昔の僕「短距離走る馬はどんどんヨーロッパ行けば良いのに…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:04:12

    今の僕「賞金かー」

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:05:30

    賞金もだけどコースが違すぎる
    直線コースが千直しかない日本と結構直線レースがある欧州比べちゃいかんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:05:36

    逆にあっちの賞金がしょっぱすぎて来日する騎手は少なくない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:06:39

    賞金以外にも問題点が多すぎるんだよなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:07:03

    行ったところで勝ち目が…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:11

    日本と欧州の馬場はだいぶ違うからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:11

    >>3

    中長距離マイルがそこそこ出てるのに短距離はクイーンエリザベス二世ジュビリーステークス位しか高額賞金の短距離戦ないもんなー

    オーストラリア、香港は高いけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:09:20

    勝ち目が薄い
    賞金がしょっぱい
    これはいく意味無いな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:10:26

    直線にしか生きられない不器用な奴しか行く意味ないわな
    相手はもちろん超一流だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:06

    >>8

    さらに加えると

    そもそも輸送にお金がかかる

    馬の負担も大きく肝心の国内レースに出にくくなる

    とかか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:18

    >>9

    昔はアグネスワールドにシーキングザパールが勝ったり

    エアトゥーレが2着に入ったりしたことはあったけどねー

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:31

    サトノレーヴが6月のロイヤルアスコットのクイーンエリザベス2世ジュビリーSに挑戦するぞ
    名称がコロコロ変わるレースだけど欧州のスプリントレースの中ではかなり格も賞金も高い部類のレース

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:41

    勝ち目が薄いと言うよりは勝ち目が分からんという感覚
    凱旋門とかと比べても既に勝った実績あるからロマンも実利も無いからだれも挑まねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:26

    >>13

    よく考えたら日本での知名度はオーストラリアや香港のスプリント戦に負けてるからな…

    勝っても偉業感がない…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:02

    総じて旨味がない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:21

    >>14

    日本人の感覚からすると香港スプリントが1番格が高そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:48

    ・コースが違い過ぎる
    ・馬場も違い過ぎる
    ・遠征費高い
    ・賞金大体安い
    ・基本少頭数だがたまにバカみたいな頭数になる

    総じて行ったところで何の意味あるんやってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:34

    サトノレーヴもスプリンターズSまでやることない、遠征OK、鞍上と調教師が海外経験豊富という条件がなければ行かないだろうしなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:39

    サトノレーヴは日本のスプリントG1を勝った日本所属馬が初めて欧州のスプリントG1に挑戦する事になるからそういう意味でどんな結果になるから楽しみにしている

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:38:34

    >>13

    凱旋門賞ご日本競馬の目標に成ったのは

    ロマン云々も有るけどそれ以上に賞金と開催時期が日本競馬の都合と合致するからな面も有るしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:40:21

    短距離の招待レースとかいくつあるやら

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:40:30

    まあ価値云々は置いておいて単純に父ロードカナロア母父バクシンオーの内国産スプリンターがロイヤルアスコットのスプリントG1で勝ったら熱いわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:13

    >>21

    香港スプリントとアルクォーツスプリントは多分そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています