- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:32:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:33:26
0
普通は死ぬ - 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:33:32
ガンダムとか関係なく
これで死んだら伝説のアホだよ! - 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:34:35
普通は0
ジークアクスは普通じゃないので考えるのをやめた - 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:34:37
大気圏突入は普通にめちゃくちゃ危険なんでそれに耐えられる機体か大気圏突入用装備があるとかじゃないと十中八九死にます
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:34:45
主人公で大気圏突入に失敗したのはいない
つまり100%生存(確信) - 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:34:50
死ぬから安心してくれ
YouTubeの動画にしてもいいぞ - 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:35:12
ジークアクスって大気圏突入機能あるかな…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:35:28
まあガンダムも単独で大気圏突入できるし…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:35:32
来週もう地球に着くっぽいから
生存するわな - 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:35:37
メタ的に言えば100
作中的には「ええっ!?ちゃんとそれ専用の装備とか耐熱フィルムとかした!?」ってレベルじゃないと100で「気の毒だが…」で死にます - 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:35:39
ないわけがないだろう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:36:29
普通なら死ぬ
少なくとも宇宙世紀で何も装備せずに大気圏突入して生き残ってた機体ってあまり見たことないや - 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:36:34
基本は0
赤いガンダムは元と同じなら機能的には対応可能
ジークアクスが対応出来るかはジークアクスが対応してるか次第…だよな - 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:37:05
なんで生き残ってんだこのMS…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:37:17
突破そのものよりも突破後どうすんのよと頭抱えてるのが俺だ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:37:49
普通なら死ぬし
なんなら1stもシャアがガンダムを大気圏突入させてザクの犠牲もありつつも成功したと思ったんだよ
なんか耐熱フィルムとか展開してたから生きてたけど - 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:38:19
海に落ちたら何とかなるかあの質量の物体が落ちたらそれなりの衝撃はあるだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:38:23
オメガサイコミュがミノフスキー・ドライブみたいなことになってたらあり得る
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:38:36
ジークアクスが気合で耐えてるんでしょ(適当)
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:39:33
因みにシュウジの乗ってる赤ガンは大丈夫だったりする(原作準拠なら)
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:40:22
ぶっちゃけ普通は死ぬ
ただガンダム主人公の大気圏突破は成功する - 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:41:12
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:41:15
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:41:46
ジークアクスくんはマチュの味方だから…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:42:15
赤いガンダムならなんかラップみたいなのとか色々なやり方で大気圏突入に耐えられる
そこからは… - 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:43:00
ミノフスキーフライトやミノフスキードライブが無くてもミノフスキークラフトがあれば突入できるんだよね
問題はジークアクスがそんなモン積んでるのかって事だけど - 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:43:10
最悪謎フィルムとか持ってたならジークアクスくんが勝手に使ってくれそうだしまぁ大丈夫なんじゃね
大気圏抜けた後は知らん - 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:43:36
特殊な装備もなんもない破損したザクが大気圏突入したけど無事だったって事例もあるし……
……僚機に拾って貰わなかったら海面激突待ったなしだったけど - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:44:27
対策をしないと戦艦でさえ爆散してしまうくらいには相当リスキー
通常だとMSはバリュートユニットを装着したり、フライングアーマーみたいな耐熱性能のあるサブフライトシステムで大気圏突入するのが前提の運用になる - 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:44:39
ザクはザクでもコズミック・イラやないか…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:45:23
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:45:56
特殊なサイコミュ積んでるしここはサイコ・フィールドかなんかで頑張ってもらうか
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:46:08
単独大気圏突入って
むしろおっちゃん(RX78)が可能だけどそれからしばらくの後続グループはできないんじゃなかったっけ?
Zが変形前提、後は追加装備で降りてくださいで - 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:46:55
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:47:57
形は違えどガンダムと言えば大気圏ダイブは伝統芸能だから実質100%
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:48:22
突破したとして適当に突入したならランダムな場所に高速激突するだけだからな
流石にそこまでアホではないと思うし入れ知恵済みだろう - 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:48:39
必要な装備が特殊過ぎて普通は出来ないのよ大気圏突入なんて
まあ初代ガンダムは何故か知らんが必要な装備付いてた訳だが……
そういう特殊装備無しで素のMSのポテンシャルで突入できるレベルになるのは50年ぐらい経った宇宙世紀130年周辺のビームシールド装備機体からかな? - 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:49:08
なら逆に壊れてでもサイコミュが守ってくれてマチュは地球になんとか降りられて地球で直してくれる人と出会って直してもらうのかもな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:54:18
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:04:34
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:16:24
- 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:20:05
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:20:32
現実的には0だがフィクション的には100だと思う。まあ何らかのギミックは発動するだろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:23:33
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:30:00
技術があってその技術の効果を完全に発揮できるならガンダムだろうがボールだろうが突入はできるさ
ただ技術があってもその技術の効果を完全に発揮できないと戦艦でも死ぬがな!ガハハ(Gレコ劇場版第五部を観ながら) - 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:31:43
ミノクラかバリュートないとやばくない?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:33:03
ガンダム主人公なら確実に生存するしそうでもないのに横にいるやつは8割くらいタヒぬ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:34:06
ジークアクスの仕様も碌に知らんのにようやるわほんま…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:37:32
- 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:39:21
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:41:03
まぁGジェネで空中適正貰ってるぐらいだから飛行は出来そう…
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:41:31
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:41:49
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:43:27
やってる事はフライングアーマーでの突入と同じだし…
- 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:43:32
普通はこうなる
【再掲】こうしくんが大気圏に突入するマンガ — 森長あやみ (morinaga_ayami) 2021年09月15日
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:47:45
機体が耐えても中の人が焼け死ぬんよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:48:32
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:50:45
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:53:12
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:53:46
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 04:01:07
適切な姿勢と角度を保って空中分解と空力加熱を避ける!
速度が十分に下がってきたら全身をエアブレーキにして減速!
地面にぶつかる直前に推進剤全部使い切る勢いでスラスター全力噴射!
突入前後に戦闘しなければ何とかなりそう - 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 04:17:14
装備無しで突入するのはガンダニュウム合金やPS装甲みたいな特殊な装甲じゃないと無理
鉄血のナノラミでさえ外道サーフィンは特殊な例としても盾みたいな板を使ってる - 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:52:17
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:55:45
マチュ「必殺!一人オペレーション・メテオ!」
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:57:18
流石にありえないしやるなと思うけど心の何処かでこのまま死んで伝説になってほしさもある
- 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:00:07
まぁ、サイコミュ搭載機体だから大気圏突入装備なくてもサイコフィールドがなんとかしてくれるでしょ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:04:16
どこぞのゴーストファイターじゃねぇんだから
- 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:10:41
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:12:49
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:13:38
そもそも無事地球に降りれたとして連邦軍が真っ青になって追いかけてくるよな
連邦からしたら「ジオンの新型ガンダムが地球に降下して来た」だから
最悪戦争始まるよね - 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:13:46
Gジェネで浮遊可能ユニット扱いなのってそういうことなのかと
変な納得したわ - 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:13:46
今回はかざすための盾が見当たらないようだが…(震え声
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:22:42
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:23:42
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:24:46
ジークアクスが教えてくれたのかもよ?
- 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:32:24
- 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:50:06
可変機は割と何もしなくても耐えられるイメージあるな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:54:29
外道サーフィン来たな
- 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:55:41
- 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:56:40
盾…持ってるかなこれ…?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:56:47
(実はリアルだと紙飛行機ですらある程度の耐燃性さえあれば普通に降下できたりする。要するに適切な減速さえできればいいのだ)
- 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:57:41
- 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:57:45
角度次第だよな、マジで
- 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:59:07
- 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:00:49
- 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:01:48
トムリアットの降下シーンは降下し始めと地球上空に降りてからしか画面に映って無かったと思うけど
ビームシールド使ってないって断言する根拠あるん?なんか資料で語られてたなら教えてくだされ
Vガンなら手元に多分全部資料あるから調べて確認するので
- 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:04:09
トリモチが亀裂ふさいでがんばったんだぞ、多分
- 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:05:30
あるかな…そもそも大気圏突入どころか大気圏内での活動自体想定してるかも怪しいのに
- 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:12:48
最悪クアックスくん本体が死んでもコアファイターだけ生き残るのはあるかもしれない
テム・レイの理念がジオンにまで伝わってるならの話だけど - 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:22:46
何もしないで落下すればアルティメットガンダムがデビルガンダムになるくらいにのわずかな変化の被害ですむよ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:27:50
やっぱ正史当時の技術レベルじゃないな
明らかに第4世代MS並みの性能があるじゃん - 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:35:54
一般常識は黙っていろ!
- 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:07:10
そもそも単独で大気圏突入なんて連邦軍も黙ってないと思うし落着地点に連邦軍が待ち構えてたりとか途中で迎撃されるんじゃないのとか
仮に地上に降りてもそのあとどうやってまた宇宙に上がるのとか、もう細かいこと考えたらきりがないけど
なんかもずっと鬱屈してたマチュがここまで思い切ったらもうどうでもいいやって - 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:23:35
ナノラミネートアーマーというよりは中にいるパイロットが耐えられないのかも
- 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:25:23
- 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:36:43
- 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:37:56
長谷川漫画の主人公特有の超スゲェ機転がなければ即死だった…
- 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:38:10
00のGN粒子の原型だぞ