- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:48:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:50:00
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:21:57
銀山、サイッダのやってることが大分エグいけども異世界人視点だとこれまで暴れ散らかしてた竜がいきなり「自分はこんなことしたくなかった!暴れてたのは自分より兄にやれって言われたからだ!!」ってまあ大分嘘臭い話だし残当かな……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:39:09
と言うか読心術持ちの氷属性ドラゴンとか大分強そうなのにそんなのより強い兄の本物カティグニスは一体どんなバケモノなんだ……
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:58:15
歩美ちゃん大胆だな、しっかり腕回してる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:01:43
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:06:23
新連載なにがとは言わないけど非常に大きいな…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:47:35
身長(2m超え)も何も全てデカくて大変良いと思います
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:07:31
カグライ
面白かったけどいい最終回でした過ぎる・・・
メジャー2
チームとしてまとまりが出てきたので最強ユニットナーフしますねー
かくかまた
先週から面白かったけどキャラの外見といい性格といい前作より一般向けにしてきたなあと思った
今週読んで気のせいだとわかった - 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:19
新連載、作者が作者だから「で、いつ寝取られるんです?」って感想しか出ない。
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:11
レッドブルー
青葉主人公してるね。
踏みつけられて闘争心失わないの強い。 - 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:46:12
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:23:54
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:23:14
アルバスの前に現れたフィオナくんって本物なんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:26:53
カグライ
やっぱりデカ女侍とのバティものは良いな……剣聖になるために鍛えてたから大胸筋もすっごい…… - 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:36:43
パラショの即落ちババアに笑った
前振りからの回収が早過ぎる - 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:00:56
魔王城の無限増殖姫で草生えた
バイバインかな? - 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:48:52
・パラショ
盾にされてさりげなく首振ってイヤがってるのいい
・メジャ-2
下着のまま上だけシャツ着てる睦子えっちすぎる
・レッドブルー
教科書通りのつまらない戦い方→それを敗れる実力と天才はありませんでした が漫画が上手い
教科書だからこそ他の選手の目を惹くという描き方がほんとにカッコいい
プロ編になってから青葉の表情がただの陰キャじゃなくて野性的な面も増えてきてるように思う
・苺
実力ではなく口で投了してくださいと願い始めたらもう終わりやね
そして評価値を出してるAIと対局してるロボットってそんなに性能差あったんだな
現実でもそうなんだろうか
・シテ
才能がありすぎるからこそ今の自分の成長と限界も見える→だから脱皮して新しい自分になるために努力する
こんな天才キャラの描き方もあるのかと感心する - 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:12:17
パラショッパーズ
視聴者からしたら面白すぎるわこいつら
ババア頼りにして調子に乗って盾になってやんぜ!からのババア即堕ちで盾にしてやんぜ!
の流れ完全にコント - 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:17:08
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:33:25
トニカクカワイイを…トニカクカワイイを読ませてくれえ…司ちゃんとナサくんのイチャイチャを補給できないと死んでしまう…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:41:27
八咫烏のゼン流れるように噛まれるわ主人公盾にするわで笑ったわ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:43:13
たまに本筋進むけど本当にずっとイチャイチャしてるだけなのに面白いんだよね、凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:32:31
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:49:26
パラショッパーズ300人まで同接行けるってことは最低でも300人のプレイヤーがあそこに行ける距離にいるわけで
日本限定でもかなりの人数がいると予想できるからミッション未達死亡で原因不明の一斉突然死がニュースになってそうだと思った
ゴーレムで3、デパートで5か。 少なくともゴーレムは中位以下の難度なのか - 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:51:44
ウム、今回の新連載はバトル物と現代物と巨女おっぱいでバランスが取れているな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:57:24
滾の同調圧力…!のところ好きだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:05:39
カグライ、技名叫んでオーラ出したりかなりメディア化向けの作品だよな、人気出ると嬉しい
タタリの後任でシルバーマウンテンと一緒に定着してほしいけど片方受けるか両方受けるか共倒れか - 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:53:12
タタリの後釜になりそうな作品が早めに出て欲しいね……もちろんタタリ作者の新連載も楽しみだが
- 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:42:41
スレ立て乙ありがたい
苺
今週も面白い 次回で決着くらいかな
タタリがなくてさみしい - 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 15:18:11
教科書を見て自分もその通りにやるかそれとも自分には出来ないから別の道を模索するか
はたまた自分なら別のよりよいやり方があるからそっちを取るかと見てるだけで勉強になるからね
見る側はつまらないと感じてもプロ側からするとまさに金払って見る価値のある最高の教材
- 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 15:51:51
タタリって急展開でいきなりラスボス戦になっててびっくりしてる間に終わっちゃったが
結構好きだったんだがなあ
何であんな終わり方しちゃったのか - 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:54:59
流れ的には打ち切りみたいな終わり方だけどガランドが今までやらかしてきた人達の呪いのタタリがお前を倒すぜってオチは作品タイトルとしては割と綺麗だったんだよなぁ
ただやっぱりみたいよね後日談 - 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 22:10:53
あらすじだけでもいいから単行本で補足して欲しいね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:18:55
- 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:12:56
- 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 09:17:25
三姉妹、キス卒業済みの姉に対する妹コンビの瞳孔開ききった目で笑った
- 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 11:18:18
タタリもどっかのゴルフ漫画みたいに復活連載してくれないかな……
- 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:45:05
- 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:45:37
- 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 15:50:57
つい最近タタリ読み始めておもれーってイーシャの辺りまで来たんですよ
うぇぶりの更新で最終話の文字見て衝撃を受けた…
ここでも割と好評だったみたいだし悲しい… - 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:01:08
ノケモノが終わった後にアニメ化してるし希望を捨ててはいけない
- 43二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:41:47
龍と苺
やっぱりこの漫画の裏テーマって「将棋は絵面が地味」ってのを克服しようと挑戦し続けてる人たちの漫画ってことかもしれない - 44二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:03:52
魔王城
ん? なんか増えてる?→姫が増えてるのか……まだ普通だな……→え!? 裸族も増えてる!?
この流れ本当笑う
姫だけなら普通だなって感覚が麻痺している - 45二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:07:53
- 46二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:13:55
- 47二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:20:05
まぁ今の連載陣だとイチカバチカ、ストランド、魔物の国とかは人気あるか良く分からん枠だよなぁ
あと地上へ…が最近ずっと下の方な気がするんだが、ひょっとして単行本発売前のアンケートがあまり取れてない?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:13:53
地上へは地上にあやめとかしぐれどん枠がいないのが辛い
外の戦力もっと遊びに来て - 49二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:52:20
- 50二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:53:20
今回スポット当たった4人が来ることに期待
- 51二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 10:00:55
- 52二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 12:22:28
今のサンデーは全く売れてなくても9ヶ月〜1年弱(4・5巻)は連載するから、ストランドもイチカバチカも魔物の国もまだセーフティゾーンかと。なので次の改変では前2つは第一候補なんだと思う。
そして、紙の本だったらすでにタタリより魔物の国のほうが売れてる。サンデー側もこんなにネットの声あるのになんで売れないのって状態なのでは。
- 53二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 17:22:08
まぁ今回の新連載今のところ4つとも全部面白いからどれが1年でもメディア化まで漕ぎ着けてほしいな
じゃないとタタリが報われないぜ - 54二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:35:57
新連載4つ出そろったわけだが、ぶっちゃけあにまん読者的には今回の新連載どんな順番ですか?
私は
シルバーマウンテン
カグライ
かくかまた
滾
の順 - 55二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:04:16
レッドブルーは勝てるかなぁ
いや流れ的には勝つんだろうけど - 56二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:16:30
- 57二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 07:23:46
まぁその辺のバランスは今も昔もだけど、改革前よりは大分マシになったと思うんだよなぁ
今はベテランと新作で比率が丁度1:1くらいだし、人気なかったら早い段階でうぇぶり抜けするようになったから
上の人が本格的に歳で引退とかしたらまた変わってきそうだけど
- 58二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 09:02:41
近所のツ○ヤへ発売日の開店時間にコミックスを買いに行くとだいたい
その日が発売日のマンガ本をまとめてワゴンに乗せて商品棚に陳列してる最中なんだけど
乗ってる冊数が作品によってだいぶ違う
実際にそうなのかは知らないが
普通に考えて売れてないのはそんなに仕入れないはずだし
売れ行きの違いを見た気分になる - 59二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:35:05
サンデーの作品はよほど重版してる作品じゃないと新刊コーナーに平積みすらされず速攻本棚行きだったりするなぁ
- 60二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 19:48:57