- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:25:36
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:25:57
しゃあっ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:26:44
まずは名前を
話はそれからさ - 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:27:01
おう、語れ
盛り上がるかどうかはまた別の問題だしな… - 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:27:32
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:28:31
おおマジで知らんのが来た
この表紙でギャグマンガなのか - 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:29:53
- 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:30:36
コミックビームはマイナー雑誌だからな
そこをホームグラウンドにしてる作家はそりゃマイナーだわ - 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:32:56
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:34:39
夜千!○休さんシリーズ好き!
- 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:35:04
面白そう
短編100本が気になりすぎる - 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:36:28
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:37:16
試し読みしてきたけど爆笑はしないけどじわじわくる感じだった
- 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:38:35
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:40:08
謎の漫画記号Xについての発表とか普通に研究レベルだと思う。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:42:59
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:45:57
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:51:38
あとこれは別作品なんですが今は亡き誰が読んでるんだかわからん雑誌だったテヅコミで連載されていた「手塚の国のアリス」は本当に名作だと思います
手塚治虫の様々な作品が入り混じった不思議の国、テヅカランドに迷い込んだ少女がそこから出る為に手塚キャラの力を借りて手塚治虫を探しに行くという話なんですがマジで良い…
手塚治虫の絵柄パロディ漫画は数あれどここまで手塚作品の雰囲気をエミュレートした作品はなかなか無いと思いますし扱う作品もロストワールドみたいな超初期から晩年の作品までという幅広さとマニアックさ
そしてパロディギャグのみに終わらず手塚治虫という漫画家への最大限の賛辞を込めてる愛しかない一作です
マジでオススメ! - 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:54:14
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:13:24
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:14:02
マジで知らない漫画だわ