- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:12:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:13:50
銀河打者の方が戦闘高くね?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:14:47
旅人って基本的に会話大体パイモンに任せてるやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:15:28
開拓者も強いけどまだまだ伸びしろありそうでな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:17:15
中々ツッコミどころ満載のグラフだな…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:17:59
プロキシは身バレ防がなきゃならないからかな
コミュ力自体は一番高いかも - 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:18:02
アキラの戦闘グラフちょんみりなの可愛い
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:19:51
プロキシが社交最下位はないだろ
開拓者が社交ぶち抜けてるのは相手側が頭開拓を受け止められるからだろ - 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:21:51
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:22:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:23:48
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:24:45
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:24:50
ssとかであったら絶対見ちゃうな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:25:01
いやアキラ社交力高いだろ⋯
ってか銀河打者っていい奴だし決める時決めるし随所で頭の良さ滲み出るけど基本ぶっ飛んだ行動でドン引かれる人じゃね - 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:25:45
開拓者もビデオ屋も経営力は結構高い
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:26:09
アキラの顔が困り顔で固定されちまうよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:26:35
神様、虚狩りか…よし!
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:26:52
賢いと馬鹿は両立できるんだぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:27:52
まぁそもそも彼に至っては非戦闘員やからね…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:28:25
サブクエの急遽やる事になった討論とかで惑星間の通商条約さらっと出して反論したり教授に重箱の隅つついて論破したり随所で地頭の良さは出てる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:29:08
そこにイカれ具合も追加しろよ。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:30:03
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:31:23
旅人はモテるけど社交的なイメージないし、開拓者は頭開拓だし、
一般的な社交力で言えばパエトーン様が一番かと - 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:31:51
おはビビアン
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:35:19
アキラが一番ギャルゲーの主人公してるよね
選択肢次第で信頼度下げられるのもアキラだけだけど - 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:36:36
この三人の絡み見てぇ〜
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:38:27
2ヶ月程度でテイワット語をマスターしてる旅人はかなり頭のいい分類だと思われる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:40:42
開拓者は奇行目立つけど基本的には真面目善人よね
見ろよ今verの限界メンタルを - 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:14
戦闘力だけは異論がないと言える
ムービー時の旅人はつええし開拓者はゲーム性能が強いけどムービー時ちょいちょい負けるし死ぬからな⋯ - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:35
ビデオ屋に関しては職業柄、相手に身分を偽ったり踏み込まれないように警戒したりするからそのせいで社交性下がってると予想
この開拓者のIQは一体…? - 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:43:13
全員謎解きできるしあの世界じゃ頭いい部類に入ると思ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:52:12
旅人:社交中間戦闘力中間IQ中間(開拓者同率)
開拓者:社交最下位戦闘力最高位IQ中間(旅人同率)
プロキシ:社交最高位戦闘力最下位IQ最高位
社交とIQのグラフ自体は全員高めでこうじゃないか?
と言うかIQって単純な知識量や学で測れるもんじゃないからなんとも言えんが - 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:57:23
開拓者は潜在能力はぶっちぎりだけど戦士としての完成度は旅人のが高そうではある
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:59:19
開拓者は弁論できるからIQはそこそこ高いと思われるが…
それはそれとして好奇心レベルが高いから頭開拓の奇行が目立つだけで - 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:19:07
そこだけは納得の戦闘力5のゴミめ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:45:41
開拓者は頭自体はいいし回転も速いけど常識をどっかにぶん投げるタイプ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:54:18
開拓者はIQ低いんじゃなくてIQ下げて行動することが多いって感じ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:09:05
アキラは社交っていうか出会うキャラが謎に好感度高いからなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:25:51
開拓者は頭の良いハジケリストって感じ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:45
グラフは解釈差があるとはいえこの3人での冒険は楽しそうだな
子供扱いされて苦笑する空
兄×2の前で存分にクソガキぢからを発揮する開拓者
他2人の動きに全然ついていけないへろへろアキラ - 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:42:10
戦闘に関してはどれも規模感が違うからなー
全盛期で言えば旅人なきがするけど - 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:00
そもそもゲーム開始前時点で裏社会で伝説って呼ばれてたしそこで色々あったと言われてる、トリガーやビビアンの好感度高いのもそれ
他は割と腕利きとして紹介された信頼出来る仕事相手がスタートラインだと思うわ
機動六課は現場に何故かいた怪しげな奴として確保されかけたし
- 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:25
アキラの社交性はプロキシって本業がかなり足引っ張ってるでしょ
おおっぴらに言えないしパエトーンの事もあるし
ビデオ屋店長って意味なら社交性あるかもだけど別に外に出て営業活動してる訳じゃなく来るもの拒まずの経営スタイルじゃん - 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:57:42
作中での相対的な強さなら旅人の方が強そうだよな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:38
旅人って明確に負けたの執行官しかいない?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:37:20
旅人は頭がいいと言うより、鋭いって感じがするな。
相手の言いたいことや思惑を察してパイモンを言い含めること多いし。
他の人からすると全部説明しなくても理解するから、「話が早くて助かる」ってなイメージだな。
- 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:39:32
身一つ冒険者な分旅人はEDU低めかも…と思ったけど教令院のレポート地獄に共感示すあたり過去に巡ってきた星で高等教育受けてきた可能性はある
- 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:45:18
あと他が一大陸、街って範囲の中開拓者は宇宙だから…て言われてるのは見たな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:02:12
まあ、旅人は一回力失うところからスタートしてるから、力取り戻したら化ける可能性は有る
- 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:04:38
知恵の国や正義の国で頭良いイベントこなしたぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:18:39
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:24:48
(戦闘力じゃなくて違う文化圏・常識って意味で社交性の話じゃないかな…)
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:40:56
開拓者はイベントで博物館や商店街を立て直してるから頭開拓であっても経営者としての才覚は持ち合わせてるんだよな・・・
- 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:45:58
旅人も最近ランド経営してたんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:48:55
星穹列車の乗客バフがめっちゃ強いなと思う
アキヴィリの偉大さよ……