ドラゴンボールは世界一の漫画説=欺瞞

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:59:16

    流石に古すぎるんだ
    鳥山フォロワーのナルトワンピの方が明らかに面白いんだ

    えっ戦闘描写のクオリティ?
    ククク…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:01:53

    あっそもそも世界一の作品とかいう売上ぐらいでしか測れないものをクオリティだので押し付けようとした時点でもう無理でヤンス

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:04:09

    世界一の漫画って…
    ま…まさか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:05:41

    古いのはわかるが…ナルトワンピも今の世代の人からしたら古いのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:07:45

    >>4

    ナルトワンピを古典にするほど革新的な作品ってまだ出てなくないスか?

    ある意味このへんで漫画は成熟してしまったと考えられる

    強いていえば画風に関してはヒロアカが今らしいが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:20:47

    >>5

    めちゃくちゃあらゆる記録を塗り替えた鬼滅があるやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:22:07

    ワンピはドラゴンボールの2倍の発行部数があるけどね…関数はドラゴンボールの3倍近いの…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:23:43

    >>6

    もうあの頃の勢いは無いのがコロナ禍とアニメでブーストしてただけだと分かったのが悲哀を感じますね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:23:44

    >>6

    おーコロナ特需でバカに売れただけの漫画やん元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:26:34

    しゃあけど面白さの基準は人それぞれ過ぎるわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:30:12

    確かに過去の栄光に縋りまくった結果ダイマを産んだDBさんが言うと説得力が違いすぎてリラックスできますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:31:38

    >>11

    過去の栄光すらないクソ漫画が言っても惨めなだけなのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:33:04

    DB儲…すげえ
    ムーブが完全に老害のそれだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:35:55

    >>8

    >>9

    やっぱり2人さんはすごいただ周囲の状況だけで売れただけだと思ってるなんて。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:38:02

    >>13

    お言葉ですが長年生きてる作品に縋り付いてるだけの蛆虫だからそれ以下ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:38:37

    >>12

    タフが一応1000万部売り上げてる強き漫画ってこと忘れてませんか?

    栄光ってほどではないにしても輝いてた時期がないわけではないと思うんだよね 龍継ぐハ知ラナイ 知ラナイ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:40:44

    >>12

    お言葉ですが龍継ぐ自体が過去の栄光がなければ描けない作品ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:41

    世代を超えて万国に通用するトップクラスの魅力がDBにはあると思うが…流石に世界一はねーよ
    少年漫画としてもワンピナルトと優劣つくほどの差はないと思うしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています