- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:58
そもそも「パプテマス」という言葉の意味が不明だけど、おそらくはキリスト教の洗礼の儀式「バプテスマ」から取ってるんじゃないかと言われてる
この仮説だとシロッコの名前の意味は「洗礼者シロッコ」になるんでパプテマスを称号のように使ってる可能性 - 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:05:25
シロッコはまだサラがパプテマス様言ってくれるけど
デラーズも本当に誰からも名前で呼ばれていない気がする - 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:06:46
シンプルに呼びにくい
声に出してみると本当に呼びにくい - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:37
本人も自己紹介する時はパプテマスです!と言わずにフルネームだった気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:23:38
デラーズに関してはガトーも大概な気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:24:54
バスクだってバスクなのにな
シロッコも内心気にしてたから、サラを気に入ったのかもしれん - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:06
改めて考えると0083は後ろの方で呼ばれるキャラ多い気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:25
0083は呼び方グチャグチャなんだよなぁ
デラーズやガトーは姓でしか呼ばれないしケリィやシーマは名前、コウは混ざってるし - 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:32:30
1stキャラだとドアンとか、後付けだけどレビルやガイアも姓呼び
多分どっち呼びをメインにするかは製作陣が語感で決めてる - 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:58
ん、ここはシロコにすべき
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:49
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:44:48
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:04:06
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:23
ファはファが名前じゃないっけ
花ちゃんかと思ってたわ - 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:09:52
花 園麗だぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:14:10
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:16:16
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:16:41
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:33:58
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:14:24
洗礼者ヨハネのように救世主の通る道を整地する者になりたかったんだろうか
シロッコも本編のムーブはともかく色々な部分で異常な先見性があった - 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:10:47
もしくは命名者がそれを企図してたかだな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:37:31
あだ名でパップとか・・・・似合わんな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:43:47