ジフレド…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:22:26

    お前は…俺のようになるな!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:23:36

    うん…君はカッコよかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:24:15

    1話まるごと欲しかったんだよ君は!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:25:17

    パイロットと活躍の経緯と活躍の少なさ以外はあるMSじゃん?元気してる?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:25:42

    いやまぁなる気はする…
    9話で大気圏突入までをやって10話で地球変やるとなると11話での前座ぐらいしか残ってない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:25:58

    切羽詰まってるときに急湧いて出てきた兄弟喧嘩に消費されたms君じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:00

    でもパイロットが決まった時点で圧倒的にリード決めてるから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:16

    尺はともかく、おまえが乗るんかい!にはならないから大丈夫だ
    あ、ニャアンじゃなくて他が乗ったら・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:52

    >>5

    ニャアンじゃラスボスって感じではないしな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:10

    見た目とギミックはかっこいいよね、見た目とギミックはね
    それ以外…?うん…まぁ…タクシーよりはマシじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:51

    尺こそ短かったものの最高に格好良かったからシュバガンダムはあれで良い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:28:26

    まぁジークアクス最底辺はハンブラビで固定だからそれを下回らなければ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:28:42

    活躍までの経緯が酷すぎて今だに悪い意味で記憶に残ってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:29:18

    一時期、スレッタの後継機として1番盛り上がってたからな君

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:01

    ラウダ嫌いじゃないよ?
    ないけどガンダムに乗る格のキャラでは……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:04

    スレ画の出番に関しては展開の寄り道具合が強いからであってちゃんとメインキャラの乗機ですよって前振りされてるジフレドくんだと尺が同じでも大分違うと思うが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:18

    まあまてよ、ビルドシリーズで動かされるかもだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:23

    エリクト説得するまでの間の狸の登場機だと思ってました、ボブからの貢ぎ物で
    ラスボス登場する→タヌキ再びエアリアルへ、ボブはスレ画な流れだと

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:43

    >>5

    今回の勢いを維持なら前半で地球到達余裕

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:44

    別にラウダが悪いわけじゃなくて兄弟喧嘩の過程がダメ
    かつて慕ってた兄を憎む弟とか上手くやれば盛り上がるやつなのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:31:40

    ガンドアームとしてのデメリット以外は高性能な機体じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:32:41

    ちゃんとギミックは描写されてるから戦闘シーン単体では恵まれてる部類なんよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:46:24

    兄弟喧嘩消して当初の予定通り兄貴を乗せて欲しかったです(素直)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:06:54

    パイロット推しで機体が好きになると同じように
    パイロットのせいで機体まで評価が下がってるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:08:40

    そもそもジークアクスが1話たっぷり戦ってくれる作風じゃないし3分もアクションシーンあったら大活躍レベルじゃねえか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:10:14

    ぶっちゃけ見た目がカッコよければ何でも良いタイプの人間なんで、活躍云々に関しては別に何とも思ってないかなあ

    ゼッテとジャイオーンはまさにその類。見た目が好みだから気に入ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:12:01

    >>25

    なんなら販促するだけなら1分程度キチンと活躍させたら充分だからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:12:08

    何だったらガンダムになる前の姿での活躍も見たかったぞ俺

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:15:13

    絶対脚本ひっくり返して当初と変わったよなぁの被害者
    主人公機と対になるデザインとコンセプトしてるのに全く関係ないしょーもない身内の喧嘩で消費された悲しき機体

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:06:24

    >>29

    でもデザインした人のインタビューをよくよく読むと、エアリアルと対にしてくれって大元からの発注があった訳ではなく「対になるようにデザインしたろ!」ってなった結果がスレ画だからな

    ナイスデザインすぎたばかりに過度に期待されてしまった悲しき機体

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:14:05

    >>30

    もしデザインが今一つだったとしても、終盤に本格登場するガンダムタイプという美味しい立ち位置に対して展開上の扱いがしょっぱいのは変わらないんで、どのみち批判されていたと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:17:18

    お前はまだええやろがい…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:20:51

    ガンプラ説明書の御曹司問題もあるから正直かなりの土壇場でパイロット変更を余儀なくされたんだと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:06:37

    動くシーンが無い可能性もあるハンブラビは動かなかったし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:07:42

    >>30

    恐らくナイスデザインでなければプラモすら売れなかったと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています