいですか?って聞きにこられればちょっとは自分で考えてくれよとも言いたくなるんだよね
    そもそもどうすればいいか考える際の取っ掛かりすら一つも教えて貰ってない?ならキレていいよ
    分からないなりに考えたことを頭ごなしに全否定されて怒鳴られる?それもキレていいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:21:00

    分からないことがあればすぐ聞け
    聞きに行ったら今度は自分で考えろ
    考えてそれでも分からなくて聞きに行く
    「教えたよね?」
    分からないことがあればすぐ聞けとはいったけど
    聞かずにすぐ覚えろやみたいな感じだったな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:46

    先輩の程度にもよるけど基本的には業務中に時間取らせるわけですからね…
    仕事出来るようになってほしいから初めのうちは間違ってもいいし、こちらも丁寧に対応するけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:50

    指導役から自分が提案したやり方に散々文句言われた挙句「じゃあどうすれば良いんですか」と聞いたら何にも思いつかなくて「もうそれでいいよ」とか言い出した時はふざけんなと怒鳴ってしまった。

    マチュ。大人だからってしっかりしてるとは限らないんだ。おかしいと思ったらちゃんと言うべきだ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:25:24

    自分で考えて って言われた後に 自分勝手に仕事しないで!ってキレられたから
    全部のことに「○○をやりますがいいですか?」って確認入れるようにしたなー
    そのあとでキレられようともそのスタンスは崩さなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:14

    分からないって言いに来るだけマシなんだよなぁ…
    様子見に行くまでフリーズしてて何一つ進んでいないパターンもあるからよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:36:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:04

    報・連・相が大切って言うけど実際は報告・連絡・相談がしやすい関係や環境作りが大切なんだよ……

    それが出来てないとミスを隠蔽して大穴開けることになるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:53:01

    >17と>18マジ内の職場過ぎる...辛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています