- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:21
人間の脳は興味ないことを覚えられないから仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:47
会社の人はウマ娘ちゃんより可愛くない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:32
リアルの人間の顔は二次元の顔より情報量が多いからさもありなん
あと絵だったら黙って見てても何も言わないけど現実の人間はただマジマジ見てたら失礼になるしな - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:12:31
無責任な賛同が多いけど本当に失礼だから顔くらい覚えなよ?
ゲームのキャラなんか生きてくのに不要だけど会社の人達は仲間なんだからね - 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:22
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:43
製造業だと、マスク+保護メガネ+ヘルメットの姿が通常の所があるから、それらを外した状態で見ると誰この人?ってなったりはする
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:50
覚えないといけないとは分かってるんだが人の顔マジで覚えられん
そもそも名前名乗る挨拶交わしてないからなぁ
全員名札でも貼ってくれてりゃ助かるが - 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:22
軍艦とか、馬の写真見て、すぐに答えが出てくる人怖い
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:25
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:59
俺人の顔覚えるために貰った名刺に特徴たくさん書いて覚えてたんだよなぁ
懐かしい - 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:16:08
半分ネタスレだと思ってたらマジもんのお説教始まったんだが…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:16:24
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:16:34
なんか説教したがりな人がいますね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:33
よく顔合わせする人は自然と覚えるから気にしなくてええで
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:59
同じグループで仕事したり喫煙所やら昼に毎日会話するレベルの相手なら流石にすぐ覚えられるが自分も覚えるの時間掛かったなー
ちな忘れるのはクソ早くて退職してった人でよほど仲良かった人でもないと半年後には顔と名前一致しなくなってる - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:06
世の中、人の顔覚えないと話にならない仕事だけじゃない
別に何とでもなる仕事もある - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:37
最近は掲示板やらSNSやらつべのコメント欄やらですぐにマジレス説教始める人が多くて何かと窮屈なご時世
ちょっとした泣き言や自虐ネタすら許されない - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:07
前行ったなんとかセミナーの課題が参加者の名前を覚える
覚えられないと肩を両手で揺さぶられて「どうして覚えてくれないんですか」って叫ばれる
地獄やね - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:15
人の名前覚えてなくても
すみません
ありがとうございます
ごめんなさい
が使いこなせれば仕事は回ってしまうんだ - 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:56
人の顔の代わりにポケモン覚えてるから…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:59
まずはおはようございますとお疲れ様ですじゃね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:31
学生時代クラスメイトの顔も覚えられんから
席替えの度にノートに名前の配置メモって授業中の指名とかで補強して
それを頼りにやり過ごしてたわ - 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:21:00
人の顔覚えられなすぎて、中学生の時にいじめっ子が自宅にまで謝罪に来たときも「誰こいつ?」だった
流石に主犯格の顔と名前は恨みったらしく覚えてるけど、取り巻きの下っ端なんて覚えてらんねーよ - 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:16
挨拶と大きな声は社会人の基本だからな、これが出来ないやつに居場所はないよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:17
大学生だけどこの気持ちすっごく分かるんだよ…
興味あるなしとかそういう以前に、名前を聞ける機会が初めての会話+数回のエンカウントしか無いから機を逃すとどうしようもなくなる…LINEの名前が苗字ならまだ確認出来るけど変なニックネームだと詰むんだ 何回も名前聞く訳にはいかないし… - 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:21
電話番やってくれる子に聞いたら声聞けば顔見えなくてもあ、○○さんだなってわかるんですけどそこに顔も混じるとあれ?てなっちゃうんですよねって苦笑いしてたな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:43
今日の👴説教スレ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:17
倉庫作業やっとる正社員な自分、派遣バイトさん酷い時日替わり状態なんでそもそも覚えられぬ
定期的に来てくれる有能な子ならサっと覚えれるのだが - 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:25
慣れというのは恐ろしいもので…
最近リアル馬の見分けもつくようになってきた - 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:48
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:24:14
協力会社の人はマジで名前分からん
よく見かける顔だしあの会社の人だなってのは分かるんだが
先輩たちは当然のごとく普通に話すけど、今更あの人の名前なんですかとは聞けぬ - 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:25:58
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:55
営業の人って凄いなと思う
1回2回あっただけのお客さんの顔と名前覚えて仕事するとか絶対無理だわ
こちとらあ〜お世話になってます〜(過去に会ったことある人かな?)で毎度乗り切ってるぞ - 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:27:36
こういうのも「空気読めてない」になるんだろうな…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:27:51
社内ならなんとか名前を直接呼ばずに済むし流れで別の人の会話から聞ける機会あるが別社の相手はもう詰みレベルよな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:29:56
どしたん?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:04
顔以上に声がまじで一致しない
声の一致はまじで無理、ウマ娘の声なら完璧とは言わないにしてもそれなりに行けるのにな - 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:09
この手の自虐ネタで「あれ出来ない」「これ出来ない」と言ってるのって大抵少なくとも普通に暮らしていく分には問題ない程度には出来てるか出来なくてもなんとかしてるのが前提だと思うのでお説教は要らないと思うんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:52
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:32:15
名前覚えない方が失礼だから
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:32:40
キャラ覚えて貰うために顔デザインしてるんだから覚えやすいに決まってるだろうに
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:32:41
実際コロナ禍の時とかマスク無しの顔一回も見た事無い人とか結構いた
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:27
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:33:39
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:26
ちょっと違うかもしれないけど学校卒業して暫く振りにちょっと距離があった友人たちに会ったら誰が誰だか分からなくなっていたことならある
めちゃくちゃ変な汗かきながらやり過ごした
聞くわけいかんし - 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:33
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:54
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:42:15
マジレスの何が怖いって大抵表示された瞬間ハートついてる事と異様に安価つく事だよね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:45:21
職場の毎日会う人たちはまだええねん
誤魔化し誤魔化しでもいつかは覚える
同期だ、同期の顔をもう忘れたんだ俺は - 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:07:39
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:37:26
保守
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:17:32
十年前に好きだった漫画のキャラは全員顔見て名前答えられるのに、半月前に顔合わせした人の顔は既にぼんやりしてるぞ
興味のあるなしって大きいよな - 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:46:12
保守有難く受け取る方だが正になんで保守たんすかね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:51:17
しかももっと凄いのが数年後○○のお客さんが~って話になった時でも覚えてるってところ
どんな案件だったかとか詳細まで覚えてるんだよな
よっぽどクソ客だったら嫌でも覚えてるんだろうけどそうじゃない一般的な客相手でも数年越しに話が通じるから怖い
- 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:53:10
とりあえず、ウマカテでする話じゃないな
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:34:59
まー趣旨はウマの顔、下手すりゃ実馬は覚えられるのにリアルで接する人間の顔覚えらんねーってスレですし