- 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:03:51
- 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:10:25
スチームパンクの蒸気を筋繊維に置き換えたような物かと思った
- 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:18:16
- 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:19:27
Wikipedia読んでみたけど日本のアニメとかだとどれが当てはまるかわからなかった。
「バイオパンク作品には共通して、「闇医者」("black clinic")という特徴がある。」「うさんくさい生物学的改造や遺伝子工学の手術を行っている。」って書いてあるけど…
バイオパンク - Wikipediaja.wikipedia.orgちなみに「遺伝子組み換え人間が普通にいて、その遺伝子の優劣で社会的地位が決まる的な」がバイオパンクに当てはまるかどうかはわからないがGATTACAはおすすめだぞ!
- 5スレ主21/09/17(金) 00:21:38
なんかバイオハザードみたいなウイルス使って培養細胞をめちゃくちゃに変異させて有効利用してるみたいな世界が浮かんだのだが微妙に違うっぽい………?
- 6スレ主21/09/17(金) 00:25:12
- 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:25:43
バイオパンクじたいそこまで普及してる訳じゃないからざっと生物工学されたものが社会の基本インフラになると考えればいいのでバイオハザードも広義のうちに入るな
- 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:28:32
だろう?惑星パルエ、ロマンあるよな