ヨダカって俺TUEEEキャラの理想系では?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:23

    体術だけなら現在の推定作中最強のミミズク以上

    以下ナーフ要因
    ・マルチタスク
    ・対人コミュニケーション
    ・卑屈メンタル

    たぶん素の実力なら既に敵なしのなずなのに苦戦の全てに説得力がありすぎる、一芸特化型すぎて面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:29

    別に初期の頃は殺人マシーンやら戦闘マシーンでもないんだよね
    陰キャラでコミュ障なのは一貫していたはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:37

    >>2

    今も殺人マシンではないぞ

    ボタン飛ばして人を気絶させられるけど好きな女の子に抱きつかれてコントロールが乱れる程度には同様する普通の陰キャ高校生だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:43

    >>3

    いや、この手で『過去は殺人マシーンだったけど人の心得ります』的なことがあるけど、こいつは陰キャラのメンタルで普通に忍者しているんだよね


    てか、鼓膜見ていないのがわいけど殺ししていたっけ?

    その気になれば躊躇なさそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:30:22

    ヨダカが一般家系出身てこと以外何も語られてないからな
    そこ分かればここまで卑屈になった理由も分かるんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:20

    今後わからんけど血界もなさそうなのよね
    でも忍者能力無いのもったいないなってなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:15

    >>6

    後付で生やせたりするから問題はない

    かなり長期戦になればやりそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:03

    デバフ具合が上手いのよな
    誰よりも4発攻撃したんじゃなくて、誰よりも攻撃ミスったからそのたびにボタン千切っては攻撃してを合計4回やったという経緯に落ち着くのが怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:40:39

    現実じゃプロこそ仕事の質がメンタルで左右されちゃダメだけど逆に最強クラスをメンタルで左右されすぎる設定にしたのが上手い
    オペさんとかいう最高の調整兼ツッコミ役も付いてるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:44:21

    戦闘力で万全のヨダカを上回るキャラって今後出てくるのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:23

    ヨダカはかなり強いのにオペさんとの掛け合いが陰キャ丸出しだからあんま嫌味も感じられないようなバランスで凄い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:45:55

    最後は今のヨダカは全盛期よりも強い!! で締めてほしいという期待

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:47:47

    >>4

    1話の敵教師を手刀で攻撃しようとした時イメージだけど首飛ばしてたからもしかしたらアオイさん見てなかったら始末してたのかもとは思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:49:06

    >>10

    たぶんラスボスで出てくるんだろう

    この漫画の主軸はヨダカのメンタルの成長だから極まった時がその闘いの時

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:49:22

    まあでもパッと見で猛者と分かるような見た目の忍者とか忍者失格すぎるから、見た目オドオドした陰キャのヨダカは忍者らしいといえばらしい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:50:36

    >>8

    ボタン飛ばしたところ、同時に4発撃ってるように見えるけど多分常人には見えないだけで撃っては外しを繰り返してたんだろうな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:51:07

    ここまでデバフ掛かってるとそもそも俺TUEEEキャラなのか疑問に思わなくもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:51:54

    最強の超絶陰キャ
    クールに見えるヨダカ厄介ファン
    ヤンキー乙女
    ナルシスト

    9号チームろくな忍者いねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:52:39

    >>18

    人選を選んでいる人はどんな人なのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:52:45

    >>17

    デバフかからなきゃ某お兄様くらい無双しそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:53:16

    >>18

    9号が駄目な子ほど可愛いっていう性癖なのかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:53:58

    >>18

    まあ学園潜入任務だから1番の選考基準は年齢だと思われるので…10代の忍者は貴重みたいなこと言ってたし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:28

    >>21

    ウミネコがヨダカ厄介ファンてことはオペさんも把握してないのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:57:08

    >>23

    4人中3人が問題児っぽい時点で…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:01:59

    >>23

    オペさんの当初考えていた構えは

    万能タイプのウミネコを恋人役に、腕っぷし自慢のヒバリを友人役として側に置き、部活にはちょっと人格アレだけど血界を使えるスズメを忍ばせた上で、いざという時の暴力装置としてコミュ力終わってるヨダカを配置するだったからな


    人格アレと分かっている二人が比較的関わり薄い配置想定なのはまあ納得というか……

    ヒバリは敵と対峙しなきゃ(抜け忍にはバレバレだったけど)優等生的演技ができる側ではあるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:19:42

    >>8

    好きな子に急に密着されて脳細胞一個になった状態でもハヤブサにも分からないレベルの高速ボタン飛ばし4連撃なのデバフかかってなかったらどうなっちゃうんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:25:51

    ヨダカがメンタル安定して好きを完全に自覚してバフかけて血界まで習得したら五条みたいになるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:29:14

    強化イベントが血界習得くらいしか控えてないっぽいのであとメンタル鍛えるだけの主人公は草

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:39:10

    なんでこんなキリングマシーンが一般家庭からポップしたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:40:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:42:06

    >>10

    現状もあくまで同世代最強だからNo.上位とかなら普通に強いキャラいそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:59:17

    海でずっとパーカー着てたのが地味に気になってる
    体に何かしらのサプライズ要素がありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:01:17

    >>18

    ギリギリ1桁班としてはわかりやすいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:03:55

    >>32

    そういえば林間学校と潮塞港でどっちもお風呂シーン無かったな いやまあ男子のお風呂シーンはそんなに描く必要ないっちゃないかもしれんが

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:25:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 04:53:14

    キヨシもエネルギーに無駄が多いだけでそこを直せば魔王とやりあえる最強格だし社長は社長だしでこの期の主人公どいつもこいつも最強格だな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:42:11

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:49:15

    薬屋の猫猫に全国のオタク系女子小中学生が自己投影対象としてぶちあがったけど
    全国のオタク系男子小中学生が女子にモテる陰キャ最強キャラヨダカにぶちあがるんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:41:17

    理想的な俺TUEEEなのかはともかく
    主人公の強力さを示したうえでデバフにも説得力があるのは確かだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:45:41

    ヨダカに既視感を感じると思ったけどあれだ
    強さとデバフの感覚が殺せんせいに似てるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:45:47

    >>9

    メンタル次第で10~100でスペック変動する奴よりもフルスペック発揮時の性能多少低くても50~80で安定してる奴の方が使いやすいというのがまぁ一般論なんだけど、ヨダカの場合変動値が100~1000とかだからな…

    メンタルガタガタで底値引いてる時ですら一般的なプロより強い

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:27:02

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:34:30

    >>42

    なんだったら一子相伝みたいだし、ヨダカが初代になれば良いのでは…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 11:35:28

    最強系あんま得意じゃないが、こういう主人公の最高値を読者にも明かさない作劇だとかなり好きになるんだよな
    しのびの場合はヨダカの性格と環境の変化という、めっちゃ俺が共感しやすい理由なのも大きいわ。急に働き方変わったら戸惑うよな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:37:55

    じゃあもう催眠術辺りで性格改変すればいいのでは?
    …と思ったけど忍者なら催眠耐性くらいついてそうな気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:07:29

    >>44

    あとはヨダカが明確に日々苦悩してるのは「強さでは解決しない問題」についてなのも大きいと思うんだ

    さくっと本気出せば終わる問題をうじうじ悩まれてもいいからはよ解決しろってなるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:06:41

    要素だけ抜き出せばイラつくものも全部コメディで飲み込んでくからな
    ギャグのテンポとキレが飛び抜けてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 15:04:12

    >>46

    潜入任務で一番大事な人間関係とか周囲とのコミニュケーションってフィジカルの強さよりもメンタルの強さが大事だもんな…

スレッドは5/30 01:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。