今年のダービー出走馬のロマン要素やドラマ要素を挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:40:11

    たとえば血統の話なら
    「◯◯産駒から初のダービー馬が誕生」
    「父子制覇」「親子三代ダービー制覇」
    「ダービーに勝てなかった親に代わって子が叶えた」
    といったように、その馬が勝った時の感動がより深くなるようなロマン要素やドラマ要素をたくさん聞きたい

    血統に限らず、騎手、厩舎、馬主、ローテ(有名どころだと青葉賞組のジンクス)などなど、ジャンルは問わないのでどんどん挙げていってほしい

    スレ主としては厩舎や調教師の知識に疎いので情報を知ってる人は教えてくれるとありがたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:08

    サトノシャイニングが親子三代鞍上武豊でダービー制覇狙えるしか分からないや

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:58

    松山弘平が杉山師にダービーをプレゼントしたいとか言ってた気がする
    デアリングタクトでお世話になったからなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:55:37

    中内田充正と川田将雅はリバティアイランドの悲劇を乗り越え、エリキングと共に勝利を掴んだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:59:49
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:08:34

    親子三代ダービー制覇
    エムズ
    エリキング
    カラマティアノス
    サトノシャイニング(騎手の3代制覇も)
    ファイアんクランツ
    ホウオウアートマン
    マイユニバース
    マスカレードボール
    リラエンブレム

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:16:44

    シーザリオ3兄弟産駒は皆ダービー負けてるから親孝行になるかな
    エピは去年勝ったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:18:48

    >>7

    去年は02のボリクリ→13エピ→21エフでダービー2着の続く血統からのダービー馬だったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:24:39

    戸崎、望来、シュタルケ、佐々木、津村、坂井、w北村、丹内、松山はダービー初制覇がかかってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:25:02

    ドゥラメンテ産駒の三代制覇は競走馬としてはもちろん馬産的ロマンも兼ねてていい感じ
    今や別にドゥラメンテの影を追う必要も薄くなっては来たけどタイホとは役割が違うダービー勝利の父親似な後継っていうのは魅力がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:28:32

    エムズ
    カラマティアノス
    ファイアんグランツ
    ホウオウアートマン
    マスカレードボール
    ミュージアムマイル
    キンカメ孫で初ダービー制覇なるか

    ショウヘイ&ファンダムはひ孫世代でG1制覇なるか…後キンカメの親子4代G1もか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:30:58

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:34:23

    記録系では無いけどテレ東のチャンネルが事前インタビューで複数陣営のドラマを紹介してるね

    個人的に1番刺さったニシノエージェントを共有しとくけどどれも面白かったからオススメ

    【公式】日高の小さな牧場からダービーへ 夫婦二人三脚で掴んだ夢への切符ニシノエージェント|日本ダービー2025 いま頂点へ


  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:37:03

    >>13

    ニシノエージェントは勝つとドラマ性がありすぎる…

    フジキセキ直系のダービー馬だろ?名義が違うが西山家はクラシック3冠したことになる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:38:23

    ファイアンクランツが勝つと
    ・佐々木大輔G1初制覇
    ・ダービー最年少勝利
    ・父3代ダービー初制覇
    ・姉弟で同一年G1制覇
    ・前走青葉賞のジンクス破壊
    等かなりのデータが更新されるから密かに期待

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:42:42

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:43:03

    >>15

    コスタノヴァの弟なんか


    でも同一年での兄弟制覇ってビワハヤヒデ&ナリタブライアンとか海外入れるならウィブロス&シュヴァルグランとかで達成してる気が…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:46:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:47:06

    >>17

    同一年勝利自体は仰る通り複数例あるけど珍しい記録ではあるから載せておいただけです

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:47:40

    >>16

    クロワに関しては

    ユーイチのダービー制覇とか斎藤厩舎のダービー制覇とかブラックタイド入りの馬での制覇とかあるんだけどね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:47:47

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:49:06

    ショウヘイかファンダムの勝利で、
    史上初内国産父子4代G1制覇、恐らく日本競馬は史上初?の3兄弟G1種牡馬が揃ってG1&クラシック制覇などが達成される。
    サートゥル好きとしてはデビューから継続騎乗のコンビ、もしくは当時コンビ予定だったルメールで産駒が勝つと当時の借りが少し返せて嬉しい。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:51:10

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:54:17

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:55:25

    それぞれの馬にはそれぞれのドラマがある、この馬にはドラマなんて無いとか言う時点で釣り針垂らしてるようなもんだ
    触れるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:56:02

    ニシノエージェントが勝つとダンス姉弟が入った馬がそれぞれ同一年の2400mクラシックを制したことになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:58:21

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:58:29

    >>15

    父子共に堀厩舎の親子制覇なんだよな

    あとタスティエーラに続く毛の馬のダービー制覇にもなる


    どうでもいいが一瞬コスタノヴァは♀だったかと焦ってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:58:56

    あと実は去年のアルマヴェローチェ(母父ダイワメジャー)から今までずっと04世代がG1馬の血統に入ってるのが継続中です。どこまで伸ばせるかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:59:08

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:00:45

    >>22

    4代G1制覇したグラスワンダーはマル外だから内国産馬だと初なのね

    サトル初年度だからまだまだチャンスあるとはいえ大記録達成チャンス到来したのは楽しみだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:02:31

    個人的にどれが見たいかって言われたら>>2だなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:03:35

    >>32

    サトノ&下河辺のダービー初制覇だしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:07:12

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:09:00

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:10:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:13:28

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:13:41

    >>31

    ユタカオーのラインがチャンスは何度かあってトウシンマカオが惜しいのだけど、どっちが先に達成するかって感じだね。

    父子G1ってことだと、サンデーの方は産駒からカウント始まるからまだ少しかかる。タイドはG1勝ってないからキタサンからカウントだし。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:22

    >>37

    報告用かな

    主さんサンクス

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:33

    当たり前っちゃ当たり前?クロワが勝てばサクラバクシンオーの血が入った馬がダービーを勝つのは初
    イクイノックスもソールオリエンスも2着だったからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:20:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:22:40

    >>41

    やる前から負ける事考えるバカがどこにいんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:34:21

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:51:00

    >5の記事から一部引用しながら、我が推し馬のレディネスの注目ポイントをまとめてみた

    なんか抜けてる所あったら補足してくれ


    【血統】

    スワーヴリチャード産駒によるダービー初制覇

    ※父はレイデオロの2着だったため、父の無念を晴らすことになる


    【ローテ】

    ・前走プリンシパルS1勝ち馬によるダービー初制覇

    ・年明けデビューの馬が日本ダービーを勝てば、00年アグネスフライト以来25年ぶり


    【騎手】騎乗は横山典弘

    ・史上4人目の日本ダービー連覇

    ・昨年に自身が樹立した日本ダービー最年長優勝記録の更新もかかる


    【厩舎・調教師】調教師は昆貢

    ディープスカイで制した2008年以来17年ぶりの日本ダービー制覇がかかる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:52:08

    >>22

    ルメールの騎乗停止で乗り替わりうまく行かずにダービー逃したサトル、その産駒がルメールで取ったら忘れ物取りに来た感あってたまらんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:54:08

    ミュージアムマイルが勝てばレーンが短期騎手で2連続ダービー制覇になるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:56:47

    ベタすぎるけど騎手の大怪我を乗り越えて再結成されたチームクロノジェネシスで挑むクロワデュノールのダービーって素敵だなと心から思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:57:38

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:05:13

    珍記録寄りのロマンなら、机まだ府中2400m勝ってないからダービー勝てば初勝利初制覇になる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:06:15

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:24:32

    ジョバンニ
    ミュージアムマイル
    ファンダム、ショウヘイ

    三兄弟の息子たちがそれぞれ有力馬として同じダービーに出てくるの熱いよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:29:01

    >>8

    そう考えるとボリクリやエピに似なかったからこそデサイルは勝てたのかな…

    エフはエピっぽいところあったしな

    そう思うとエピに似てない産駒は能力の幅が広いっていうか活躍期間が長い感じがあるよね

    まぁ単純にその馬に向き合った調教が出来てるかどうかってだけの話かもしれないけどね

    ノリさんのおかげでデサイルはダービー勝てたんだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:31:41

    >>13

    フジキセキ→弥生賞

    ボニたん→皐月賞

    これちょっとずつ延長してきてるから

    ニシノエージェントはダービー勝てるかもしれない(オカルト

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:47:26

    >>42

    い…猪木!!あにまんにも居るのか…!

    となるとモハメド・アリに対抗した日本人ならぬ

    海外の強敵に異種格闘技を挑んだ日本人騎手となると凱旋門賞に挑み続ける武豊!!

    ジャイアント馬場がノリさんなら

    競馬界の猪木寛至は武豊や!!

    やったれサトノシャイニング!

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:56

    スレ主です

    皆さん有益な情報ありがとうございます

    特に>>15>>44のような書き出しは競馬ニワカな自分にとって非常に助かります

    スレ管理の方も頑張りますので引き続きよろしくお願いします

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:53

    青葉賞とプリンシパルSはどっちが先にジンクス破壊するかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:37

    ニシノエージェントが勝った場合津村騎手はG2より先にダービーを勝った騎手になるよ
    本当になんで勝てないんだろうな…G1は去年勝ったのに…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:08:10

    ファウストラーゼン絡みは何かあるだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:49:55

    >>22

    ファンダムだと母父ジャスタウェイの初G1制覇

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:00:32

    >>58

    モズアスコット産駒初G1制覇

    ミルコ・デムーロ、ダービーV3

    生産牧場の初G1制覇

    馬主の初G1制覇


    色々ドラマチック

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています