- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:12:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:12:55
植物油はアウトなのに動物脂はOKとかいう謎システム
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:13:32
牛乳がアウトなのほんと意味わからない
こんなに簡単に色んな栄養取れるやつ中々ないぞ - 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:14:42
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:15:48
まあ砂糖は実際依存性あるからできる限り減らす分にはいいんだけど乳製品はマジで健康にいいってか現代人に不足しがちな鉄分を補うのにちょうどいいんでそこらへん考えないとだめよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:17:57
植物油→どう考えても動物脂の方が体に悪い
牛乳→タンパク質、ビタミン、ミネラル豊富とかいう最強の栄養食
この辺マジで謎
小麦、砂糖はエネルギー多い上食べる機会多いから減らそうってのはまだわかるんだがなんでここに含ませたのかほんと謎 - 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:37:51
過ぎたるは尚及ばざるが如し
摂りすぎたらあかんよって話ならわかるけどこれは害!断つべし!とか言ってる奴はそれはそれで行き過ぎのお馬鹿さん - 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:49:34
糖類はないとそれはそれで体に問題が出てくるんよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:53:45
菓子パンとかいう美味さと悪の凝縮を許すな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:00:45
昔流行ったマクロビと同じ考えだよね
マクロビの創始者はがんで死んじゃったんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:11:40
Youtube見てると四毒断ちしてる奴って全員目がギラギラして表情も逝っちゃってて怖い
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:14:54
適切に控えるのは分かる
たいていのやつは栄養学もろくに知らんで摂取量0を目指そうとするからたちが悪い
牛乳は飲め お腹緩くなるとかは知らんが - 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:17:30
糖質制限も一気に0にするんじゃなくて少しずつ減らすのが目的みたいなところあるし
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:23:16
牛乳は乳糖不耐症の人にはやや辛い気はする
栄養価は高いよねぇ
卵納豆牛乳は個人的には欠かせない - 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:25:59
子供育てるための物が体に悪いってこれもうわけわかんねえな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:39:36
四毒って毒だから食うなじゃなくてダイエットする時に控えよってだけじゃねえの?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:54:15
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:55:32
雑に毒扱いするな
自分の食生活をちゃんと計算して過不足無く取れ
雑に増やしも減らしもするな - 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:57:13
毒も栄養も喰らうのが食には肝要って地上最強の生物が言うてた
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:59:29
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:15:47
物知らないのを認められないって悲しい人生だな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:19:25
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:21:24
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:21:31
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:23:00
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:23:25
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:23:52
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:24:50
youtubeに拘ってるけどお前の持ってる板は他に使い道無いのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:25:51
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:48
こいつ本気で意味分かってないんだな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:28:29
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:11
牛乳をかけた時の栄養ほんま笑う
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:34:20
所謂炭水化物抜きダイエットとかとはちょっと次元が違いそうですね…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:37:31
実家の両親がまさにYouTube見て四毒断ち生活をしてるわ
これ流行ってるの? - 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:39:32
日本とかいう義務教育で栄養学に触らせてくれる国でこんな雑な観念が出てくるんだから教育って難しいな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:47:00
黒砂糖と違って白砂糖は体に悪いとかわけわからん事言い出す輩もいるよな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:51:54
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:00:58
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:02:48
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:03:01
鼻が曲がりそうなぐらい胡散臭い
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:06:21
その人YOUTUBEをソースに「四毒断ちは正しい」って言ってるわけじゃなくて「四毒断ちは正しいって言ってる奴らの思想ヤベーよ」て主張のソースにYOUTUBE出してるだけだと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:06:54
マジ? 塩化ナトリウムと同じで毒ってことか
- 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:07:47
こういうのは理屈でなくて信仰だからね
うちの親父も料理の砂糖にはキレるのに食後のデザートは普通に食うから意味不明だよ
本人の中では理にかなってるんだろう - 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:08:48
マクロビって時代的に国家神道などの国粋主義思想の影響もあるし欧米を食生活面から否定したい思いもありそうなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:10:48
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:11:38
お野菜とフルーツもアウトになっちゃうじゃん!
- 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:24:31
一応植物油が身体によくないってエビデンスはある
オリーブオイルみたいないい植物油>動物油>植物油
- 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:41:56
なんかすごい茶番の匂いがする
他に掲げている政策も四毒だのメタトロン?並みにやばいんですよと主張したい感じが強すぎる
他に掲げてる政策が全て正しいという意味ではなく
とにかくそれらを腐したい人がやってる自爆前提の感じをその画像やプロフィールからは受ける
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:11:16
下の方に書かれてるから目立たないけど「がん」もなかなか……
- 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:15:15
初めて知ったわ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:36:52
左に農家の収入2000万とか書いてるのに右にモロ営業妨害な文章が見えるのどう言うこっちゃねん
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:45:18
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:57:53
それはグルテンフリーとかでググればいいんじゃないかな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:59:40
普通の乳糖不耐症は牛乳を継続して飲んでたら乳糖を分解する腸内細菌が増えて改善してくる
栄養的には牛乳じゃなくて飲むヨーグルトとかでも良いだろうけどね
完全乳糖不耐症だと飲むのはやめた方が良い - 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:03:41
健康に関する本を読んでると確かにスレ画の面子がよく槍玉にあげられているなあ
実際、アレルギーとかがおきている場合や体質的に合わないパターンもあるからあながち間違いではないところもあるからややこしい - 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:05:19
よくわかんないけど
マーガリンがプラスチックだから駄目って話は有名だから知ってる
最近もあれやこれや食べちゃ駄目って本は売られてるのかな - 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:22:39
グルテンフリーの必要性は実際あって、セリアック病というグルテンに関する免疫疾患が存在し、そこまでではなくてもお腹の張りを感じるなど過敏な人は一定数いる
第1回 グルテンフリーとグルテンフリー食品が必要な人|栄養コラム|ニップン栄養情報サイト|株式会社ニップン知って納得!専門家による栄養のおはなし「第1回 グルテンフリーとグルテンフリー食品が必要な人」www.nippn.co.jp特に問題がないなら普通にエネルギー源
グルテンフリー食品で痩せるのはグルテンフリー食品の多くが低カロリーだからでカロリーコントロールを心がけたから痩せたに過ぎない、らしい
- 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:26:25
いつの時代から来たの?
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:28:44
黒砂糖も白砂糖も砂糖だろ
何故黒砂糖が良くて白砂糖はダメなんだよ - 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:29:49
グルテンダメな奴って麩のお味噌汁飲めないんかな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:31:36
これ信じる人ってDHMOのネタに引っかかりそう
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:45:21
- 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:48:26
「甘いもの禁止」とかいう脳細胞死滅まっしぐら思想
- 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:57:19
甘いもの断ちしてた人がある時職場の人が買ってきたお土産のお裾分け食べたらそこからズブズブハマったつてパターンを世界仰天ニュースでやってた細かい流れは忘れたが
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:49:17
インフルエンサーがグルテンで炎症炎症いってたのこの病気のせいか、でもセリアック病以外は関係ないんじゃ…?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:49:59
毒と思うから行けない、薬と思うべきなんだ。
健康には必要だが、身体に合わなかったり摂りすぎると良くないのも事実だから。 - 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:55:48
- 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:03:38
- 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:08:16
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:13:25
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:06:14
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:11:05
まあ健常者でちゃんとデンプン摂ってアミロペクチン蓄えてる人なら二単糖とか単糖摂らんくても低血糖ならんわな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:14:28
知るか
俺は飲み食いするぞ - 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:34:05
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:48:38
- 76二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:31
砂糖に限れば世界史で発生したのが1世紀
日本で日常的に使われるようになったのは江戸時代以降の新しい食べ物だから別に断っても死にはしないはず
あとの三つはもっと根本的に人類が必要としてきた食い物じゃないかな…… - 77二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:08:46
- 78二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:23:43
俺も料理に食塩入れないけど胡椒と醤油は使うから変なこだわりあるのはちょっとわかる
- 79二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:53:57
- 80二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:24:47
- 81二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:17:14
こんなんヴィーガンとか環境活.動家と同じ思想でしょ?
狂ってんだから相手にするだけ無駄だぞ - 82二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:20:06
各々が気をつけて生活さえすれば良いんだがな
何で他人に干渉する奴が湧くのか不思議だ - 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:24:22
砂糖に関してはまあ控えるのはいいんじゃないかな
ジュースにも沢山入ってるしね
他はまあうんなに考えてんだとしか
こういうのって本人は実行してるのか - 84二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:24:12
この手の考えは『食べ物はバランス良く食べろ』位で良いと思う。
- 85二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:39:58
- 86二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:17:33
- 87二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:31:54
ガチでグルテン過敏症だからデマに乗せられてグルテンフリー
やってるアホと一緒にされたくない
腸がけいれん性の便秘でおならが苦しいぐらいに溜まって
歩くだけで屁が出るし、うんこもウサギみたいにコロコロで出ない
食品に含まれる蛋白加水分解でも反応するから成分チェックは欠かせない