- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:51:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:52:56
まいったなぁ結構的確だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:53:42
創作において中途半端なキャラがそもそも少ないと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:53:43
可愛ければなんでもいいですよ
そもそも現実の女と関わりないワシみたいなオタクにとってタイプなんてもの存在しないのん - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:09
割と的確な意見が出てきたっスね
確かに二次元に出てくる女性って綺麗か誇張されたブスばっかなんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:57
ワシウマ娘やったこと無いけどタキオンとかオタクは好きなんだろうなって偏見はあるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:55:21
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:55:46
中間層のキャラがあんま思いつかないっすね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:56:12
ソシャゲの主人公ポジ…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:56:34
中間層のキャラって要はモブヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:00
それはまぁ最近のソシャゲのキャラの傾向を見てもわかるっスね
長いこと悩んだり曖昧な態度をとったりするキャラよりもすぐに好きになるキャラの方が人気が出るんだ - 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:12
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:58:15
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:59:44
極端なキャラが好きなんてオスブタメスブタも関係ないやんけオタクの大原則やんけ
リアルな人間関係が見たかったら映画でも見ますよね - 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:05
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:17
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:58
もしかしてキャラ毎に役割分担させた結果それぞれ強調される部分が出るんじゃないっスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:58
陰キャのほとんどは精神的に幼いから極端思考なのん…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:02:08
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:02:25
好感が持てるのもそうだけど普通に極端な方がキャラとして面白いんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:04:58
しょーもない煽りするぐらいならワシと一緒にオタク受けするメスブタを考えろ…鬼龍のように
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:05:03
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:06:51
うーん極端だとキャラが掴みやすくて二次創作が作られる→二次創作を見てファンが増える→ファンが二次創作を作るのループに入りやすいから人気が出るのは仕方ない本当に仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:07
まぁワシは一般人主人公女子高生みたいなメスブタが好きだけど、あいつらも別に「普通」とは呼べへんからな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:12:43
なんなら特に漫画原作というわけでもないゴールデン帯のドラマですら割と極端なキャラ付けされてる気がするんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:16:25
もしかして現実的な性格した人間ばかりだったら見るべきドラマが生まれないんじゃないんスか?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:17:17
そうだ…それがどうした
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:26:59
そもそもまともに現実世界で異性と接した経験がない人間が創作し出したら現実味のない性格破綻者ばかりになるのは当然じゃないっスか?
想像で恋愛とか男同士の友情とか描くから外から見ると気色の悪いものが出来上がるのだと思われる
忌憚のない意見ってやつっス - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:53:18
非日常感=神
普通の人間にはない特徴を破綻しない塩梅で載せることでキャラの魅力が増すんや - 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:55:10
もしかしてとにかくキャラが勃ってればいいんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:53:52
徹底的に嫌ってくるキャラがオタクに受けてるの見たことないんスけどいいんスか?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:14:37
それぞれの具体例よこせ