- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:10:50
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:11:29
おそらく一旦国有化した後で民営化だ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:12:29
うーん協同組合っていう特殊な組織形態だからその辺勘違いする人がいるのはしょうがない本当にしょうがない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:14:40
解体なり縮小命令なりを警戒する分にはいいんじゃないスかね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:20:25
間違った知識で罵倒するのは麻薬ですね…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:26:08
JA解体なんてことになったら肥料とか機械とか直接買い付けたり場合によっては海外から自分で輸入しなきゃいけなくなるから農家死ぬよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:27:25
金融共済に傾倒してることを批判すべきだと思われるが...
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:29:22
お言葉ですがJAなくなったら農家は間違いなく全食料品の生産量減らしますよ
過剰生産したり需要減起こしても全部買い取ってくれることが強みだからね - 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:29:36
自〇党の天下り先だから守護られてるのん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:30:56
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:32:00
農業の存続を仰せつかりました、批判すべきところは批判すルと申します
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:32:04
むつみ本業じゃ儲からないから他の事業に力を入れて金を稼いでる他の業種に飛び火するからやめろ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:33:42
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:36:22
別にJA入ってない農家もあるから最初から自由ですよ
まさか農家は全員JA通すのが義務とか思ってるタイプ? - 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:36:27
解体したら小規模農家壊滅しそうなのは大丈夫か?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:38:28
ま、また巨悪組織JA程度の知識しかない人たちの発言か…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:40:33
銀の匙と百姓貴族読めば農家視点からのJAに対する感謝と恨みつらみどっちも読めるからおすすめなのん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:44:53
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:45:46
まるで独裁国家みたいでやんした
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:46:51
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:47:03
JA解体しろって奴らの中に農家はどれくらいいるんやろなあ…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:47:44
小規模農家潰したところで農地と農業従事者が一ヶ所に集まるわけでもないし普通に壊滅すると思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:48:07
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:48:37
小規模農家潰したところでそんな土地は誰も買わないし買ったとしても太陽光パネル業者くらいなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:48:40
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:48:55
共産主義者みたいなこと言うけど国営農場使っちゃダメなんですか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:49:28
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:49:59
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:50:16
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:50:19
いいや ソフホーズの方が良いということになっている
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:50:35
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:51:31
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:51:39
むしろ民営化しろとか言ってるのを見かけて頭抱えたのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:51:49
待てよ精米と袋詰めで渋滞していた予備米が市場に本格的に流れ始めてるからかもしれないんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:51:49
あの…稲同士が擦れて品質悪化するうえに一個病気になったらほぼ間違いなく全滅するけどいいんスかそれ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:52:15
すごい数の赤い指導者達が集まってきている
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:52:48
うーんSNSで今まで隠れていたバカが可視化されたから仕方ない本当に仕方ない
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:53:39
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:55:09
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:55:27
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:55:33
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:56:05
資本主義…糞
崖っぷちに追い込まれとるんや
社会主義…神
常に資本主義の一歩先を行っとるんや - 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:56:10
福島の立ち入り禁止区域…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:56:20
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:56:22
あなたは新自由主義の犬ですか?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:56:54
- 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:57:15
- 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:57:37
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:57:41
土地狭いから人工光式の工場農業を採算とれるレベルまで持ってかないと大規模集約は厳しいと思ってるそれが僕です
一面でしか土地を使えない縛りと日照条件縛りはキツいよねパパ - 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:58:24
強くなれ稲穂、お前は過酷な環境で育った事で最も強い品種になるんだ
これが信じられていたんだよね、怖くない? - 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:58:48
しゃあっ水耕栽培
ビルで米を育てる時代にならないと集約なんか無理なんだよね猿くない? - 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:59:55
JAを国がやってる農家を支配する組織だと考えてるやつにこんなこと言うの嫌なんだけど
実際は農家がそれぞれ上手くやっていくための寄り合い所みたいなもんなんだ
JA=農家…
JAはもっとも農家に近い存在なんや - 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:00:07
- 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:00:46
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:01:28
- 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:02:18
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:02:21
- 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:02:40
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:04:23
悪いねえ農家の8割は小規模家族経営なんだよ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:04:26
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:04:33
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:04:39
そもそも今回の高騰云々の原因もJAが国に報告したから判明したのに、JAが悪いって責任擦り付けるやつは何考えてるんスかね?
生産量と流通量がおかしいらしいよグビグビを報告した所が実は絞ってるとかそんな事する訳ないだろうがえーっ - 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:05:37
- 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:06:31
もしかしてJA解体を叫んでるのは蛆虫じゃないスか?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:06:36
解体するのは都市伝説くらいにしてくれって思ったね
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:06:45
そして米の価格は今の更に1.5倍になった
- 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:07:08
- 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:07:56
ギロチンは麻薬ですね
- 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:08:08
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:08:10
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:09:02
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:09:59
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:10:44
お言葉ですが農家に10年前の値段で肥料等を提供して、10年前の最低賃金で脱穀加工袋詰めして、高速とガソリン代を10年前の料金にして、スーパーのバイトの賃金を10年前にすればコメの値段は下がりますよ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:10:55
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:11:33
よしっじゃあ企画を変更して農地を外国人に売り飛ばそう
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:11:50
- 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:12:12
- 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:12:42
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:13:18
政府はガソリンの課税を減らせよ
生産から輸送までえげつないコスト増なんだよねパパ - 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:13:24
- 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:14:05
国防意識どこへ!
- 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:14:14
- 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:14:47
基本的に土地が余ってるのはクソ田舎で更に狭いとか立地が悪い場所が多いんだよね
まとめるとなると大規模工事が必要だし長年放置されてた場合は水源も工事が必要な可能性が高いんや - 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:16:52
農家は国が土地買ってくれたら滅茶苦茶ハッピーハッピーなんだよね、で誰がその土地耕すんですか
- 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:17:35
- 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:18:13
- 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:18:57
もう病気や介護みたいな理由がないニートに農家やるかどうかをYESか農家で答えてもらうしかないんじゃないスか?
- 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:19:06
- 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:19:45
- 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:20:13
選択肢がないやんけシバクヤンケ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:20:56
実現性のない理論に価値などないですね
- 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:21:29
固定資産税…神
外人をボコボコにするんや
固定資産税…糞
日本人もボコボコにするんや - 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:21:38
JAを解体すれば確かに自由が手に入るがそれは本当に幸せか?
世の中の人間全員がフリーランスで仕事したいわけじゃないのと同じことなのん
自由と言うことはこれまで便利に利用できた制度の分まで自分でしなければいけないってことやん - 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:21:41
- 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:22:16
大規模化に夢のねぇこというの嫌なんだけど
そんないい土地はもう住宅地かショッピングモールになってんだ - 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:25:10
- 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:26:13
東京都千代田区千代田1-1...
- 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:26:14
- 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:26:58
- 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:27:34
肥料も値上がりするんじゃないスか?
- 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:27:55
- 102二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:28:48
大量にまとめ買いすると物は安くなるのん
数の経済って言うらしいよ
JAさんがそう言うのたくさん買って農家に分けてくれてるってネタじゃなかったんですか? - 103二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:29:37
- 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:30:36
- 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:30:55
JAで農機具を買ってやねぇ
JAで肥料を買ってやねぇ
JAで稲の苗を買って更に植える場所まで配達してもらってやねぇ
JAに刈った籾を回収してもらってやねぇ
JAに精米まで全部やってもらってやねぇ
JAに自分で食べる分だけ配達してもらってやねぇ
JAに残った分を売り払うのも美味いで
- 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:31:07
- 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:31:32
JAに農作物売ってない農家も肥料とか農薬とかでJAの恩恵は受けてる状態だからJA無くなった時がヤバいんスよね
- 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:32:01
- 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:33:15
完全にただの手数料やないけーッ!!
- 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:34:09
- 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:34:43
身につけたものも取っ払ってやねえ
- 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:35:31
財務省デモの時もそうなんスけど
問題あるから制度を変えるとか分離させよう話なのに
いつの間にか完全に消滅させる話になってルと申します - 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:36:35
- 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:37:37
企業に集約しろ派に夢のねぇこと言いたくないんだけど集約したからってコメの値段が下がるとは限らねぇんだ...儲かるならとっくにされてるのに現時点でされてないって時点でわからないすか?
つーか企業がガチで利益獲得目指すなら始まるのはコメの価格が乱高下するマネーゲームもどきで消費者の不満は更に溜まりますよね
まさか企業が安くて美味しいお米を皆様のために!なんてスローガンの元消費者第一で利益度外視でコメ作ってくれるなんて思ってないでしょうね - 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:38:56
- 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:39:03
- 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:39:33
それJAやないけーっ!
- 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:39:45
それがJAやないけーっ
- 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:40:22
- 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:40:48
- 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:41:24
- 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:12
- 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:25
- 124二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:39
みんなでマンモスを狩ったりしながら農業すればええやん
- 125二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:47
農業が企業になったら社員の給与を払ったうえで黒字にするために間違いなく値上がりするのは大丈夫か?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:44:08
そもそもJA解体とか言ってる馬鹿はJAがどんな組織かすらろくに知らないと思われる
農家から買い取った作物の転売ヤーとか思ってるんじゃないっスかね? - 127二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:44:30
80の年寄りがほぼ無給で働いて繁忙期には孫とか息子呼び戻して手伝わせても赤字それが今の米農家ですわ
どこの企業がそんな業界に進出するんや? - 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:44:54
- 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:44:59
そして新たな農協が生まれた
- 130二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:45:16
実現性のある代替え先のない解体はただの心中なんだよね
すごくない? - 131二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:45:29
- 132二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:45:47
- 133二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:46:06
🍞やら麺やら選択肢が増えたから仕方ない本当に仕方ない
- 134二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:46:25
- 135二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:48:13
- 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:49:11
- 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:49:53
そもそも普段からパスタやらパンやら買いまくって米を軽視した日本人全体の問題でもある減反政策をJAのせいにするのも理不尽と思いまする
- 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:49:57
- 139二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:50:46
- 140二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:52:09
そこでだ…農家への補助金を欧米準拠にするために保険制度も欧米準拠にすることにした
- 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:54:08
お言葉ですが大抵の本業農家以外は土地だけJAに貸して大半の作業をやってもらってますよ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:55:55
- 143二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:56:28
正直スーパーに並んでる家で洗米して炊くだけの袋詰めの売り物状態を買い取ってると思ってる奴結構いると思うんだよね
- 144二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:58:13
御高説垂れてる奴らの大半が百姓未経験ってネタじゃなかったんですか
- 145二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:59:25
- 146二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:59:42
- 147二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:00:23
お言葉ですが一番やりたがらないのは共済の営業ですよ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:01:53
- 149二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:02:40
いいや農家以外の全ての消費者の本音ということになっている...農地買い取ってくれよ馬鹿やろー
- 150二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:04:46
- 151二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:07:00
- 152二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:10:11
JA解体は極論過ぎて論外にしても備蓄米の扱いやルールは見直さなきゃいけないと思うのが俺なんだ
だって価格調整って本来の役目と違う臨時対応でもこの猿混乱でしょう
ホントに有事に食料配給展開しなきゃいけない場合でも
専門家にやらせるってことで今の業者や組織経由しなきゃいけないのに問題起きない訳がないんだよね、怖くない?
具体的にどうなるか分からんけど闇米問題やらでまくりそうでしょう - 153二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:10:56
単純にあのクソデカ機械どもを共有物として管理してくれだけでも小規模農家はありがたいはずだよねパパ
あんなもん個人で用意してたら借金前提ですよ - 154二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:16:17
- 155二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:17:05
小規模農家でも何個か田んぼが分かれてたら1日か2日かかるんだよね刈り取りの時期がみんな同じ以上共有物なんかにしたら自分の番が永遠に回ってこないんだ...雨でスケジュールズレるようなことがあれば悲惨を超えた悲惨だから無理です
現に多くの農家が借金して買ってるのは悲哀を感じますね
- 156二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:17:08
農業は金にならないんだ
かつていくつもの大企業が農業に手を出して赤字を超えた赤字で事業撤退してるんだ - 157二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:18:11
- 158二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:18:17
口は出すのに金だけは口が裂けても出さないそんな民主を誇りに思う、今の方の価格だって色々なツケが回ってきただけなんだから受け入れろよバカやろー
- 159二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:21:27
悲しいことに農家関連は共産、党がなんやかんやで強いのんな
農業が盛んな地域ほど共産、党の支持基盤がしっかりしていると - 160二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:21:53
もしかして「安価で安定供給すること」がゴールなら解体とか民営化なんかと真逆でもっとガッツリ政府権限で統制しなくちゃいけないんじゃないスか?
- 161二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:22:45
お言葉ですがそもそも今回の暴騰JAは被害者側ですよ
南海トラフで買い占め→目をつけた蛆虫業者が農家から高値で仕入れ、出し渋り→JA買い負け失神KOされ仕方なく概算金を高く設定→暴騰
って感じなんだよね酷くない? - 162二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:23:59
- 163二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:27:12
えっあとちょっと待てば新米出るのに米不足を煽るんですか もしかして在庫処分に強力してくれるタイプ?(去年秋頃のワシのコメント)
とか思ってたら洒落にならない事態になってて笑えないのが俺なんだよね - 164二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:31:12
もしかして米穀通帳が復活する時代が来るのん?
- 165二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:34:02
なんというか大喜利論しか出てこない時点で農家舐めてるっスよね
農家の皆さん東京だけ1万位でコメ買わせとけって思ったね - 166二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:36:05
- 167二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:39:18
そんなに大喜利が好きならこっちも大喜利で返してやるよってスタンスだと思われるが...
- 168二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:39:25
スターバックさん
今回の値上がりは結局のところ卸売業社を打ち壊したらいいの? - 169二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:39:39
普通に考えて補助金漬けで儲かってるなら二束三文で農地手放すようなやつは存在しないんだよね
- 170二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:40:12
馬鹿な消費者を打ち壊すほうが先ですね(パァン
- 171二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:42:46
農業従事者って65歳以上が70パーセント占めてるから
10年20年経ったら今以上に壊滅的な値段上昇が待ってるんだよね - 172二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:43:54
- 173二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:44:20
北海道やないケーっ
- 174二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:55:25
- 175二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:58:47
なんでもそうだけど作り手から客までの中間部分を繋いでくれるのを中抜って言うのなんか違うんじゃと思うのが俺なんだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:04:02
減反政策に文句言ってるやつに夢のねぇこと言うの嫌なんだけどただでさえ米の価格が年々下がってる上に日本人が米食わなくなってるんだ
30年前に比べて米の価格が1/3なんだよねすごくない? - 177二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:06:28
クソ暑い中貴重な休日を朝から晩までぶっ潰して稲刈りやってんのにこの作業までやれって言われたら農家なんか辞めたらぁってなるんだよね 当然じゃない?
しかも意外とコンバインは安くて500万くらいする……!
日本人が米を食う限り絶対に需要はなくならないから農機具の値段が上がり続けるんだ 10年使い続けても採算が取れないんだ
- 178二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:09:53
これがJAなんスけど良いんスかこれで…
- 179二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:11:47
こんなスレにたくさん沸いてるアホのために解体論を聞きながら国のために働く官僚には頭が上がらないですね…マジでね…
- 180二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:12:26
なぁおとん…これって協同組合って呼ばれる組織じゃないかな?
- 181二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:03
- 182二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:48:46
- 183二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:57:13
個人的には5kg=3000円っスね。それ以上なら買わずにスパゲッティとかに切り替えるってやつっス
だから石破総理の「3000円台を目指す」なんて話にならないんだよね
だって3999円(税抜き)だって3000円台でしょう?
- 184二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:17:02
明確な悪の組織を欲しがってるからね国民は
- 185二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:21:51
- 186二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:23:26
農家の高齢化がどんどんひどくなると思うとオトン…
この国の将来は暗いんやないかな… - 187二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:29:47
- 188二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:16:50
3000〜3500円くらいが米とパスタうどんがダブルスコアになるラインなんスよね
好きだから多少高くてもとは思うけどそこ超えるとさすがに米の使用量は落とすし5000円近くなってる今は家計に響くから買い控えしてるのん - 189二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:35:29
- 190二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:43:35
伝タフ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:13:53
- 192二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:20:07
- 193二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:10:53
おととしくらいまでは5kg1800円とかだったんだよね
そもそも高いコメ安いコメとあるのに「一律3800円くらいが適切だ」という言い分はおかしいという思いにかられるっ - 194二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:14:18
もしかして国民全員に農業やらせて自給自足にするべきなんじゃないんスか?