Gジェネとどこで差がついたのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:16:27

    ガンダムオンリーのエターナルは成功したのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:44

    5年はサービス続いてるゲームと最近始まったゲーム並べてもよくわかんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:15

    有料パスでいいから版権bgm流させてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:22

    5年死んだように生きてるんスけど…
    差どこへ!?
    少なくともエターナルが500億年はサービス継続しないとドダイにすら立てないっスよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:36

    むしろあのガバガバ初動考えると頑張ってる方っスよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:21:37

    >>5

    ウム…

    ワシなんかあの初動でやめてからもうプレイしてないんだよね

    酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:18

    権利問題・・・
    シナリオ・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:36

    ガンダムオンリーと違って作品の権利者がバラバラだから大変なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:18

    そのうちサ終するやろなぁ…って思ってたら先にスパクロが消えるしてびっくりしたのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:24:44

    本家とは別物なゲーム性
    もっさり挙動な上に一々挟まるロード
    毎月末に必ず出す限定
    一向にストーリーが進まない一部の版権作品
    そして俺だ なんで5年以上続いてるのかわからないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:25:10

    犬はキングゲイナーを出せよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:05

    乳揺れが無くてがっかりしたのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:48

    スレ絵と並べて差を見たいならせめて5年はサービス続いてるゲーム持ってこないと意味ないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:53

    >>9

    実際気になってセルラン見ても何とか生き残ってる状態をひたすら続けてる感じなんっスよね

    殆ど用意するの戦闘アニメだけで良いんで制作費思ったより安いんっスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:28:52

    なんだかんだ新作が出るガンダムと全然新規ロボアニメが出てこないスパロボじゃ弾数が違うんスよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:48

    爆死と言って良い初動売上から何故かずっとその状態を続けて生きているそれがスパロボDDです
    最初の1ヶ月これやって5年生き残るとか思った人多分居ないっスよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:35:45

    >>15

    おいおいいせスマと境界戦記があるでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:10:03

    >>14

    もともとレッドP時代は低予算を超えた低予算で上はかなりご機嫌だったらしいっスよ

    オオチPはなんやこのよそのソシャゲならできて当たり前ができんアプリは…でしぬほど改善しまくってやっとこさマシになったのが今何や

    アイテムボックスのソートとかホーム画面のロボとパイロット付け替えを5~6年目に実装するぐらいなんで

    オオチPが1から作れるならそっちのほうが早いと言ってた悲哀を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:15:35

    スキップチケット実装もサ開から相~当後だし一括強化もごく最近だからね
    昔はあらゆる行動に「いちいち」という表現が見合う有様だったのさ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:44:46

    >>19

    スキップチケット実装時はスキップしないでチンタラ戦いを見せられるの糞…インチキ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:47:52

    ぶっちゃけこいつは生放送宣伝でおもちゃ見せるのも仕事みたいなもんだから生かされてるんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:54:13

    >>15

    スパロボのほうが弾数は多いヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:56:00

    >>14

    嘘か真かスパクロは普通のスパロボより金がかかったという関係者もいるという

    それに比べればDDは低予算で作れる=神

    ファンがガッカリするだけで長く続けて低予算維持ができるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:00:39

    >>23

    えっスパクロかかってたんですかと思いつつも

    3D作成や運営と開発がセガに外注やからまっなるわな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:01:22

    グレンダイザーUの参戦が早いを超えた早い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:02:05

    >>24

    あの細かいイベのシナリオだけでもかなり予算削ってたらしいんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:09:29

    Part3最終編でまた味方に見限られる盟主王で爆笑してたんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:12:09

    >>27

    角の爺さんはもっと早く見捨てられるよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:15:02

    DD…なぜか弁慶の階級がコロコロ変わるんや
    弁慶少佐だけど中佐かその時々で変わる
    隼人中佐だけど少佐になったことがあって指摘されて中佐に修正されたんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:17:26

    俺さぁ初めてなんだよ
    本スレで「今から始めて楽しめますか?」と聞いて
    「はい!時間の無駄だからやらない方がいいですよ!」って既プレイヤーから言われたソシャゲ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:20:05

    >>30

    わしは配信日からずっとやってるから言うがこれを新規でやるならYの販売までまつか他のシリーズを買え鬼龍のように…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:22:49

    オルガが出てくるからでやってオルガアイコンでオルガのモノマネしてるツイッターの人が速攻で飽きてやめたの思い出したのん
    あとボルガ博士のアイコンの人がゲッターを馬鹿みたいに金使って強化してたんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:24:15

    >>30

    一応期間限定のロボ目当てに来た人もいたのん(例ゼンカイジャーなど)

    むつみそんな気持ちでこの地獄のようなアプリをするのはやめろって忠告されるんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:26:47

    Gジェネも5年続くとええのう ですねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:27:37

    そ、そんなクソなのん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:29:02

    >>35

    糞なところをあげるときりがないってぐらい糞の糞ですよ

    開発協力があの悪名高いドリコムだと発覚したときはお通夜状態だったんやでブヘヘヘ

    わしもドリコムだと知った時はふざけんなよボケがってなったけどなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:33:13

    >>29

    弁慶の階級はチェンゲ版では少佐なんだァ

    本編で階級言われてないからシナリオ担当が間違えるんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:38:19

    >>35

    無料でシナリオ読めて難易度高くないので課金圧が低いくらいしか褒めるとこが無いッス

    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:41:10

    >>38

    好きなユニットのために200万注ぎ込んだお前変な薬やってるのかはいたんだよね怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:51:30

    >>10

    版権で話が進んでないの多すぎだーよ

    スーパー系なんていつもより原作再現も増やしてるから時間がかかるんや

    なんか逆にリアル系はかなりサクサク終わってるのはなんでや?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:52:02

    >>38

    ふぅん・・・丁度いいゲームという事か

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:53:20

    認めない…X-Ωが死んでお前が生きてるのは認めない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:56:21

    >>42

    あれは版権の数が増えすぎてもう管理できないほどやばいことになったのとシステムが古すぎてもう改築できなくなったんや

    オオチがこれで諦めるしかないってなったのとこの手の類はシンプルにしといたほうがいいからスパクロは厳しかったと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:57:50

    >>29

    隼人って大佐だったのになんかDDだと降格させられてる悲哀を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:04:06

    糞ゲー…だけど本家の動きがまっっっっったく無かったから代わりに年に数回お布施してたのん
    なんやかんやシナリオは楽しめたからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:23:57

    初期メグのサポートが猿漫画のコピペみたいに同じで腹筋がバーストしたんだっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:26:04

    お前もガンダムが絡むとシナリオが面白くなる
    ただそれだけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:21:39

    儲かってるか分からんが、今時5年以上続いてるなら頑張ってるんじゃないか?


    >>47

    無茶振りが過ぎやしませんか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:28

    本家もスけど昔のやダイナミック系とバリにんほってるから新しい人来ないんスよ
    最近のロボの中で参戦したのグレンダイザーとブレイバーンとグリッドマンユニバースくらいだったんだよね
    しかも意外とグリッドマンはグリッドマン以外ハブってスパロボオリキャラと声優ネタやって新人についていけない内容にしたりする…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:42

    クロスオメゲみたいな人選を見たいのになあ
    お前は成長しないのか 10年台のロボ作品を幽閉するための存在なんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:32:45

    >>49

    まあ新しい人より会社の横のつながりを強くして年寄り遊ばせるのが目的やしええやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:33:51

    >>49

    待てよ最新のパックマンロボが出ているんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:35:44

    >>52

    そいつはナムコ側に逆らえないバンプレがイヤイヤやったやつなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:36:37

    Yといいなんで無難というか10年代以降の作品ハブりがちなんスかね
    結局2作品以上参戦してる10年代以降の作品って福田や平井の繋がりがあるクロアンとマジェプリって結果身内の繋がりじゃねえかよえーっ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:45:42

    というか5年もやってるんだからそろそろ別のソシャゲだせよえーっ?
    dd入れてみたらクッソ動作重くてやめたのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:50:53

    しゃあけど3年半のUCエンゲージよりは売上あるんです…
    新作アニメがある分おそらくDDよりも制作費は高くて儲けは少ないと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています