271号ーカ さっさと人間標本を6人揃えて送ってくれる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:10

    271号ーカ そっちにウルトラマン来たっぽいから倒してくれる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:34

    子供の頃に観た時はめちゃくちゃ怖かったのになあ
    お前は成長しないのか 今観ると上司にこき使われてる社畜っぷりに同情するんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:21:03

    しかし……ウルトラマンは強いのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:21:06

    パワードダダ…糞
    トラウマなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:21:55

    もう・・・ウルトラマンに寝返るしかない・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:01

    >>4

    世代が進むごとに強化されていくとか

    そんなのアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:02

    駄目だ…!ウルトラマンは強い…!(271号書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:14

    ムラマツキャップにすら勝てないのはルールで禁止スよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:42

    逃げるっ
    えっ
    殺すっ
    えっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:24:12

    >>8

    それに関してはダダが弱いというよりムラマツキャップが強すぎると思われるが・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:24:50

    昔は怖かったし今でも劇中の半分くらいまでは恐怖感煽るキャラだと思ってんだ
    ただその劇中で防護扉を抜けられなかったり上司に泣き言言ったりするから段々可哀想に思えてくるんだ、同情が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:24:54

    >>8

    ムラマツキャップ自身がとんでもないのはもちろんだし違う世界ではショッカー大幹部のイカデビルに特訓をつけたり

    ライダーの特訓に付き合ってその身に技を受けてもマイ・ペンライな強靭を超えた強靭なおやっさんなんだ

    はっきり言って一般人のレギュレーションの範疇を大きく逸脱してるインチキ超人枠なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:27:27

    ジードに出て来たダダ・・・すげえ
    長期戦に持ち込んでゼロビヨンド相手に勝ったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:29:10

    >>13

    怪獣に倒されて荼毘に付したけどどないする?

    まあザイゴーグやからええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:29:33

    >>8

    お前ムラマツキャップを甘く見たな

    彼はこぶし大の石をアントラー(身長40m)の頭に命中させられるフルコンタクト強肩だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:29:45

    産まれたてなのに上司がいるんスけど…いいんスかこれ(モンファー個体)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:30:13

    ジードに出てきたダダ…すげぇ
    臓物ぶちまけながら四散したし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:54

    キャップ相手に完全に上を取って有利な状況を作ったのに物理的に足元掬われて負けてるダダに笑ったのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:32:09

    格闘戦でボコボコにされ…透明化からの奇襲は難なく対応され…顔面にスペシウム光線を浴びせられ…縮小化光線を当てるも再度巨大化され…透明化で逃げるもアッサリ見破られる…
    そんなダダを哀れに思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:34:01

    でもねなんだかんだダダはグッズ化にもゲーム作品やらの客演にも引っ張りだこの勝ち組を超えた勝ち組キャラなの
    ガチャポンカプセルを打ち出して穴にいれるゴルフゲームで3連続ダダが景品で出てきたのはびっくりしましたよスーパーのゲームコーナーさん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:34:53

    ソフビの唇細すぎいーっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:36:38

    >>13

    後にビヨンドがアトロとボボパンしてるからそのゼロを倒した強さは本物なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:36:43

    今見ると安全なところから偉そうな口ばっかりたたいとらんでお前も出張って部下助けんかいおーっ!?ってなるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:36

    >>11

    不気味なビジュアル・冒頭被害者の迫真の演技・神出鬼没さが中盤までの恐怖感を支える…

    あっそれ以降は無理ですなんかダダ上司が普通に話し始めて一気に世知辛くなりますから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:37:37

    最近のダダのソフビ・・・糞
    いくらなんでも塗装で手抜きすぎを超えた抜きすぎ
    もはや別人やないケーッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:38:53

    顔芸で頑張って嫁と子供の顔再現して寂しさを紛らす単身赴任のお父さんだと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:39:09

    >>25

    なんじゃあこの顔は

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:24

    この謎に顔を変えられる能力は……?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:34

    該当話冒頭の「決まって正午に起こるバス事故」は結局何だったのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:34:07

    >>28

    恐らく数的優位を演出するためだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています