ふつつかな悪女を語るスレ6

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:34:58
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:39:35

    スレ立ておつですわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:42:58

    スレ立てありがとうございますわ
    芋を揚げてお祝い致します
    この時間でも慧月様の丈夫な胃があれば大丈夫ですわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:45:02

    慧月様と入れ替わっているのをこれ幸いにと皇帝の御前でこれでもかと親友であることを強調する玲琳マジ玲琳
    よくよく考えると玄家ですらその場で視線を逸らしてたの色んな意味で強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:48:13

    81億人のうちの1人です

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:06:59
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:13

    スレ立て乙ですわ〜

    >>4

    皆が笑いを堪えてる中羞恥プレイを強いられる慧月様かわいそ可愛い

    でもその後インチキ祈禱師の仕掛けをあしらって炎を従える慧月様は本当にカッコいいので…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:58:06

    凄いグイグイ行くのがモスラ様

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:24:17

    >>6

    スレ開いてスクロールしたら急にこの絵が出てびっくりしちゃった

    そういえば宮廷ものだった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:36:35

    最初は入れ替わった後に牢屋に入れられて粗末な小屋に追いやられて畑作ったりしてたから、宮廷要素がなかったわけではないけど宮廷感は薄かった
    その次も儀式のときに攫われて村に連れられて畑作ったりしてたから慧月様サイドで宮廷要素やってたけどやっぱり全体としては宮廷感が薄い
    忘れがちになるのも致し方なし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:55:17

    そもそも宮廷感とはなんぞや
    女同士のギスギスのことかな?
    玲琳がいると絶対に発生しないヤツだから仕方ないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:02:05

    >>11

    王様の嫁争いで内圧外圧策略などなどで嫁候補のメンタルが削られていく様かな…?お可哀想に…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:54:32

    芳春とは立派に女同士のギスギスやってるけど玲琳の嫌い方って嫌いな奴は早々に叩きのめして視界に入れないようにする類だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:46:14

    >>7

    これは国一番の道術師ですわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:04:33

    皇太子の寵愛が完全に一人にしか向けられてないし周囲もその認識なせいで、寵を競うって感じ無いんだよな
    しかもその皇太子が龍気(ガチ)背負ってるから表立っては敵に回したくない…

    もし朱貴妃の御子が無事に生まれてたら宮廷闘争ヤバかったかもなあ
    (道術見込まれたほうき星様は当然巻き込まれるものとする)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:18:42

    まあ現帝も寵愛は一人に向けられてたし…
    やることさえやってくれれば愛は向けられなくても…みたいな割り切ってる感じがする
    ただし愛はいらんが序列は上げたい、権力は欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:44:21

    >>16

    実際ほうき星様もそれしか生き方がない&生き抜くって決めた状態やから端から諦めてる感はある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:52:19

    コミカライズ特典であった、スケートしてる2人かわいかったね
    ふつつか on ICE

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:12:24

    辰宇さんのビジュアル好みで読み始めたけ6巻まで読破したらすっかり慧月様推しになってるマジック
    もれなく玲琳、景彰、あと1番好感低かった尭明も株が上がってく
    第一印象より読んでいくうちに好きなキャラが入れ替わるのあんま無いから新鮮

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:46:18

    >>19

    またほうき星に魅了された人が

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:26:38

    定期的に男いらんという感情に襲われるけど男いないとそもそも出会えない2人なんだよなともなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:00:04

    >>12

    そういう意味ではこの鑽仰礼編は宮廷感マシマシだね

    金家と藍家はまさにそんな感じだし


    やはり五家の中の常識人枠は金藍が担っているんだなって思いました(小並感)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:16:26

    ビジュアルが好みだった鷲官長への今の感情を聞きたい気持ちとそっとしておきたい気持ちがある
    玲琳も、お顔は評価してたもんね、顔は

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:21:44

    >>4

    だって親友ですから!

    親友ですから!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:03:05

    >>23

    第一部「よくある宮廷ものかぁ。玲琳があちこちに人たらしで愛され系のストーリーで鷲官長がメインヒーローやろなぁ😊」

    第二部「今回は出番薄かった殿下のターンか。あ、なんか兄ちゃん達出てきた。あ、慧月ちゃんピンチやん……まぁ今回も玲琳が活躍して解決すんやろ!あ、鷲官長出てきた!………ん?なんか様子がおかしいぞ??うわっ藍家エッグッッ慧月ちゃんも状況がヤベェと思ったら兄ちゃんのおかげでメンタル持ち直したどころかブチギレ反逆の一手に出た!いいぞ、やっちまえ!!!あわわ玲琳も不穏やん……鷲官長なんとかして……オメェさんなにしてるの???」

    第三部「さ、流石に前回は殿下のターンとか兄ちゃん達の初登場だからなーこれから挽回…………………………………………………………………………………☄️🤯箒星様サイコー!!!!」←今ココ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:04:57

    >>21

    男共がいないと2人とも成長出来ない…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:28:39

    喧嘩した時に殿下や次男が介入しなかったら皇后と朱貴妃みたいな最悪のすれ違いに発展しかねなかっただろうから男達も絶対に必要
    二人とも情緒や精神面が成長途中だから、殿下が玲琳を諭して景彰が慧月を宥める事でようやく互いに向き合えるようになってる部分もあるんだ
    初期はメインヒーローかと目された鷲官長が蚊帳の外なのはまあはい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:31:42

    中華モノで黒髪ロングストレート青眼とか勝ち確イケメンだもんな普通・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:50:20

    10巻で玲琳見ても心動かないし気の迷い~ってわざわざ書いてたんで今後の動きに期待
    まあ殿下勝利ルートしか見えないんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:51:35

    入れ替わり後にやっぱり惹かれる前ふりかと思ったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:53:13

    鷲さんはほうき星の体に収まった元気でハチャメチャな玲琳が好きっぽいけど、それって「どんな姿であろうとあなたが好き」とは真逆のスタンスだよなあ
    ガワに頓着せずにちゃんと中身が玲琳である事を重視するようになった殿下と比べると数段見劣りするよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 15:49:15

    >>31

    なんならそれも「下位の姫は側近に渡されることもある」って感じだしな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:50:28

    >>28

    そう言われると中華後宮系ならどちらかというと殿下より辰宇の方が正統派ヒーローの外見だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:58:48

    >>31

    過去に

    欲しいのは慧月の体に入った玲琳(下位の妃ほぼ確定なので下賜名目で手に入る)って言われてるぐらいには

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:06:06

    >>33

    殿下は冠を取って活躍するという中華的文脈だとアホみたいにかっこいい見せ場あるから…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:09:19

    優勝ですわ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:02:56

    >>31

    ガワを表情だけで見抜くけど口説く時(無意識)本来の慧月の身体を想定してる景彰もいるからね

    慧月は自分の身体にコンプレックス持ってるのにそれを肯定的に捉えてるというキテル・・・という気ぶり方も出来るけど

    鷲官長のそれは玲琳の自分の身体じゃ大暴れ出来ない!って不満を肯定してるだけだしかといってヒーローらしく慰めてもいないので存在意義・・・?片思いの当て馬・・・?ってなっちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:27:53

    読み返してて思ったんだがどう雛女って5人中3人が妹で2人が一人っ子でその2人がある意味犬猿の仲な慧月様と清佳様でなんか面白いなって

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:18:24

    入れ替わり後のボディのあれこれを考えるに玲琳の病弱ぶりは呪いとかその辺の諸々のせいほぼ確定でいいと思うんだが、そうなるとストーリー的にはいずれその辺も解消するよね
    それで病弱が完全解消された場合玲琳の顔のまま入れ替わり後のバイタリティ完全発揮することになると思うんだが、そうなった時に辰宇がどう反応するかは正直興味がある
    もしその場合の玲琳にも反応したら、よく言えば顔より中身を見ていると言えなくも…いやだいぶ苦しいなこれ…でもまあ分からないではない感じにはなる
    玲琳が健康体になった後も入れ替わり後にしか反応しなかったらだいぶヤバい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:33:03

    もし本当に辰宇が「慧月になった玲琳」にしか好感を抱かないのだとしたら、それは一体ナニに好感を抱いていることになるのかよく分からなくなってる
    玲琳の魂を好ましいと思っているのは間違いないと思うんだが、だとすると玲琳IN玲琳に何の反応もないというのはどういう理屈なのかさっぱり分からない
    「オレのことが嫌いな女が好き」とかいう少女漫画のライバルの方がまだ分かる性癖してるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:48:23

    ほうき星自身はともかくほうき星の見た目は好みなんじゃない(適当)
    何はともあれ玲琳の魂そのものに惹かれてる殿下や慧月の内面や容姿自体も好ましく思ってる次男が居るんだからお呼びじゃないにも程があるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:08:40

    鷲官長の評価が辛辣すぎて笑えるんだけど、実際そのとおりだからそのまま笑っておくね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:18:00

    コミカライズ1幕の終わりはみんな胡蝶に夢中!という感じだったけど2幕の終わりは景彰だけが慧月に話しかけてウインクまでしてることに今更気付いた
    肝心の慧月は1幕ラスト同様に玲琳にのみ意識が向いていてとても良い

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:13:24

    >>40

    困った時には五行説でこじつけられるって誰かが言ってた

    玲琳IN玲琳は土の気が強すぎてダメなのかもしれない


    ……いやうん、こじつけでしかないんだけど他にもっともらしい理由もないんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:56:03

    >>42

    大体スレ民にあのさあ…って反応される鷲官長と玄家の皆さんで笑う

    作中でも玲琳からすら「玄家の方と来たら…」って扱いなんで仕方ないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:35:23

    >>40

    玲琳の魂とか性格は好きだけどそもそも手に入らないようなものは初めから好ましく思わないタイプなのかと思ってた

    最近は「玲琳in慧月」という「存在しない女性」に惚れてしまった解釈をしつつある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 06:17:28

    >>40

    粗末な肉体・顔というガワ(詠国及び辰宇的価値観)に特上の魂が入って動かしてる

    というギャップへの萌えなんじゃね?

    1部って玲琳以外は皆慧月ですら劣った人間の身体の筈なのに玲琳が入ると…って反応してたじゃん

    それ未だに引き摺ってるだけだと思う

    たった一つに執着すると考えると実に玄家らしいのでは?

    100均のマグカップのなかに即席コンソメスープじゃなくシェフがイチから作ったようなコンソメが入ってたら驚くでしょ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 06:26:11

    正直辰宇株は回復した方が良いと思うけど今更玲琳のヒーロー候補に戻っても勝ち目が無さすぎるというか
    玲琳殿下すらそっちのけで慧月様♡♡ってしてるのに
    慧月様姿の玲琳が好きなら尚更どうしようもないし
    とりあえず慧月様への評価と態度改めてくれたらそれで良いよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:30:30

    辰宇はいい加減に慧月の扱い変えた方がいいのは本当そうというか、そうじゃないと読者(あにまん観測なのでエコチェンかかってる可能性もあるけど)の評判がいよいよ取り返しつかなくなってくる
    でも正直玄家の人間があんまり対応を変えるところが思いつかないんだよな…
    冬雪は黄家とのハーフだし皇帝は完膚なきまでに慧月に救われたから妥当として、そのレベルの恩でもないと玄家は人への態度あまり変えないイメージがあるんだよな…
    歌吹も玲琳様玲琳様だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:07:48

    >>48

    殿下ですら最近はほうき星単体の功績をしっかり分かって評価して無作法だとしても優先して拍手するフォローが光るんよな…それにあの優秀さをホイホイ他人に渡す殿下じゃねぇだろう感はある

    >>49

    そもそも辰宇の「慧月なら娶れるだろう」(=このドブネズミは殿下から特に愛されてないし功績もないので下位になると思ってる)って思考からして地雷も地雷なんよな…慧月様への評価値が人気に繋がる(と言われている)この作品においてこれは厳しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:15:57

    同じ玲琳が好きで慧月には興味ない玄家筋のキャラでも、歌吹は玲琳の中身が好き!ってはっきりしてるけど
    辰宇はあくまで慧月に入った玲琳にしか興味ないので、玲琳推しの読者からしても微妙なんだよな……
    まあ作者さんもあえてそういう描写をしてるっぽいし多分次巻以降で何かしら変化はあるだろうから、今後に期待

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:15:21

    >>37

    次男は慧月様が妹の体じゃなくて別の人になっても見分けられるっぽいから強いよね

    「妹かどうか」じゃなくて「朱 慧月」を見分けられるんだ…強すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:22:54

    >>52

    あれは玲琳ではない!では無く、入れ替わり…いや!慧月殿だ!はさぁ…気ぶるよる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:05:16

    >>51

    作者からすれば織り込み済みの描写なのかもだが、鷲官長がここから挽回できる変化ってどんなもんなのか想像もつかないんだよなぁ

    まあどん底の第一幕の評価から見事に返り咲いた殿下っていう実例があるにはあるんだけど

    でもあれも殿下が心底悔いたからこそのものなので、鷲官長もまずは自分の心を自覚するところからだよな

    挽回するにしても先は長そうだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:18:22

    原作者さんからはもちろんコミカライズの先生からも瞬きもしないでガン見してそうって言われてさぁ
    もう気持ちに気付いて無いの本人たちだけだよ周りは大分気付いてるよ
    それはそうと目薬の大会って何ですか!
    なんかもう作者さんたちのX上で生まれた小話とかも全部冊子にしてまとめてほしいお金なら出す

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:43:09

    >>54

    殿下はやらかした!から見極めるために足繁く通うし、さすがに今回は慧月の場だから入れ替わりは駄目だよ?したりしてコミカライズの最新話付近でもちゃんと慧月様への出来る限りのフォローも忘れない…ちゃんと有能な統治者としての本来の性質が出てきてるのがでかい

    あっちはこう…まずは慧月様への態度からになるのが厳しいそうよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:55:14

    鷲官長の何が気持ち悪いって
    玲琳に性欲バリバリの目を向けてることじゃなくて
    自分顔目当ての女に言い寄られてばかりで辟易してます
    でもおもしれー女が手に入れ易い状態になったから既成事実作ってでも欲しがります
    でも他人が外見で判断すると見下します自分見た目で判断しませんから
    上司の婚約者でもバリバリアプローチします自分プラトニック恋愛してます
    な雰囲気だして言い訳がましく他人に厳しくな部分

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:00:06

    過去スレで鷲官長が
    玲琳=別に興味ない手に入らないし
    慧月=キンキン声で五月蝿いいらない顔で男判断するとかないわー
    慧月in玲琳=この俺に刃向かうおもしれー女欲しい簡単に手に入りそう他人の都合?知らね
    これが気持ち悪いってよく言われてたよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:08:15

    難しい出自で自分が散々他人から腫れ物扱いされたのが記憶に新しい癖に
    他人が今そうなってる場面ではマジでさっくりと見捨ててたの人間として最悪過ぎてビックリした
    いや行きずりの他人にそこまでするかっていったら雲嵐の方がそりゃおかしいけどさあ
    顔の良さと暴以外にヒーロー要素がない…
    殿下や黄兄弟はそれ以外にも加点要素あるからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 13:10:17

    普通ならスパダリイケメンでメインヒーローのはずなのにね鷲官長
    実際にスパダリなのは殿下と小兄様

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 14:47:51

    個人的には辰宇は慧月への態度以前に
    そもそも女を全体的にうっすら見下してるのが透けて見える(玲琳ですら手に入れたい物とか賞品として見なしてる)のに
    脚フェチと違ってそのことでしばき倒される展開も今のところないことにもやもやしてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:44:16

    >>60

    第一幕、というか初期はこっちがヒーローなんだろうなって思ってたくらいなんだよね

    まさかここまでの気持ち悪さとは思わんよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:21:19

    >>58

    ガチで事務的かつ冷静に会話してるだけの玲琳の事を「刃向かうおもしれー女」

    実際に全力で刃向かってきてる慧月に対しては「キーキーうるさい」

    この・・・なんというか好感の抱きにくさよ

    ホントーに玲琳In慧月娶りたいなら慧月の協力が一番必要なのにな

    正直2部で慧月と辰宇が喧嘩出来る間柄にでもならんと辰宇のキャラ軌道修正出来んくない???とまでリアタイで読んでて思ってたのでここまで慧月と関係終わってるのは意外だった

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:55

    やさぐれ慧月様好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:25:39

    アニメ一幕だけなのかな?
    一幕だけだと慧月様の魅力があまり伝えられなくない?
    人気投票3位の男も出てこないし、人気投票4位の男を気に入って原作読み始めた人が可哀想だし、玲琳も一幕だけだと今ひとつ魅力が伝わらないと思うんだよ
    玲琳も二幕で弱さとかバックボーンとか知ることができるから

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:43:06

    >>65

    殿下のヘイトは溜まるだけ溜まって終わるし慧月様は自爆した人だし第一幕しかアニメ化しなくて得するのは鷲官長くらいだよね

    茶会も井戸のシーンも慧月様と人気投票3位の男との絡みも全部アニメで見たい!(強欲)

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:36:52

    >>64

    ほうき星様、肩出し過ぎでは…?

    これは清佳様にはしたないって言われて当然だわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:47:21

    >>67

    服装が悪女感あるよねほうき星さま

    なんか男を掌で転がしてそう(

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:47:34

    この時の慧月様よくこんな大胆な服装できたな…と思ったりはする
    あと寒そうだからあったかいモコモコの羽織りか何かかけてあげたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:56:26

    コミカライズや原作最新刊の存在感で忘れがちだけどそういや次男って第二幕から登場だったな
    主人公の兄貴っていう賑やかし程度の単発キャラだと思ってたのに気付いたら男キャラの二番手くらいに上り詰めてる…
    何なら男キャラで限定すれば人気投票は首位だし…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 04:15:32

    このスレ読んでて後編が出るまで我慢出来なくなって10巻読んでの慧月に焦点絞っての感想
    慧月の才と体質だから彼女に非はあんまり無いと自分は言いたい前提でなんだけど感情が乱れたら誰かとついうっかり入れ替わっちゃう人間に後宮の妃やらせるの酷だとやっぱり思う
    入れ替わられた玲琳が受け入れてるかえって健康体になるどうこうじゃなく慧月が罪悪感と羞恥でどんどんおかしくなっちゃいそうで心配になる
    玲琳と引き離すのも可哀想とか雛女として頑張ってるのにさぁって感情も勿論あるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:13:46

    >>71

    感情が高ぶるとうっかり入れ替わってしまうという慧月自身の能力と、感情の起伏が激しい朱家特有の気質が最悪の噛み合わせをしてるんだよな……

    ただ後宮を出たところで人里離れた所で一人暮らしでもしない限りは入れ替りの危険は常にあるわけで

    それだったらまだ理解のある庇護者達がいる後宮にいた方がマシな気もする

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:26:34

    >>72

    そういう意味でも二人が永久に入れ替わるの都合いいんだよな

    ほうき星様がまた道術のブレイクスルー生み出さない限り入れ替わり先からは例外除いて入れ替われないし

    モスラはほうき星の体に入ってる方が健康体だし、ほうき星様はモスラボディでも貧弱貧弱ゥ!なだけでなんの支障もない


    まぁ次男との関係が非常にマズいことになるのが問題といえば問題か…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:47:59

    雛女は皇太子の妻で辰宇は玲琳が皇太子の想い人だって知ってるから中身が玲琳だと分かったら身を引くしかないよ
    慧月は皇太子の本命外でイケメンだったら誰でも良さそうだから黄次男でいいんじゃん
    玲琳は皇太子より慧月が好きなんじゃって思うけど恋愛感情じゃないので兄嫁になっても良さそうだし妃同士で仲良く過ごすのもありだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:00:18

    入れ替わり云々は後宮で朱貴妃から時間かけて摺り込まされたトラウマというか条件付けだと思うのよね
    自分(慧月)はダメで別人(玲琳)が素晴らしい、そうしなければみたいなの
    だから時間をかけて慧月様が自分に自信をつければ自然と治るんじゃねーかなと思ってる

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:12:41

    玲琳からしたらいつ死んでもおかしくないタイムリミット付きの体を永遠に慧月に押し付けるような真似はしたくないんじゃないかな
    前回の入れ替わりの時より格段に体調が悪化している上に、玲琳は慧月が玲琳ボディの不調の影響を受けてないって事を正確には把握してないだろうし
    もし病に蝕まれた自分の体のせいで大好きなほうき星が苦しんだり最悪死に至ると思ったら玲琳ぶっ壊れそうじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:39:03

    これは俺が慧月に感情移入しまくってるが故の感想なんだけど
    1部殿下や清佳さんの「ドブネズミは事実なんだからドブネズミ呼びは仕方ないでしょ?」みたいな態度、彼等が素直に態度に出すせいで後宮内で慧月が公然と馬鹿にされるのもだいぶ彼女の成長を阻害してたのに外交の場において外国の王子にまで「彼女はドブネズミなんだから捨ておこう」みたいな台詞を堂々と言わせてしまいかつ露骨に行動にも出されてしまうまでなの普通に詠国の政治的に不味いというか損失分デカくない?
    って思いました
    これから何度でも国内外で似た様なことされる可能性高いでしょ
    毎回玲琳と入れ替わってる訳でもなし慧月がこれに毎回対処させられるの流石に負担が過ぎる
    皇后になるのも嫡母になるのもキツいだろこんな立ち位置で
    それとも道術と玲琳係の為後宮に閉じ込めるだけ閉じ込めるつもりなの?そりゃその2つは立派に果たせはするけどそれ以外のお妃業務でお荷物になるだろうって確実に思い詰めるでしょ今でもけっこう思い詰めてるのに
    自分の不出来を尻拭いしてもらって恥ずかしいって彼女の罪悪感を一生積み上げさせるの?いっそ解放してあげない?という感想を抱いた
    1部読後でも俺は玲琳後宮の外へ出ないか?という感想を抱いていたのを思い出した

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:05:51

    >>73

    ??「その案を全力で支持する」

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:21:13

    >>77

    結局さっさと次男娶れって言われるのここだよな…ほうき星様にあそこの環境はモスラとの成長を加味しても悪い

    身内が一番駄目って感じがあるよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:10:57

    >>79

    景彰と結婚することになったからこれからは黄家本家で暮らすわ、ってほうき星様が言った瞬間にモスラ様も雛女を辞退して本家に引っ付いていくよな

    お付きとして莉莉も冬雪も付いていくだろうし、大兄も付いていくだろうから、殿下以外にとってはそうなった方が良いまである

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 13:19:33

    >>80

    お労しや殿下…

    でも実際今のモスラ様に慧月様以外を優先する理由が皆無だし、むしろ体調の事を考えたら実家に帰らせるのが正解だからなあ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:14:45

    >>80

    ほうき星様にモスラが着いて行ったら下手すりゃ太腿様と腹黒リスも辞退しそうなのがw

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:16:50

    『立場を理由に胡蝶に飛び立たれちゃった殿下(龍気持ち)』も後が怖いからなあ
    殿下の幸せがガチで天下の安寧に繋がると思うと元気になったモスラには殿下の隣に留まって欲しい…
    というかほうき星様視点で、殿下闇落ちの危機って滅茶苦茶怖いと思うんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:27:53

    >>73

    一番の問題はそこじゃなくてほぼ間違いなく慧月さまはブレイクスルーをやらかす点

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:35:37

    真面目な話、モスラ様の寿命とか皇后とか全て解決してみんな協力してくれるようになった前提でも
    ほうき星様が次男とくっつくルートって結構キツいよね
    雛女状態で下賜されたら妃不適って風評立つだろうし、一度殿下が娶った後なら下賜のハードル上がりまくるし

    殿下じゃなくて皇帝の方が娶って朱貴妃にして速攻代替わりしたらワンチャン?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:23:00

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 16:52:02

    >>81

    正直モスラ様もモスラ様で自分が人柱になって国の均衡が保てるならって所あるだろうしな…やりたいことを手に入れたモスラ様は無敵

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:32:06

    >>85

    それは本当にそう

    後宮ぶっ壊すとかでもないとちょっと厳しいと思う

    でもまず朱家がどーすんだよこれ状態すぎるしわんちゃんぶっ壊れるんかなとか思わなくもない

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:39:56

    とりま慧月様祈祷師ルートじゃダメなんかね
    その術を以て皇帝をお助けする、って実際祈祷師が担うべき役割でしょ
    今までいたあのインチキババアは公的に死んだんだし空席じゃん?
    功績はもう立派に積んであるんだし儀礼は別の人間を担当に立てればいい事だし男連中がこぞって欲しがるほどのあの能力からして予算は割かれるでしょ
    辰宇を宦官でも無いのに鷲官長にしたり特例が無い国でも無いんだしいけないかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:50:25

    現状雛宮が必要な機能をほとんど果たせてない(各家がまともに役割を果たす気がない)問題があるから殿下が跡を継ぐまでに解体するか最低でも抜本的な改革がなされて
    当代雛の立場が一旦宙に浮くみたいな展開が終盤にでもあるんじゃね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:50:14

    今更だけど3/5妃がやらかして追放済なの詠国やべーな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:01:20

    >>91

    そこに皇后も来るかもよ!

    どうなるんだこの国

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:06:59

    >>91

    やべーやべー言われてる玄家が妃は一番まとも枠だったの笑う

    いや暗殺者返り討ちにする女性が普通かと言えば全く普通じゃないけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 20:29:22

    というか淑妃生きてたんだな
    6巻の描写で完全に死んだと思ってたわ
    徳妃ももしかして生きてる?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:29:57

    >>93

    賢妃は賢妃で敵討ち出来ればそのまま追放になってもいいと思ってたから、今追放されてないのは結果論でしかない

    つまり妃5人全員やらかすことになる可能性高い、とんでもねぇ世代だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 01:32:47

    >>95

    なんなら皇帝自身兄の敵討で9巻までずっと頭おかしくなってたようなものだからな

    皇帝も妃5人も全員やばい

    似たもの夫婦(妻×5)だね!

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 02:12:11

    でぇじょうぶだ次代が龍気でなんとかしてくれる

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 06:51:00

    実行に移して達成目前だった貴妃様が一番有能まである

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:49:30

    次男と慧月様結ばれてほしいけどやっぱり今のままだと難しいよね

    ほうき星様は現帝も認める道術使いだし、慧月様が頑張るほど殿下の懐刀とはいえただの一介の武官に下賜するにはもったいにもほどがある

    玲琳の呪いを解いた褒美に…だと現時点では玲琳はまだ婚約者のひとりでしかないから下賜を願っても流石に褒美のほうがデカすぎて…

    次男が何かしらの功績を上げまくって国に無くてはならない存在になり、次男を繋ぎ止めておくために次男の望む慧月様を下賜ルート…は、国救う位の功績がないと無理なので駄目そうだし

    >>85

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 10:52:21

    雛女と妃の位が五家の割り当てなだけで、後宮には他にもたくさん五家の息のかかった下級妃がいるんだろうか
    賢妃にしても朱家にしても家のことにあんまり頓着してない印象だし

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:56:08

    >>98

    なんやかんや敬意という面では朱は優秀だからな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:10:39

    >>100

    それはない

    一巻の冒頭に肥大しきった後宮は整理され〜っていう文がでてきてるし雛宮がある理由も皇帝が5人の妃からしか子を望めないから優れた女を妃にするためだし

    それに他に下級妃がいるのなら本来上級妃の位である賢妃が最下位として嫌がられたり下級妃扱いされるわけないし何より辰宇の母親が異国の奴隷とはいえ男児を産んだのに下級妃に召し上げられたりせず宮廷を追い出されてるし皇后と四夫人以外に妃はいないみたいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:23:40

    >>99

    そこなんよな…慧月様単体の評価で言えば皇帝の復讐に終わりを告げた乙女なんよな…既に次期皇帝后候補という事実上最高の地位にいるわけだからお礼にええやつと縁結びは無いわけだしな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 13:00:20

    現状次男は自分の気持ち自覚したらお辛い事になりそうだけど、身を引く方向で慧月様と距離を取らないで欲しいなあ
    慧月様も次男に相当気を許し出してるからここで距離を取られたら、昔は優しかったのに自分を疎んだ母親と放置した朱貴妃の再来でまた人間不信再発しちゃうよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:46:50

    >>104

    猪突猛進な大親友がいるから大丈夫ですわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:29:35

    今日はこりすの誕辰
    見た目に反して激辛好きな藍家兄妹良い

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:25:25

    >>99

    国のトップ親子の評価がかなり高いとはいえ世間的にはまだまだ無学無才だからとりあえず皇帝陛下は耕される前に慧月様の道術士として立場を明確にすべきかと

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 16:36:51

    >>106

    栗が好物で非甘党の妹にモンブラン買ってきてあげる兄

    一応途中まで笑顔で食べるけど飽きて自然に兄に押し付ける妹

    顔を引きつらせつつも食べてくれる兄

    by 作者様twitter


    もう一周回って仲良しなんじゃないかなこの兄妹…

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:38:22

    小リス兄妹、一周回って仲良し
    あとなんか挿絵担当さんのイラストに原作者さんとコミカライズ担当者さんがキャッキャしててかわいい

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:40:18

    >>107

    特装版の小話?でモブに陰口言われて陛下にも認められたのにまだだめなの?みたいに悲しんでる慧月様、ほんと辛かったので

    まだまだほうき星様の素晴らしさの周知が足りない

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:42:11

    怯える慧月様、趣深いですわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 17:48:43

    残ってるの比較的ましな人材のはずなのに侍女が粥に痰壺ぶちまけたりするし、朱家ロクな人材おらんなって…


    侍女の質でいえば描写上、藍家(雛女様大好き)>黄家(ただし頭黄家)>(描写ない金・黒)>朱家ってイメージ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 18:58:07

    >>108

    何そのエピソード

    なんかめっちゃ可愛いな

    そして意外と兄がいいやつな気がしてきた

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:58:19

    >>106

    そういやそうだったね

    誕辰おめでとう子栗鼠

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:45:47

    他が酷すぎて藍家って仲良し家族に見えてくるよな
    父は息子がやらかしてもなんだかんだで再起できる土地に行かせてくれる(もしくは見逃してくれる)し、
    母は娘の将来を真摯に考え助言し、寝物語も聞かせてくれるし
    父母も仲良さそうだし

    うん、比較的マシ。

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:26:26

    金家は本家筋の清佳様ですら相見会行きの危機だった上お母様の受けた仕打ちを考えると妾腹のあの兄妹が金家に生まれてたら芳春は早々にロリコンに売られてそうだし林熙もやらかした時点で相見会とは別のルートで変態に売られそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:48:04

    何を言ってるかわかんないかもしれないけど


    小兄様が小姉様で、後宮じゃなくてお嬢様女学園もので、慧月との年の差が2つぐらいだったら、多分ママを自称してたと思う。周りもママ扱いしてたと思う。

    例)殿下︎︎ ♀「おっ、慧月。寄り道か? 母親は一緒じゃないのか?」
    慧月「お言葉ですが、どこの誰が母親ですって!?」

    こんなことを言ってるけど、困ったらママのところに行く。てかママの方から来る。

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 22:53:34

    >>112

    藍家の侍女の明明、周りから侮られていた慧月様にも礼儀正しかったから侍女の質では藍家が一番なの納得

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:57:08

    命に変えても主人を守る的なのだったら黄家だけど女官スキルは藍家のほうが上かね

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 03:19:49

    藍家は内心がどうであれ表に出てるところで分かりやすく責め立てるようなことはせんだろうからな
    そういう部分が侮ってる相手でも表向きは丁寧に接するって感じになってるんだと思う
    裏で何考えてるか分からんのがちょっと怖いが

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 03:39:25

    金家は相見会やら天香閣やらがまかり通ってて本家筋に対する敬意ってもんに欠けてる家だし、
    そもそも清佳を蔵に閉じ込めたりしてるから、侍女の質は朱家とどっこいどっこいなんじゃないかなって思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:57:18

    良くも悪くも自分のプライドや認識が優先されて他人への敬意や優しさを二の次にしがちな家って感じ>金家

    そして他家もそうだけど自領の人間が大小あれどそんな性質だからエコーチェンバーしまくってるというか

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:19:37

    本家筋への経緯は言っても仕方ないと思う
    そもそも分家って言われるのは結構「いやこっちが本家ですけど?」なの多いし、金家を実際に牛耳ってるのがどっちかっての踏まえると客観的にはむしろ分家は清佳様の方

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:20:14

    それはそれとして皇帝への敬意や忠誠心が素で薄そうなのはアカン

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:27:18

    金家筋から見たら現実見えてない理想と綺麗事ばっかの没落貴族が偶々役に立っただけのくせに偉そうに本家面しやがってと思っててもおかしくないよね
    お前らが優雅に才能才能言ってられんの誰が稼いでるお陰なんだってまかり通ってそうだし

    相見会も役に立たない白家筋の女を価値あるうちに使ってやってるとかありそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:25:26

    清佳様っていうか白家筋は自分たちこそ高潔で誇り高い本家であるってしがみ付いてるって感じる
    とっくの昔に亡くなった筈の栄光に惨めにしがみついて妄信してそれでも自分たちは高尚な血族と信じて疑わないみたいな
    金家は財や人脈って分かりやすい財産を築いて一族や領地を繁栄させてるけど自称本家だけが現実見ずに腹の膨れない綺麗事を吐き続けてる
    金じゃ腹は膨れないけど誇りは金を産み出さないって関係よね金家と白家

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:27:49

    >>126

    誇りで飯は食えん

    金は食えんが金を使って飯は食える

    醜悪に描かれてるけど金家の方が地に足つけて現実的なことしてる分まともに見える…

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 10:37:52

    >>126

    白家そのものは天砂って都市の利権を握って金家と権勢争いしてるんで別に現実見えてない集団じゃないのよ

    飛州側から金家が淑妃になったから金家が権力握ってたので雛宮回りはとくに好き放題されてた感じ

    白家系の人間も要職に入れてたりしてるしね


    このへんは清佳も分かってるけど、その上でプライドの柱を高潔な芸術家ってとこに置いてるってとこかと

    そのうえで淑妃様が煽りまくってたのはけっきょくのところあの時点で勝ってる側だから

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:20:39

    ほうき星様の素晴らしさをカスモブ共に知らしめたい気持ちと、自分とあとは慧月様を大切にできる人だけが知っていればいい…という気持ちがある

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:22:44

    何やかんやで叔父と清佳様両方自分の利になる玲琳様を贔屓して慧月様蔑ろにしてるとこ見て結局金家って根っこは一緒だなと思ったわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 12:43:54

    三人の雛女達全員そういう所あるよね
    慧月様の炎術のお陰で祈禱師と妃達の悪事を暴く事が出来て妃の暴虐から逃れたり姉の復讐を遂げれたのに、結局何もかも「玲琳様のお陰」だし
    慧月様の過去の行いが悪かったのは否定出来ないけど玲琳ばっかり見てないで、もうちょっと今の慧月様を見て感謝しても良いでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 14:40:46

    ナチュラルに道具(慧月様の道術)の性能よりもそれを上手く使った人(玲琳)の方を評価してる上位者思想なんだろうなって感じはする

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:41:10

    作中時間では1年、態度を改めたとしてもまたまだ作中で経過する時間が足りないと思われる。しかも道術は国で禁止されてたし…三雛女は時間短いし時間が必要かもとも思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:16:00

    >>129

    ほうき星様の力は悪用されるかもしれませんしね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:24:53

    >>131

    >>132

    こういう部分あるから今代の後宮は風通しの良い仲良し!盤石体制!って言われてもいや絶対破綻すると思いますが・・・って気分になる

    だってその雰囲気根底にあるのがナチュラルな慧月軽視と玲琳ありきで属人性が高過ぎるもん

    確かに玲琳は病弱が本編的に解消されるだろうけど

    なんでこんな沸騰しやすい朱家の女がいつまでもその状況に耐える前提なんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:42:17

    >>131

    3雛女たちは偽だけど術師が関わって酷い目にあわされてるし…

    偽だろうがホンモノだろうが警戒するのが普通だと思う。

    万が一入れ替わられたりしたら、と思うと怖いし。

    目に見えるあからさまな避ける態度と距離を出さず、一緒に話す、お茶するだけでもだいぶ打ち解けてると見える。

    あとはコミュニケーションとる時間量が必要かも。

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 17:57:08

    エセ祈禱師の件と言い玲琳を井戸から救出した件と言い、慧月様の中では飽くまで「自分の心に従った」だけであって、その行いを感謝されたり讃えられるべきって発想すらないんだろうなとは思う
    それがほうき星がほうき星たる所以だけど

    でも自分は心の狭い読者なんで、いや周りの人間はもっと慧月様に感謝しても良くない?と思ってしまう
    特に後者は男三人で慧月様吊るし上げてて描写がなかったけど、殿下や次男は後でちゃんとお礼言ったんだろうな???って気持ちになる

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:46:38

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:59:52

    >>138

    慧月様、三人にちゃんとありがとうって言ってるよ…

    悪癖についてはその通りなんだけど、そんな自分を嫌悪して変わりたいって思ってるのも慧月本人だろうしね

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:44:31

    >>89

    祈祷師って職が出てきてしかもそいつがインチキだったから、なるほど最終的に慧月様はここに収まるんだなって思った瞬間に皇帝の道術への憎悪が判明して駄目じゃん!って当時なった

    9巻で復讐終えた後ならまた目が見えて来たからこのルートもありだよね

    同立場の人間が複数いる場所で比べられて見下されて蔑ろにされるくらいなら、唯一無二の能力で唯一無二の立場に着いた方がいいでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:18:54

    異常に貶したりせず、といってモスラ様のように異常に持ち上げたりもせずに慧月様に的確な評価してくれるのって殿下冬雪小兄様くらいしかいないんじゃないか

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:55:23

    結局、ほうき星様の罪悪感とか代わりたい感情があるせいで自己肯定感が育ってる気がしないのよね…小兄様あたりが対面で手を繋いでしっかりと育てて欲しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:04:56

    慧月様は自分ひとりで出来るって頑張っていたら黄家の人たちは誇らしくも寂しくなるんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 23:42:22

    >>142

    慧月様が自己肯定感をもっと持てるようになるにはまだまだ成功体験が足りないんだよね

    それもモスラ様や小兄様の手助けがない、完全な独力での成功体験が

    その2人、特に玲琳の方が構いた過ぎて独力でってのが難しい上に、その2人が手出しできない分野である道術で偉業を成しても慧月様本人が道術そのものに大した価値を認めてないから成功体験には程遠いっていう、かなり骨が折れる状態だからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:12:31

    黄家は育てるのが好きな土の様な家系!って玲琳は言ってるけど正直水やり過ぎて根腐れさせる俗にいうサボテン枯らす系統の育て下手だぞ自認しっかりしろ
    って最近の本編読んでると思う
    与えるのは確かにめちゃくちゃ手厚いけどそこから本人が飛び立って一人立ちしようとすると明らかに喜べてないのは愛玩なのよ
    それでいて自分が弱い所はまともに見せようとせず相手から支えられるのは恥じてあんまり想定しないのはこう・・・対等に愛し合うこと嫌なん?と思う
    それとも皇后以外にもっと年嵩の大人が沢山出てくれば印象かわるんだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 10:43:52

    なんか清佳様って自分が優位な時or格下相手でないとイキれない感じがするわ
    これが本人か白家由来の気質かは知らないけど
    これなんとかしないと所詮口だけ高潔のままだと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:07:03

    箒星様 陛下にも当代一の道術使いと評されていたけど
    果たして本当にそうなのか…どうも腑に落ちない
    3巻からひっかかる点がちょこちょこあったんだけど
    9巻読んで箒星様の道術はあくまでも力を行使する
    手段であって 力の源は神通力じゃないのかって

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 11:52:51

    読み返してると鷲官長とか雛女も人によって態度変えると印象悪いな
    目上の人だから敬いますじゃなくて立場が上とか同列だけど玲琳か慧月かで扱いや態度変えます
    普通に人気に関わってきそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:04:50

    >>146

    だね

    10巻読んで思ったけど

    いろいろ御託を並べてたけど

    モスラ嬢を利用している様なものだし

    結局箒星のこと見下しているし

    どこが高潔なんだと…

    腹黒小栗鼠やキモ鷲より気持ち小ましなだけ

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:05:43

    態度変えてるのはなんというかアレもあると思うんだよな
    慧月様の雛女として求められてる素養が充分じゃないから評価がそこで止まってるというか
    他に何が出来てたとしても「雛女として不合格」が先に来る感じ
    逆に慧月様(中身玲琳)が見事な舞を披露した時は清佳様認めては居たし

    例えになるか分からんけど掃除とか色々出来るけど料理の腕がダメな料理人が「いろいろやってくれてるけどそもそも料理人としてダメだよね」って扱われてるみたいな状態

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:11:02

    >>149

    高潔そのものじゃなくて高潔であることへの憧れが強すぎるってタイプよね

    だからそうじゃないと思うものにむやみやたらに厳しく接したり

    黄家の汚い現実とか知ってるからこその内心の恐怖とかからの反動とかありそう


    潔癖症ともちょっと違う感じだから今やってる話でこの辺のとこ成長するのかねぇ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:43:42

    >>99

    >>147

    慧月が殿下の龍気には及ばないけれど

    神通力使いで父系で詠家の血筋にわずかでも

    繋がっていたら殿下との婚姻はNG になりそうだし

    小兄様への下賜ルートじゃなく降嫁ルートも見えてくる

    護明皇子の件で陛下が養女格にして

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:27:36

    >>152

    ふつつかって母系はよくって父系の婚姻はダメなん?

    古代中国は父方血族だめだったとか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 13:53:03

    >>146

    足フェチへの侍従なら引き裂いてやれた!も勿論スカッとするけど慧月なら知るか殺されようがその前に舌でも噛み切ってやるわ!って思いながら殿下にキレつつ真っ向から上奏したのみると

    わぁお嬢様の啖呵〜って気がしないでもない

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:09:53

    >>147

    どこだったか忘れたけど、道術と神通力って最初から同じものじゃなかったっけ

    先天的に使える不思議な力を神通力と呼んで、それを見て後天的に使えるようになったのを道術と呼んでるだけで、力そのものは同じものだって言われてたような…

    記憶だけで書いてるから間違ってたらすまん

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:10:28

    >>153

    ふつつかの世界観はわからないけど

    中華系は父方親族は薄い血縁でも

    近親婚になるからNG が多い

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 14:17:05

    >>155

    3巻だったか…モスラ嬢が慧月の力のを

    神通力を操る始祖神の様と礼賛していたら

    「不敬!神通力は天の恩賜だが道術は呪いだ」

    的なことを慧月が言っていたよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:03:46

    初期の話を読み返してたんだけど
    莉莉ってやさぐれてたころの慧月に冬空の下放り出されたり母親のことでバカにされたりしてたのに
    今じゃ普通に仲良くしてるの懐広いな…ってなる
    2部序盤くらいまでは完全に玲琳派だったけど今や中立って感じだし

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:49:21

    >>158

    いや、ここまで仲良くなれたのは凄いし、朱家の女たちのキャットファイトみたいなのかわいいけど、やっぱり玲琳様最優先してるよ

    10巻で慧月様が体張って守ってくれた(?)から、そこからちゃんと優先する主として考えてくれるようになるのかなと

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:51:11

    清佳様大好きなんだけどボロクソ言われてて…笑
    高潔さを重んじて理想が高いところ好きだよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:57:48

    >>155

    5巻で慧月様が同じだって説明してる。あってる。

    龍気は別格だって


    >>160

    1章で慧月(ホントは玲林だけど)の舞が素晴らしかったから讃えられるべきと言ったり、お見舞いにぶどう送ってきたとこから私もずっと好きだよ。

    6巻の小刀で人形ぶった斬るシーンの迫力が良き。

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:34:49

    >>158

    サンプルが少ないからただの想像だけど、朱家の人間って感情の起伏が激しいし少しでも逆鱗に触れたらめちゃくちゃキレるけど、自分が納得したり気が済んだらあっさり怒りや恨みを手放すイメージだわ

    莉莉も慧月が反省して努力したり茶会で根性発揮してるのを見て、許すというより認める気になったのかなと思う

    逆にそれが出来なかったのが本編で凶行に及んだ時点での慧月や皇后を恨んでた朱貴妃なんじゃないかな

    雅媚様も絹秀様がすぐに会いに行って抱き締めてたらあんなに恨みを募らせずに済んでたんだろうに…

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 18:42:02

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:06:55

    まあ正味の人数自体がそんなにいないっぽいから、似たような感想が多くなるのも仕方ない気はするけど、今のところそこまで偏った意見が出てる印象は薄いと感じてる
    特に慧月をもっと称賛しろ派と、今までが今までだから現状已む無し派は五分五分ってところじゃないかな
    清佳様についても好きって人と嫌いって人がちゃんとそれぞれいるっぽいし、偏りは言うほど危険域にはないんじゃね

    もちろん鷲官長以外だけど。アレに関しては意見統一で問題なかろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:25:02

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:27:25

    >>164

    それならまあええか

    あんまりネガティブな感想増えてくるようだと良くないかなと思ったんだけども、こっちが過敏だったみたいだな

    申し訳ない


    あとそれはそれとして鷲官長は妥当of妥当、意見統一も致し方なし

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:30:15

    清佳様もなんなら小リス兄妹も好きです
    小リス兄はビジュアルがストライクです

    鷲官長に関して民意が一致してるの面白すぎる
    Xでちょっとだけ擁護されてるの見たことあります!主に見た目の麗しさについてでしたが

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:31:39

    鷲官長も3位の次男と僅差なので人気がない訳ではないはずなんだけどね
    その層はここにいないかぼろくそ言われすぎて書き込みづらいか

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:32:59

    >>161

    コミカライズ版なんだけど、二幕で慧月様(の体の玲琳)が攫われたときに本気で焦ったお顔してるのが好きなんだよね

    根っこは善人だと思う

    あれはコミカライズオリジナルらしいけど、原作者さんがネームと公開前にチェックしてるらしいから、人柄的なところの解釈違いはなさそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:53:33

    町歩きなんてしたこともないし慧月様に見捨てられたら即迷子な清佳様嫌いじゃないし可愛いよ
    ほうき星に引率されて玲琳と一緒になって引率者振り回してんの面白かった

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 20:02:17

    料理の時に卵が割れなくてきゃいきゃい叫んでる清佳様可愛いよね…

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:18:48

    >>168

    鷲官長好きももちろんいると思うし、どういうところが好きなのか気になるからプレゼンしてほしい

    鷲官長好きさんが書き込み辛い雰囲気があるのは申し訳ない

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:36:27

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:29:01

    鷲官長については心情がいまいちよく分からんってのがなあ
    どういう着地点になるかも想像つかないし語りにくいってのはある

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:34:43

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:50:07

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:32:01

    鷲官長は一部の部下の宦官の人や雲嵐とか男性との関わりや会話は好ましいというか微笑ましく見れる類いだから見下げ果ててるとかまでは行ってないつもりなんだけど
    如何せん主軸の玲琳慧月との関わりが何一つ爽やかじゃないとか女性に対する価値観がアレなのが
    ちょっとだいぶ足を引っ張っている
    なんでこの欠点に何一つ改善というか成長が見えないんだろ…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:51:43

    そうなんだよな

    鷲官長は玲琳と慧月のそれぞれと恋愛非恋愛に関わらずあまり良い関係を築けないまま話が進んで行ってるのが痛い

    慧月とも仲を深めて行って玲慧の二人を支えるって意味じゃ完全に小兄様にポジション取って代わられてるし


    まあ鷲官長の話ばっかりしてても仕方ないんで好きなほうき星の顔芸貼る

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:18:28

    >>178

    この次男の顔好き


    エコチェン言いたいだけの人いない…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:35:57

    読み飛ばしてたから勘違いしてたけど清佳様と敵対してる叔父様は淑妃側で第二幕で護衛してたの母方の伯父だったのね
    キャラ変わった?って困惑してた

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 08:58:35

    >>177

    いいところがないとは言いませんけどまぁ…ヒーローという目線になるとちょっと…となるし漠然たる事実として

    ・慧月を見下している(下位の姫は貰える発言)

    この一点で無限に足を引っ張ってるというかエコチェンかもやけど人気投票の結果から見てもファンのある程度は慧月様が好きなのは事実…つまり好きなキャラになんの非もない批評をする。(1章の件は表向き、モスラの突き落としと保護者の悪行を止めれなかったで終わっている為、今の殿下は慧月様を認めてる描写はある為事実上チャラにしてるのだろうというのも分かる)

    つまり鷲の現状の評価って詰まる所「好きなキャラの努力をみようともせずに過去の落ち零れとして扱い続けるし本命を手に入れるためにそれを利用しようとしてる人間」とか言う控えめに言ってヴィランサイドの思考が見えるのが現状なんじゃないかな?

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:44:15

    >>177

    >>178

    >>181


    慧月とも仲を深めて行って玲慧の二人を支えるって

    ポジションに殿下との対比でつくルートもあったけど

    あーなってしまうと…

    鷲官長様ファンの方々には申しわけございませんが

    南巡の一件から

    「もうっ結構でございます」な人物なのよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:50:43

    >>182

    正味ポジションとして小兄様が完璧すぎるというか

    ・過去の罪は不問としない

    ・ただ殿下がなんも言わないからそれで良いとしている

    ・慧月様の精神性の低さを受け入れて育てようとする

    ・嫌味な言動の中でもちゃんと慧月様の美点を見つけ認める

    ・謝罪できる

    ・以上の事をひっくるめてここから成果を積めば過去の罪は誰も言わなくなる(言えなくなる)と「慧月様が欲しい言葉」(第三者で測れる許しのライン)を与える

    とパフェコミュ決めたのが悪い

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:09:47

    鷲官長の「慧月様in玲慧様」のギャップ推せる……
    激しやすかった感情的な慧月様からの玲慧様の穏やかながら内側から溢れる感情を燃やす気性が合わさって見てて楽しい……
    好き……

    という感情は共感できるとこにある

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:17:35

    >>184

    多分言われてるほど嫌われてはないけどどちらかと言うと「興味ない」に分類されて「慧月を舐めてる」分のマイナス面が重いんやろな…いっそ手に入れるために慧月を貶めるとかなら執着が見えて良かったと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:48:16

    >>185

    慧月を貶めたら「興味ない」ポジから

    なろう系に出てくる

    「ざまぁ」されてしまえポジに

    いってしまいそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:08:28

    >>186

    正直「ざまぁ」を見たい人たちが過剰にヘイト向ける対象探したりするノリは見ててしんどい

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:13:28

    自分の中での鷲官長は執着は見せてるけど分類がやたら主人に懐いてる執事とかああいうのと同じポジションに居る
    執着は示してるし愛もあるんだろうけどそもそも恋愛云々で考えた時には最初から蚊帳の外に居るポジションというか

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:30:22

    鷲の人は生々しい気色悪ささえ無ければだいぶマシなんだが

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:35:27

    >>186

    >>187

    言葉が悪かったかもしれん

    なんというか…今の鷲にはそういう執着というか

    殿下ならあの胡蝶を自分のものにしたい

    小兄様なら嫌味にも逃げ出さず逆境に怒り超えていく彼女を支え育てたい

    という欲望がある程度見て取れるしその為にある程度の無茶もしてるのは分かるんだけど

    こいつにはそれがないからモスラがほしいので慧月を利用するというくらいの執着があればここまでキモがられなかったんじゃないかといいたかった

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:07:43

    ほうき星様、表情豊かで可愛いよね!
    鷲官長は次巻でまた心情の変化とかあるのかな?
    あと難しいかもしれないけど流刑先での朱貴妃様がどうしているか見てみたい

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 12:40:52

    黄皇后のきな臭さから匂わされる黄家の大問題への解決策の一つになれそう感と
    大罪人を後宮に入れんの流石に無理だよぉ!感が喧嘩する
    陛下味方につければいけるかな・・・?

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:25:26

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:38:08

    雛女と妃の相性なら玄家が一番なのだろうけど
    黄皇后と雛女達なら対慧月が良さそう
    対玲琳は不穏な感情が見え隠れしているし
    何事もそつなくこなす清佳さんや歌吹には
    面白味を感じなさそうだし
    (というか優先順位がさかりそう)
    対芳春は邪悪な小栗鼠だし
    慧月に無茶振りをして
    裏で慧月がギャアギャア喚きつつ
    玲琳と小兄様に背中を押されて
    やりとげてくるのを面白がってそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:47:12

    >>85

    今さらだけど新朱貴妃になると

    代変わり際は太貴妃になって

    さらにハードルが上がりそうだよ

    インチキ祈祷師に代わって斎王

    代変わりからの降嫁ルートの方が

    ワンチャンまだ見込みがありそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 16:48:51

    >>194

    皇后の選考基準が根性だから、ほうき星様は十分クリアしてるもんな

    朱貴妃に対しても玲琳だったら雛女としてパーフェクトだしぐいぐい来る猪マインドでアニマルセラピーにもなるしで朱貴妃と相性良さそう

    というか全体的に朱家と黄家でダメな組み合わせがないんじゃないか

    さすが火生土

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:11:11
  • 198二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:14:24

    >>197

    スレ立て乙ですわ~

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:29:53

    >>197

    たておつ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:30:15

    >>200なら現パロが流行る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています