- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:05:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:06:25
正直大好き
見た後にCV松山ケンイチだったこと気がついて「嘘!?」ってなった - 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:06:27
6周年だからじゃねえかな…
というかもう6年…!? - 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:07:51
プロメアってロボアニメになるのか…?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:08:45
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:09:51
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:10:27
そいつロボというよりなんかもう違うもんとして見てるから…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:11:15
ロボット出るしド派手なロボバトルあるけどロボアニメって言われると??????ってなる作品
ソレがプロメア
まあ大好きなんでスレ立てありがとうねぇ! - 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:11:23
まぁ言いたいことは・・・わかる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:12:24
そうか一応ロボアニメではあるかこれ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:13:12
ドラえもんをロボットアニメと言われたかのような言われてみれば感
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:13:35
クレイとか言う中の人の演技が迫真過ぎて顔描き直された男好き
『滅殺開墾ビーム』とか口に出して読みたい日本語No.1すぎる - 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:14:17
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:15:02
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:16:14
滅殺開墾ビームを撃つ堺雅人だけでもとは取れてる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:17:19
うーんこのカレーにカツが乗ってないぐらいの差異
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:18:59
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:19:51
ガロを最初隻腕かと思ってました
左腕のソレ、サポーターだったんだ… - 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:20:08
立てたけどすぐ埋もれたんだ ガンダムには勝てなかったよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:21:15
何回か建ってなかったっけ?と思ったらすぐ終わってるかアニメカテの方だったわ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:21:22
好きなロボアニメ発表スレで名前は挙がるけど単体スレはあまりみんな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:23:10
綺麗に完結した単体作品にありがちな作品の喉越しが良すぎて喋ろうとする頃には何も言えなくなってる現象
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:27:30
めちゃくちゃスパロボ出てほしいけどめちゃくちゃ難しそうな作品
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:29:27
ことあるごとに再上映されるの草
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:29:36
コンレボってロボアニメ?って言われると…
違う。ってなりそうだし… - 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:33:22
最高映画
堺雅人
これですべてが完結しているので無駄に語ることがないのだ
話もキレイにまとまってるし - 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:55:30
プロメアをロボアニメと言われるとなんかクビを傾げてしまう
ロボ要素があるアニメって感じの印象
なんならパワードスーツとかバーニッシュパワーで戦ってるシーンの方が多くない?
パワードスーツってロボなのかな - 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:02:00
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:12:30
ロボがリオデガロンしか立体化・商品化されていないのでロボアニメ感ない
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:28
プロメア達がいる理由が「不完全燃焼」ってのは上手いこと考えたなぁってなった
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:14
言い方は悪いが言いたいことは分かる