ダージュオブケルベロスとかいうゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:03:10

    小さい頃にプレイしたからゲーム性とか気にせず「んほ〜ヴィンセントかっけ〜」と俺の厨二を加速させたゲーム
    後々クソ呼ばわりされていてびっくりした…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:06:50

    Gacktの曲が好きだったけどそれも含めてボロクソに言われてて凹んだゲームだなつかしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:09:12

    カオス形態好きなんだけどなぁ…少なくとも原作の普通の悪魔みたいな姿よりかっこよくない…??

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:13:25

    時系列的にはこれが最新なんだっけ
    最後のジェネシスの伏線リメイクで回収してくれんのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:14:17

    クラウドが活躍あんましないよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:15:01

    >>4

    ACの一年後だったかな、ヴァイスとネロ出たしワンチャンあるかもな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:16:26

    最初からインター版の出来ならね・・・

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:16:42

    >>1

    ワイは好きだったけどそれはそれとして操作性悪いなぁと思いながらやってた


    でもやっぱリ好きだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:17:42

    >>5

    まぁ、あくまでヴィンセントの因縁の精算だし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:18:15

    普通に楽しかったからまさかKOYで語られるレベルとか全く思わなかったわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:19:43

    >>4

    CCのアルティマニア曰くジェネシスはDGソルジャー達の仲間になるのを拒んで世界の危機に備えて自らを地下に封じたんだっけ

    改心しているだろうからもし今後出番あったら世界を救う側になってるんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:20:54

    シェルク可愛いからもうそれで十分だった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:24:18

    >>10

    正直Kだよなぁと思う自分と普通に遊べるしKOYに名を連ねるには不足があるのでは?って思う自分がいる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:42:02

    >>10

    この時のKOTYまだがっかりゲーがノミネートされる大会だったのでしゃーない

    ゲハを弾き出してゲームですらない物を求め始めた48ショック以前と以後とでは基準がまるで違う

    これやローグギャラクシーとかゼノサーガ2とか普通に遊べるもの

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:42:31

    当時は気にせず楽しんでプレイしてたけど、今振り返るとあれだよなあって感じ
    俺はこれがFFシリーズ初だったから気にならなかったけど、よく考えたらRPGのスピンオフでいきなりFPSになるのはツッコまれるだろうし、正直FPSとしてもちょっと……

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:44:20

    インターナショナル版はまあ良ゲーになってると思う
    無印は...やっぱク ソゲーかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:06:24

    当時FF7やってヴィンセントに一目惚れした後にこのゲームの存在を知った。
    ワクワクしながら探し回って購入して、実際ク ソゲー具合とか気にせず声付きヴィンセントの格好良さにすげー!かっけー!って叫びまくってたな。
    改善されたって意味ではインター版をやるべきだったんだろうけど、インター版は英語ボイスだったから買うつもりなかったんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています