えーこれぐらい普通ですよ〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:03:44

    回転寿司でわざわざ回ってるネタなんてとるわけないじゃないですか〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:34

    というか今の回転寿司ってほとんど回っていないんじゃないかなと思う
    もしくは注文したのが回ってくるスタイルか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:39

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:44

    回ってないからな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:46

    困った責められない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:58

    正直めちゃくちゃわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:25

    だって回ってないからな
    レーンは注文したものを届ける設備になった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:44

    回ってて死んだネタに同じ値段を払いたくないモンニ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:51

    むしろ今の回転寿司っておすすめ商品の広告がよく流れてるイメージ
    あと特急レーンがあるような

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:34

    流れてくるとしてもせいぜいワサビか天ぷら用の塩だよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:09

    ミラ子は回転寿司行ったらポテトとかラーメンとかのサイドメニュー系やらマヨコーン、ハンバーグ寿司とかの変化球系を頼んでパクパク食べてそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:25

    いまは普通に回ってるところの方が多いと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:43

    回ってないと決めるのめんどくさいとき困る
    最近はディスプレイで流し始めたとこあるけどまじでありがたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:08:02

    迷惑動画やコロナ禍を経て個別注文が完全に主流になったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:08:09

    近所のはま寿司は運ばれスタイルになった
    くら寿司はまだ回転してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:10:20

    くらはあの容器のせいで軍艦の海苔が最低なことになってるので回ってるの取らないのはわかる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:30

    北海道では大分昔からレーンはただ回ってるだけの無意味なもの状態
    道民が回ってる時間経った寿司なんて食べたくないと取らず直接注文する人ばかりだったので自然とそうなった
    それで道外からの観光客が寿司が碌に回ってなくて全然食べられなかったとか不満の店レビューしてるのが時々あったよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:43:52

    よくいく回転寿司屋には切り落としの軍艦とかタッチパネルにないネタでお得なのがあるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:45:51

    なんで回んなくなったんだっけ
    コロナがあったから?それとも衛生面?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:49:55

    コロナ前から衛生面でカバーついたりしてるとこもあった気がするけど
    コロナがキッカケで一気に回らなくなったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:52:02

    >>19

    イタズラのせい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:56
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:10

    くら寿司しか行かないけど、まだ回ってるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:04

    恨むならスシペロガイ ジを恨むがいい
    個人的にはどうせ回ってるネタなんか食べないからいいけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:24

    >>21

    >>22

    ありがとね

    納得しかないな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:18:41

    でも回ってるの見ると
    「ああ回転寿司だ〜」ってなるからそこはすき

    味がアレなのは仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:26

    >>13

    食べるものを決めるのがめんどくさいとか何しに寿司屋に行ったのかってなるんだがこれが価値観の違いか

    おいしいものを食べに寿司屋に行く人とお腹を満たすために寿司屋に行く人の2種類いるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:19:34

    回ってる寿司はいつから回ってるかわからないし
    少なくとも新しく注文したものより新鮮なことは無いから毎回注文してた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:45:03

    ・手元の端末で直接注文できるようになり寿司を回す必要性が低くなった
    ・時間経過による味の劣化や食品ロスがデメリットとして目立ってきてた
    ・コロナ禍で衛生面も問題視されるようになった
    ・例の事件で性善説が通じなくなった

    寂しいけどこうなるともう戻らないだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:50:16

    くら寿司は特急レーンと別にカバーつけて回してたかな、調味料しか回ってなかったりするけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:50:49

    キャラに政治の話代弁させるなみたいな風潮あるけど
    このスレも似たようなもんでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:56:57

    >>27

    チェーンのとこなら寿司に限らず割と何でもあるのと、周りが好きだから連れて行かれるのがあるかなぁ

    高い寿司屋ならちゃんと食べたいネタ決めてく

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:18:30

    >>27

    横からだけど気持ちはわかるよ

    流れてきたのを「おっうまそう」って手伸ばすのか

    食べたいものを数多のページの中からタブレットで探す手間

    って考えちゃう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:24:06

    >>27

    同じ本が好きでも買うのこの本!って決めてネットで注文するか

    本屋にふらっと行って偶然の出会いを求めるかの違いみたいなものかなと解釈したんだけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:33:59

    店は忘れたけど、たまにメニューにない切れ端集めた軍艦が流れてくる事があってあれ結構好きだったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:23:32
  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:25:24

    >>15

    くら寿司は昔から一番安い値段の皿だけずっと回してる。値段違うやつはレールで飛んでくる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:33:40

    回らなくなったのはやっぱコロナと醤油ベロちゃんの影響がデカいよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:37:22

    今のはそもそも注文オンリーだけど回るやつマジでカピカピになってるからな
    一回回ってる赤身食ったけどシャリが乾燥しすぎて不味かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています