お前は多少は遊べるようになった…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:42:27

    それだけだ
    どうして最初からこうしておかなかったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:43:33

    ウム・・・今が一番面白いんだなァ 地下鉱床=神 クレイドルパーツが稼ぎ放題なんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:45:19

    手遅れを超えた手遅れ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:46:28

    夢の島=悪夢の島

    あそこには夢や希望は無いんや
    あるのはクソ強エンダースとクソ強盗賊団だけなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:58:18

    依頼報酬がちゃんと美味しくなってるのが反省してる感じするのん
    やるだけマイナスじゃ無くなったから資金関連がめちゃくちゃ改善されてるっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:59:49

    アンインストールして荼毘に伏したよ、骨はライブラリに埋めてある
    どうして最初からこれぐらいのバランスで出さなかったの?

    まあ出したとしても予約特典が5分で騙し討ちされパクられる猿ゲーが根本的にアレだからバランスは取れないんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:03:57

    えっこれ発売前メチャクチャ期待されてなかったスか?
    ワシもちょっと気になってたけどそんなに評判悪いのん…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:04:33

    現実を教えてやるの嫌なんだけど
    山盛りのウンコに今更ちょびっとカレー粉まぶしても何の意味もねえんだ
    マトモな人間は最初にウンコの山を見た時点でとっくに居なくなってるし
    それでも残った異常糞喰愛者が必死に「おおっアプデのおかげでカレーの風味が感じられる!」とか言ってるのは恐怖と憐憫しか感じねえんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:05:44

    地下鉱床で盗賊団エースがアリみたいにワラワラしてて笑ったのは俺なんだよね仮にもエースが掘り尽くした鉱床で群れるなやえーっ まあいいカモだからバランスは取れてるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:05:49

    なんかPvP要素が酷いとかなんとかって話は聞いたんスけど…どうなんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:06:41

    PvEならともかくPvPはやりたくない…パヴェルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:07:27

    >>7

    予約特典の機体使ったら5分後に騙し討ちされて全ロスして救済措置もないゲームなんだ

    まともな精神でプレイできると思わない方がいい!


    猿いバランスも問題だけど結局のところPvPvEのガワを被ったPKゲーだったのが致命傷すぎルと申します

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:07:37

    >>7

    情弱を超えた情弱

    アニメは限定配信にしたせいでロクに盛り上がらず

    ゲームも不穏な要素ありまくりで不安視されてたところにオープンβで完全にクソ認定されて発売前から荼毘に付してたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:08:43

    >>7

    初期のバランスがクソ過ぎたんスよね

    今はワンパンとか装備格差とか無くなったけどマジで酷かったのん

    賞金首と協会員って別れててPvPvEなのに賞金首はPK用装備があるのに協会員側はPK装備がなくて賞金首側に一方的に狩られるとかも起きてたんスよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:09:06

    >>13

    待てよ、オープンベータの段階では荒削りだけど面白いゲームになるかもって期待されてたんだぜ


    まあベータテストから超劣化してリリースされたんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:09:48

    >>13

    すみませんアニメは普通にBSでやってたんです 

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:09:58

    >>10

    今はレートシステムが導入されてマシになりましたよ

    一切PKしない人ならほとんどPKされることも無くなったのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:10:13

    >>11

    プロデューサーが周囲のスタッフの「ソロでシコシコ遊べるようにもすべき」って反対を押し切ってオンライン必須のPKありにしたんだ満足か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:11:22

    >>16

    …で 盛り上がったんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:11:46

    素材や現場のスタッフがよくてもプロデューサーとディレクターがチンカスなら…糞になるエビデンスとして鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:12:52

    >>17

    おおっ…特典のロボットがPKされてなくなったとかって話は聞いててかわいそ…とは思ってたからそれはよかったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:13:43

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:13:51

    炎熱砂丘はPK禁止のPvE専用の陣営関係なく協力するエリアらしいけど、これに関しては最初から欲しかったのん
    そもそもインタビューでPKは出来るけどペナルティ重いから基本はPvEですよニコニコって嘘ついてたのは蛆虫やんけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:15:10

    そもそもPvPvEがジャンルとして厳しすぎルと申します
    vEしてる最中に他人から横やり入れられるゲーム体験が無理です

    ・・・ダスクブラッドとやらは大丈夫なのか心配なのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:16:11

    >>21

    はい!結局NPC狩る依頼で内部レート上がって上位ランカーとマッチングするようになりますよニコニコ

    まっ上位ランカーと言っても例えばAPEXでプラチナ〜ダイヤ相当の腕前なら邪魔ゴミできる層の薄さだからバランスはとれてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:17:25

    発売直後のあれた直後にこれお出ししてれば持ち直してたのになあ
    やっぱ怖いスね 独裁国家は

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:17:36

    >>24

    過去作のフロムの侵入考えると無理です。

    バランス良かった記憶がありませんから

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:17:52

    石掘ってたらいつまで経っても上の機体使えないから一生バードウォッチャーかジャックボックスだったんだよね
    人類の生命線の資源なのに他の素材売ったり他人のメイガスの身代金要求したり保険金詐欺してる方が美味いとか馬鹿馬鹿しすぎるよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:19:29

    シンデュアリティ…知っています
    異常嫌悪者が何故か今でもスレに張り付いて他ゲーなら雑魚だなんだ一生同じことを言っていると
    PKの恨みは怖いんだぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:19:51

    >>28

    はした金しか出さない石掘って爆音出してる奴らをスナイパーライフルで尻丸する方がお手軽に稼げたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:20:01

    >>28

    石も高くなったのん

    青機体も青武器も直接買えるようになったから今は青機体に保険かけて死んだら買い直しって感じになってるのん

    石の値段上がりまくって保険代は余裕で稼げるしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:21:16

    >>24

    タルコフですらPvEモードが盛況になれるレベルでPvPvEって需要少ないんスよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:22:16

    「積み荷を置いて降伏しろ」ってエモートがあったりパージ機能があったり
    運営は積み荷を取引材料にしたいのかと思ったらボボパンした後死体から全部取れるからブッ殺した方が速いとかいう猿仕様だったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:22:50

    >>28

    新しく追加されたクレイドルが軒並みそいつらより優秀だから現状はもう乗り換え確定ェっスね 青機体も紫パーツも直接買えるし地下鉱床で紫パーツまでは堀放題だからレア度上げも常用も割と楽になったスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:23:56

    同型の機体を色違いでパーツ数のカサ増ししてるクソ仕様だから
    色違い=別パーツ になっちゃってロボゲーなのに自由な機体ペイントすら出来ないって聞いた時はセンスの無さにドン引きしたと言ったんですよ二見先生

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:25:06

    いうてもPS版はセールもあるが売上ランキングにのっていたみたいだし雨季東の鍵部屋は日夜戦争になるくらいには人が戻ったみたいっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:25:13

    >>35

    ミドルプライスなんで…

    ちょっとはリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:26:09

    >>36

    そうですね

    そう信じたかったですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:26:21

    >>35

    PvPがあって色で相手の性能を見てるから仕方ない

    本当に仕方ない

    これに関しては自由な色云々よりそのままの方が良いんスよね


    完全PvEならワシも色変えれる方がいいんやけどなブヘヘヘ

  • 402525/05/28(水) 11:27:10

    >>29

    ワシに言ってるんだとしたら格上機体で&有利状況で負けた一桁ランカー様の悪口言わないでほしいのん⋯

    それともあんな片方100人ちょっとしか参加してない過疎ゲーのランキングに価値を見出しているタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:29:23

    >>38

    えっシーズン2で安心は全く出来ないけどシーズン1末期よりは増えましたよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:30:05

    vPっつっても格ゲーFPSみたいなヨーイドンならともかく不意打ち上等のPKなんか昔から一貫して嫌悪者が多数派なんだ
    何で発祥の地であるネトゲからも居場所奪われた要素で売れると思ってるのか理解に苦しむんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:30:18

    >>39

    ねえ

    そもそもPK自体不評で開発スタッフにも反対されてたんだから入れる必要ないじゃん

    不評なシステム入れてそのせいでロボゲーとしての楽しさまで削ってるなんてバカを超えたバカでしかないじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:31:30

    実際ンデュやってるランカーで他ゲーも強い人いるんスか?
    雑魚狩り能力しか磨けなくないスかこのゲーム

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:32:54

    >>36

    初期の生放送でプレイヤーの7割はPS勢だったはずだし、元々PSの方が多いんスよね

    Steamの方が人口少ないからSteamだとファームもしやすいんじゃないんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:34:13

    >>44

    吸い付くようなかんたんエイム 正面から頭相当のコフィンは狙いにくいシステム ステップとピョンピョンだけのお手軽キャラコン そして俺だ

    シンデュアリティのシューター要素を支えるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:34:47

    >>39

    どんなクソ仕様でも全肯定しなきゃいけない儲の悲哀を感じるレスですね…

    「PKのせいで機体色変更できない」じゃなくて「PKがあるから機体色変更できない仕様が正しい!」になるあたり救いようが無いよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:36:37

    >>44

    こんな肥溜めでランカーやってる時点で感性と知性のどっちか又は両方に問題抱えてるんだ

    他の真っ当なゲームなんてプレイできると思わない方がいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:37:04

    >>44

    そもそもシンデュアリティのランカーを見かけないのが俺なんだよね

    ランカーで動画投稿とかXだろやってる人いるんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:37:38

    >>48さん仮にも楽しんでいる人間がいる場所でそういう発言はやめませんか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:38:17

    >>49

    YouTubeの配信 者はいなかったスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:38:22

    基本無料で有料ズンパスとか衣装と素材課金で買えるだけだったらここまで言われることも無かったかもしれないね
    今は知らねえけど初期版はミドルプライスだからで言い訳出来る中身じゃなかったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:38:26

    >>50

    タフカテはルール無用だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:38:45

    >>48

    人格否定は流石に死のペナルティね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:39:41

    >>50

    えっこんな場末にあんな過疎ゲーの過疎コンテンツを楽しんでいる人がいるんですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:39:47

    そもそもヨーイドンタイイチがいうほど発生しないから同じジャンルのゲームがあんまり思いつかないんだ
    ジャンルの違うゲームで強いとか云々意味あるのかあんまりわからないよねパパ
    シューターゲーだとオーバーウォッチとかであればマスターぐらいまでは行けた一桁ランカーだったけどこれに価値があるのかわからないんだ謎が深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:41:02

    >>55

    タフカテで割と長めにパートスレ立ってたし、タフカテでやってる人意外と居るんだよね

    すごくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:41:57

    >>53

    タフカテにも最低限のルールはあるんですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:43:18

    他のPL見つけて呑気に挨拶なんて返してたら高確率で不意打ち即死ウマウマされるゲームと聞いて慌てて予約取り消してそれっきりなんスけどその辺かわらねーんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:43:47

    >>53

    言い方に品性がなさ過ぎルと申します 仮にもサービスが続いているゲームに言う言葉じゃないんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:44:20

    >>59

    流石に誇張し過ぎっスね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:44:34

    >>56

    真面目にタルコフぐらいじゃないっスか?


    あとは初期のfallout76…

    あっちはPKしたやつを引退に追い込むレベルで粘着出来たおかげでPK排斥が進んで、運営も不意打ちとか一切出来なくなるアプデしたからバランスは取れてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:45:09

    >>58

    どんな…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:46:24

    >>59

    流石にそれは無いのん

    初期だと挨拶とかすら届かない遠距離から芋砂によるPKが流行ってたって感じなのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:46:28

    >>63

    スレの空気くらい読めって話やん・・・どう見てもそないガイガイ言う流れでもないですよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:47:19

    >>59

    協会員(カタギ)であれば余程超高額アイテム装備してて相手に魔が差されなければマイ・ペンライなのん あと賞金首(ヤクザ)でも不殺状態の相手なら基本安心アル

    しゃあけど⋯安全策取るなら他プレイヤーとの接触を完全に避けたほうがいいわ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:49:36

    >>66

    今だとオーバーブーストのおかげで逃げ切れるようになったのは好感が持てる

    MAPの端から端まで全速力で逃げれば流石に行けるんスよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:51:20

    初期のヤクザからカタギに足洗うのが楽を越えた楽の時はカタギがカタギを襲うことが頻発してたっスね
    かくいうワシも大量にデイジー狩らせて貰ったんやがなブヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:53:30

    俺はシューティングゲー愛者だぜ このゲームでは人を撃つより敵に絡まれた他プレイヤーを掩護し感謝されることに快楽を見出してやるのよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:55:32

    >>24

    ダスクブラッドはこれとはまたジャンルが違うと考えられるが

    apexみたいなタイプだと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:56:31

    >>29

    大体がdbdbdとか隣人の家破壊してるあの男の受け売りでやってるやつは少数なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:09:07

    ぶっちゃけカスを超えたカスからカスにランクアップしたくらいだから相変わらずつまんねーよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:20:49

    ウム…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:24:28

    >>68

    犬は俺のデイジーオーガを返せよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:04:23

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:14:38

    メイガス自体は好きだけど盗賊団相手の時だけやたら弱気な発言するのだけ嫌いなんだよね どんだけ離脱させたいんだよえーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています