フィギュアが出る子と出ない子の格差ってあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:05:41

    デザインが難しいとかそういう要因だと思いたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:07:11

    サイゲがオファーするんじゃなくてオファー受ける側だからね、基本的にフィギュアはメーカーが依頼する

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:07:20

    フィギュアは売れないとキツいから安全を見たいんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:57

    作る側が人気あって売れそうなキャラを打診するから少なくともメーカーは人気があると思ってるキャラを出してるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:10:13

    そもそもフィギュアはメーカー側が「〇〇と〇〇で作りたいんですけど許可ください」するって知らない人案外多いのな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:19

    ファンの人達はウマ娘はみんな人気ってことにしたいんだろうけどメーカーはキャラ人気をちゃんと見てるからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:12:04

    >>6

    実際に金稼がないといけないからそこでシビアになるのは仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:12:21

    最近この手の話題多い気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:19

    >>8

    ライブで新作フィギュア出るの告知されたからでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:27

    つまりフィギュアスレで荒らしがお情けで〜とかほざいてたのは全く嘘ってことか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:33

    >>8

    初期からいるのにフィギュアにならない子や早々にフィギュア化する子が出てきて格差が目立ってくるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:14:01

    ウオッカ待望の立体化が酒瓶だったのは流石に笑った

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:14:42

    このスレ見てファインモーションの予約明日の昼までなのを思い出した
    危ねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:20

    >>10

    そんなんそうに決まってるじゃん

    出す基準なんて人気に決まってるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:54

    >>10

    情けで立体化出来たらなんだって立体化できるわな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:16:19

    まぁ100体以上作るわけにはいかんしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:16:32

    >>10

    実際の人気は公式のみぞ知るだが少なくともメーカーはこのキャラは人気で売れると思って企画を出したのは間違いない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:16:34

    フィギュアも決して安いもんじゃないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:16:52

    プライズの制服フィギュアが続いていれば...

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:17:49

    メジロライアンの100円フィギュア懐かしいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:18:16

    ウマ娘の人気とは別に1フィギュアとして売れそうかどうかも入りそうな気がするな他のグッズよりも
    作品にこだわらないフィギュア愛好家にウケるかどうかみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:18:16

    こないだのライブで発表されたフィギュアメーカーはかなりいいとこなんだっけ?
    なら数万はしそうな予感

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:18:44

    >>19

    え???あれってもう完璧に無くなっちゃった感じ???

    推しも待ってればいつか来る、と思ってたシリーズだからそれだったら超絶ショックとかいうレベルじゃないんだが!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:18:53

    フィギュア業界自体が長らくニッチ産業だったから戦略にも色々あるんだろ
    ニッチ路線にも濃い需要があって王道メジャー路線ばかりが売れるとも限らんのよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:19:38

    >>10

    お情けで立体化できるならスピカが揃ってないのはおかしいことに気づかないアホの妄言やぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:17

    >>22

    三冠馬ぐらいのメーカーっすよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:32

    >>10

    上でもあるけどフィギュアは制作会社が『作らせてください』で制作・発売されるんだ

    残酷だけど制作会社もある程度売れる確信がないと依頼しないから少なくともフィギュアが販売されてるのは人気は裏打ちされてんのよ


    もちろん諸々の理由で採算取れないとポシャったりするのが多いのもフィギュア界隈だけどことウマ娘に関しちゃ今んとこフィギュア制作会社も有名どころ、大手ばっかだから基本発表されたら販売までいくよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:51

    >>22

    このスレで話題になってたの見た

    ALTERの信頼凄いよね

    フィギュアきたな|あにまん掲示板ALTERからbbs.animanch.com
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:11

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:31

    ラモーヌがまだ出てないのが意外

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:04

    ねんどろはフィギュア界ではどういう扱い?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:05

    >>29

    「フィギュアメーカーが商品化したいと思うかどうか」という基準でのみ判断するなら、はい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:23

    >>31

    フィギュアではない扱い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:28

    >>29

    フィギュアになってるウマ娘が人気であってそうなってないから不人気とはいえない

    不人気の可能性はあるけど断定出来るものではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:28

    >>29

    採算が採れるか不安視はされてるってこと

    じゃけんメーカーに要望出しましょうねって話

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:23:06

    メジロライアンが人気があるようには見えんので評価基準としては違うと思われ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:23:16

    >>29

    『フィギュア化したウマ娘は人気』は正しい

    それ以上は言えない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:23:59

    思いたいなら仕方ないけど
    売れそうかどうかだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:24:53

    >>29

    正直この煽りしたい奴がスレ建ててる感じしてるな最近

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:16

    >>38

    そこ否定する奴は流石にいないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:26

    >>35

    コレ結構有効な手なんだよね

    たまにメーカーもアンケート取ったりしてるから数が集まれば可能性は全然ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:33

    >>39

    ところで君の推しはフィギュア化されたのかい?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:45

    >>39

    ×最近

    ○ずっと

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:51

    >>36

    とはいえプライズフィギュアじゃな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:26:34

    つまりプライスフィギュアはゴリ押しって…コト?!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:26:58

    >>45

    どこへのゴリ押しと忖度なんだよ笑

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:36

    荒したい人って十分条件と必要条件ごっちゃにするね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:28:19

    >>48

    ひろゆき先生から学んだからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:28:29

    シリーズ物だとまず商品化される1番手人気のフィギュアが売れないと
    2番手3番手人気の娘は商品化されないからお前ら推しでなくてもちゃんと買えよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:28:45

    フィギュアメーカーもかなーり自転車操業多い界隈な上にフィギュアの高額路線化が著しいから博打打てねえからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:30:08

    >>47

    ドゥラメンテならサンデー

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:30:28

    因みに今のフィギュアって平均おいくら万円なん?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:30:30

    フィギュアってのはメーカー社員の性癖の集合体なんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:11

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:19

    >>52

    グッズのことなんもわからんのに乗り込んできて荒らそうとしてる馬鹿ですか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:59

    >>53

    25000くらいかな概ね

    ウマ娘だと3万近いやつもちらほらいたりするけど大体は25000までに収まってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:11

    >>57

    まだ課金するより安いな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:44

    そういや昔異様にバニーに対して情熱燃やしてる会社あったけどまだあんのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:50

    >>41

    こんなとこで愚痴書くよりよっぽど建設的で可能性に満ちてるから早速やってきた あのガムと一緒にミニフィギュアがついてくるやつだけど()

    他にアンケートあったら教えてくだせぇー!

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:36:04

    後発のマーチャンとジャーニーにスケール化抜かされてる悲しい今

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:36:06
  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:36:17

    >>59

    フリーイングなら全然元気よ

    あっこのはスケールデカいからちゃんと素足に網タイツ履いてるんよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:37:05

    >>58

    寧ろウマは3万ぐらいで現状落ち着いてるからな……

    他作品とか4〜6万とかそれ以上する奴もあるで

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:38:32

    アルターのライス買った時税抜がギリ2万切ってたのに怖いなぁ…とブキヤのカフェを買った時思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:34

    ウマで初めてフィギュア買ったんだけど、出ただけでもかなり有り難いってことがわかった
    一生大事にします

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:49

    人気での採算見込みでフィギュア化の打診をする/しないはあるとして、それ以外にも技術的にしんどくて、ちゃんとやろうとすると採算が崩壊するからやらないっていうのもあったりするのかね
    採算はわからんけどアイドルホースのブチコみたいな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:40:42

    >>63

    ほぉーと思って検索してみたら男もバニーにしてんのかあそこ

    教えてくれてありがと

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:24

    フィギュアって高いんで作品のオタが意外と買わない
    で、作品知らない立体オタクがお客様

    ぶっちゃけドンナは売れるがジャーニーは売れないと思う
    オルフェもデザイン的には厳しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:16

    勝負服のデザインがクッッッソ複雑なのにガレキが4体もあって公式のスケール勝負服フィギュアが出ないこのテイエムオペラオーは…!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:55

    フィギュアって意外と置き場所に困るし手入れもしないと劣化するし 金がない時間のない若者には無用の長物にもなりつつあるよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:44:17

    >>67

    技術面は20年かけて下請けを薄給でパワーレベリングしたからフィギュアライズラボみたいな事やらなきゃまぁ可能にはなってる

    問題はマスプロの品質管理の方じゃね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:44:35

    すげー人気あるわけじゃないけど好きなメーカーにフィギュア化してもらった自分はむっちゃ恵まれてるな。大切にしよう

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:48

    >>71

    だからアクスタの需要と人気が高まるんですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:55

    >>62

    真面目にありがとうございます


    ここに張り付いて愚痴るぐらいなら、たった5分(その気になればもっと熱烈なラブレターを書けるんだろうけど、それは書く人次第)で済む要望を書いた方がいいね…

    あと、こういうのって何度も送っていいのかな?「その分強く望んでる」と思われるからいいことなのか、同一人物からのお問い合わせで厄介払いされるのか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:46:38

    >>74

    アクスタってすごいよな

    いらんと思ったらすぐ捨てられる位の値段だし手入れもそんなにいらんしで最高や

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:47:13

    開発する予告されても闇に葬られてるというか...
    無かったことになってしまったのであろう悲しみもあったり

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:48:13

    >>60

    バンダイならスピリッツのほうでフィギュアーツのほうのアンケートにも答えといたほうがいいかも

    まあシービーを最後にぷっつり途絶えてしまってるから再開は絶望的さがあるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:48:43

    >>77

    邪神もあるぞ…某有名な奴でやられた

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:49:20

    >>76

    持ち出して一緒に写真撮る事もできるしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:50:09

    おっぱいデカいと売れやすいからフィギュア化しやすいと言う話もあるとかないとか

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:50:15

    >>77

    何が悲しいってフィギュア化の権利とか保有されたまま流されると他のメーカーから出るのも絶望的になること多いんだ……

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:51:10

    キョンシーデジタル...

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:51:23

    >>82

    そんなことあるの!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:52:17

    >>69

    正直3D勝負服立ち絵そのままフィギュアにするより原案絵みたいなポージングの方が売れそうなんだよなあオルフェ

    グッスマのブルボンみたいに

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:52:35

    男はフィギュア需要、女はアクスタ需要が高いと聞く
    なのでフィギュア化するキャラはガーリーなキャラに偏るのはさもありなん

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:53:12

    >>81

    巨乳と長髪は必須項目と言っていい

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:14

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:48

    アニメにも出たしそろそろクリークのフィギュアください
    さっきグッスマに要望送りました

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:58

    >>82

    さすがにそんなこと…

    あるの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:55:24

    学マスで男ユーザー層にぬいぐるみ需要が発生したの結構異例だと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:57:09

    たまに「これ明らかにクッソ人気あるのに中々フィギュア出ないな…」みたいな子もいるよね
    そういうのも単にメーカーの好みとは合わなかったみたいなもんなんかなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:57:19

    原作で人気なキャラよりもバニー衣装持ってる方がフィギュアになる確率が高いと言っても過言じゃないジャンルだからな美少女フィギュア
    客層が原作ファンじゃなくて「美少女フィギュアコレクター」のほうが多いという稀有なジャンル

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:59:24

    >>92

    立体化がむずかしそうで採算取れないとか、フィギュアコレクターが買わなさそうとかだとよくある

    スレンダーでショートカットで露出少なくてなびくもの(ドレスとかリボンとか)がなくて乳太ももアピールがないキャラは出づらい

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:59:52

    ウマで人気もあるのになんでフィギュア化しないんだろ筆頭は個人的にはマルおねだと思ってる
    通常勝負服でもいけるし水着の方なんか確実に売れるでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:01:42

    シービーはハミ吊りベルトが立体化した時にめちゃめちゃ映えるね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:02:04

    >>95

    水着のほう立体化したら「公式から発売してる」をユーザーが免罪符にきわどい写真撮りそうとか思われて公式からNG出されてるとか?

    ゲーム内容では左右に回転くらいしかできないけど全角度から見られるフィギュアだと悪さするやつはいそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:02:28

    >>94

    ライスとかいうキャラ人気で押しとおしたやつ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:03:25

    >>69

    それな…フィギュアを主に買うのは「フィギュアのファン」なのよね

    メーカーはあくまでそういう人達への売れ行きを想定して商品化を考える

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:03:37

    >>94

    サイレンススズカとハルウララは普通に出てないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:04:45

    ライスはロングヘアとリボンあるので加点結構ある
    あと儚げ美少女はフィギュアコレクターに刺さる

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:20

    >>98

    ライスは衣装や髪型はフィギュア向きではあったからなぁ

    ライスが凄いのは通常勝負服とハロウィンどっちのフィギュアも外さなかった上になんなら一番くじのウエディング衣装も出来が良かったことだよ

    出たフィギュア全部当たりと言っていい出来なのは相当凄い

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:28

    フィギュアがバカスカ出てるのってリゼロのレムとか推しの子の重曹ちゃんみたいなショートの子のイメージが強いんだがこの辺はどういう影響なん?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:31

    >>100

    あくまで傾向だから

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:05:40

    >>84

    >>90

    艦これであった気が…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:06:41

    >>103

    まずメイド、バニー、チャイナのどれかがある時点で買うやつがいる

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:07:00

    >>95

    マルおね出てなかったんだ。知らなかった

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:07:27

    >>106

    フィギュア界で強いジャンルなんやねそういったファッション

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:07:43

    人気もそこそこあって巨乳なのになんで出ないんだ?枠だとマルゼンとエアグルーヴがな…
    タイキとかウマだとそんなにだけど露出度高い巨乳だからフィギュア売れそうなのにな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:08:05

    儚げ美少女フィギュアはスレンダーでも売れるという例外があって…
    ロングヘアならなおよし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:09:08

    ひんぬー、露出少、立体がめちゃ難しいの3重苦も人気であっさり吹き飛ばしたツインターボとか。

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:09:09

    >>110

    儚げロングヘアむちむち巨乳美少女のフィギュアは出ましたね……

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:09:33

    >>12

    まあウオッカはフィギュア出ないだけでグッズは元から多い方

    Tシャツとかグラスとかもあったはず

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:09:36

    >>109

    気の強そうな美人よりは儚げか元気っ子が多い気がするフィギュア界

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:09:42

    >>110

    儚げでロングヘアで胸もあって衣装もドレスっぽいというこれでもかってくらいフィギュア化の条件が揃ってたアルダン

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:11:49

    ぶっちゃけ時間と金と需要が許すなら全ウマ娘の高クオリティフィギュア見てみたいわ
    単純に気になる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:14:16

    アルターでアルダンがめっちゃ見たい

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:30:01

    >>113

    オペラオーもRTTT劇場版絡みで描き下ろし

    イラストとグッズは滅茶苦茶多いんだよなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:33:41

    >>117

    今年出るのはクレーネルだっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:37:04

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:27:37

    フィギュア出るって発表だけで毎回よくここまで暴れられるなと思う
    出る出る詐欺も多いのがフィギュアなのに

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:00:38

    >>120

    サイゲは版権持ってるだけだからそこまで

    上にもあがってるけど制作側に要望出す方が可能性高まるぞ

    結局作る側が採算取れるって判断できんと制作待機列にすら並べん

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:07:29

    実際3万円くらいで結構嵩張ると考えると迷うな…
    繊細なもんだろうしうっかり壊したら泣くわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:36:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています