逆にネオエゴでの実績毎に

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:07:54

    ランキング作ったらどうなるのか見てみたよ
    独断と偏見によって見るべき点はこの分野にすることにしたよ

    ・勝ち数
    ・採用者数
    ・採用者の合計年俸
    ・脱落者の合計年俸
    1位は5点で5位は1点として数えていくよ
    言うまでもないけど一位はまあノエルノアだから二位とか最下位を予想してみてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:08:48

    勝ち数
    ネオエゴはマスターが監督兼コーチ兼選手兼任というよくよく考えたらちょっとなに言ってるかわからない負担がかかってるよ
    それでも監督である以上は結果論だとしても勝ち数は大事ということでランキングしていくよ

    1位 ドイツ
    2位 フランス
    3位 イタリア
    4位 スペイン
    5位 イングランド
    まあこれはわざわざ書くまでもないから成績も書かないけど当然1位は全勝優勝のノエルノアだよ
    潔がいたからだろというツッコミはあると思うし自分もそうだと思うけどノエルノアが世界No.1ストライカーだから来たわけだしそうしたネームバリューも監督としての実力と言えるから別に良いんじゃないか?と思うよ
    例えばスナッフィーがマスターとして向かわなかったらロレンツォは来なかった可能性もあるだろうしね!
    あとこれは独断と偏見だけど普通にカイザーの実力は抜けてるしカイザーシステムは機能して我牙丸もいるわけだから世一がいなくともなんだかんだフランスに負けての二位かイタリアにも負けての3位にはなってたんじゃないかな?と思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:10:18

    勝ち数のあとはU20代表レギュラーの採用者数に移るよ
    1位 独8/10人
    2位 伊6/9人
    3位 仏5/9人
    4位 西&英2/9人
    ここで同一順位が出てきたね
    更に勝ち数=採用者数の順位ではないこともわかるよ
    ワイルドカードの國神を抜いても7人なことからドイツは普通に採用者数も一位だね
    これも独断と偏見だけど世一がいなくともドイツはDFとしても機能する國神と守護神の我牙丸はまあ普通に受かってたんじゃないかなと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:11:36

    採用者も終わったことだし採用者達の合計年俸に移るよ
    ネオエゴや代表戦が終わったあとはプロ選手として活躍する以上は当然年俸は大切なわけだし個人的にこれも大事な指標と思って入れたよ
    1位独 5億2500万
    2位仏 5億1300万
    3位伊 3億6000万
    4位西 1億8300万
    5位英 1億6800万

    地味にドイツとフランスの順位逆転すると思ってた人多かったんじゃないかな?自分もそう思っていたよ!チーム順位と同じな辺りある意味チーム内の総年俸=勝ち数とも言えるのかもね!
    フランスは時光がイギリスは凪が追加合格ギリギリしてたら一気に順位が入れ替わる下と上が僅差の争いのなかで頑なに3位を守り抜くユーヴァースは流石の鉄壁だね!
    海外選手の年俸を入れた場合でも順位が入れ替わるのはイギリスとスペインが交換されるだけだよ!
    この場合はイタリアがロレンツォを入れても順位を入れ換えさせない凛ちゃん・士道・シャルルの活躍を讃えたりアギ枠すらいない中で一勝はもぎ取れたスペインの意地を褒め称えたいと思うよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:13:28

    そして最後は脱落者の合計年俸だよ!合計年俸の横にノーチャンス選手の数も書いておくよ!
    ネオエゴは就活でもあるわけだから本命に受からなかったとしても滑り落ちの人員を少しでも良くすることは普通にめちゃくちゃ大事だと思うよ!参加者全員20歳未満な訳だからね!

    1位英 6420万(ノーチャンス2名)
    2位西 5700万(ノーチャンス1名)
    3位仏 2700万(ノーチャンス2名)
    4位独 300万(ノーチャンス1名)
    5位伊 0(ノーチャンス3名)

    凪がいる…というよりいてしまったという認識の人が多いかな?とにかく本当にギリギリのところで落ちた凪の大きな稼ぎによってイギリスが脱落者の総年俸一位を獲得したよ!
    凪個人軍というわけではなくしっかりと仁王という旧U20のDFやエピ凪で活躍した柊に鰐間兄とかもしっかりと稼いでいるから代表になれなくとも選手としての底上げが出来ていると言って良いんじゃないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:15:24

    そしてスペインは実はドイツと並んでノーチャンス選手は一名しかいないからプロとして新たなサッカー人生を歩める選手の人数はドイツと同じということがわかるね!
    そういった意味では代表に選ばれた選手と比べて自力に乏しい選手にとってはこの2チームはサッカーに食らいつくためのワンチャンを狙うという点では決して悪くないと思うよ!
    他3チームはそもそもレギュラーとして参加することへのハードルがチームの層の厚さあるいは要求で高くなってるからね!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:23:00

    それじゃあ最終順位に移るよ!

    1位 独17/20
    2位 仏14/20
    3位 伊11/20
    4位 西10/20
    5位 英9/20

    結局の所は順位通りじゃねーか!?というツッコミは受け付けるよ!そうだよ!順位通りだよ!面白味がなくてごめんね!!
    ただ結果が示すだけではなくドイツは明らかにドイツにとって不利な脱落者の年俸という順位を入れても最下位を取らなかったことから分かる通り決して完全にノーチャンスではなく適応することが大事だということが良く分かるね!
    蜂楽の言う通り最強への道とは自分の選んだ道を正解にすることが一番の近道なのかもしれないよ!

    あとは感想なり自分の思う最高のマスターとか書いとくといいんじゃないかな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:32:07

    >自力に乏しい選手にとってはこの2チームは

     サッカーに食らいつくためのワンチャンを狙うという点では決して悪くないと思うよ!


    この解釈……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:52:41

    スレ主ありがとうよ!深夜に楽しめたよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:55:22

    こうやって数字を可視化するのは色々大事ねスレ主ありがとう
    実はスペイン結構出場者いたんだなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:58:07

    スペインはフランス戦で狐里若月日不見灰地を出して蛇来と颯を下げたんや
    どうしてなのかはしらん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:01:57

    スレ主ありがとう興味深い内容だった
    イタリアって出場した選手は全員生き残ってるのすげえや
    逆に言うと生き残れなさそうな奴はそもそも出場さえさせてもらえないってことでスナッフィーに見切られてる感あってこええな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:11:21

    >>12

    石狩はやる気ないし志熊は有名人だし推薦決まってそう

    田中だよお前田中!何者なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:14:25

    こうやって順位付けすると代表選手レベルの自力がない選手にとって一番の無理ゲーはイタリアなんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています