SSS取るの結構難しいな…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:55

    NIAマスター始めてみたけど難しいなぁこれ
    SPレッスンも踏めて試験も稼げたしどう評価上げたものか悩んでます

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:37

    体感だけどステが1つ2000超えてないとSSS出ないからVi削ってVo盛ればいいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:31:09

    最終試験は30万も稼げたら余裕でSSS届くしステ盛りとカード取得命だからSRのサポカいらないよ
    特にふわもこレンタルは変えるべき

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:32:49
    バレ広育成のすゝめ|あにまん掲示板バレ広のSSS評価が安定したので、育成方法の解説をします。bbs.animanch.com

    そんなあなたにタイムリーなスレ

    めちゃくちゃ丁寧に解説してくれてるから結構みんなSSS取れてるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:33:54

    >>3

    嘘やん、50万超えててもSS+の時あるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:34:13

    苦手ステってどこまで上げればいいかご存知ですか?元のNIAより要求値上がってるのに気づいたのでチキってVi結構盛っちゃいました…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:36:42

    >>6

    キャラ毎にどうなってるかわからんけどバランス型は基準ラインと同じかちょい上、特化型は基準ラインより100低くてもSSSでるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:36:58

    俺もこんなにステータス盛れないんだけどみんなどうしてるんやろ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:37:23

    >>3

    外すのはとうちょーだろ先ず

    ふわもこは無凸でもいい

    オススメしたいのはバトン

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:37:51

    アノマリーなら営業で第3ステ稼げるからバランス型でも3-3編成の方がいいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:38:10

    >>5

    それはステが足りてないんじゃないか?

    最終オデ終了後のステ合計が4700~4800くらいあればスコア25万くらいでもSSSになる

    それかファン数が伸ばせてないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:44:55

    >>4を見るのが一番早いけどとりあえず言えることとして

    サポカはVo3Da3

    輝けのメモリー持ってるなら頂点へを外して輝けを入れてレンタルは開幕積み重ねの連撃カスタムにする

    アイますのカスタムはコスト消費-1の方にする

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:45:48

    ステは3種〇にするのが精一杯だわ
    それすら3回に1回くらいしか出来ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:51:41

    手持ちから5枚組むとしたらこれらになるんですかね?
    見ての通りバトンは無い凸も無いしでサポカは弱いです…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:54:52

    とうちょー入れてバレ広でSSS取れたけど、序盤でPアイテム引けるかどうかって感じ
    引けさえすればViが浮く分をVoかDa盛れるし体力管理も楽だから他に選択肢がないならアリだと思う
    うろ覚えだけどViは最終オーディション時点で780とかでも◎貰えた覚えがあるな、違ってたらごめん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:00:28

    とうちょーはピン刺しには実は向かない。アイテムが序盤で取れなきゃSPアップとレッスン終了時が腐るから。ふわもこは抜く必要ない。自前であるならそれとレンタルでバトン借りればおけ。
    あとVoのSPアップ3枚で過剰な感じするから可愛い×3はろうそくでも良いね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:03:04

    Voがみんなも一緒に、可愛い3、二人ならあっという間
    Daがおいしい顔、利用しあう
    でレンタルでバトンかふわもこかな
    マスターはドリンク確保がむずいからふわもこはありだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:08:02

    >>4

    このスレでも言われてるけど、1ターン目の再行動あるとめちゃくちゃ安定するから、サポートの証貯まってたらラーメン交換するのも手だぞ。SSSメモリーでアイテム3枠になって更に需要増えたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:11:40

    SSS PLV61
    アノマリーは安定
    センス強カードは時々
    ロジック好調型は時々
    ロジックやる気型むりぽ
    こんな感じ
    だれかやる気型のコツを教えてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:14:19

    >>19

    やる気型は紙吹雪あるからかなり楽じゃない?

    営業でなるべくやる気選択肢踏んで、本番前夜みたいな元気増やせないカードをあんまり取らないようにしたら安定すると思う。イメトレを何枚取れるかの勝負

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:23:51

    あとは差し入れを重視してスキルカード増やしてファン数稼ぐって手もある

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:27:22

    >>19

    どういうとこで詰んでるのかがわからんな

    デイドリとかケチらずに借りてる?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:31:13

    ロジックで行けない理由わからん
    強化編成組めば最終試験あんまりスコア伸びなくても評価値は高くなるしその最終試験もドロー手段や毎ターン攻撃する手段豊富で他プランより安定感あるのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:34:08

    >>18

    ラーメンつよいよね、特に編成やら質問してくるレベルだと

    前におすすめサポカ質問のスレで手毬と会長担当らしいからVoのラーメンをあげたら

    ラーメンはカス!おいしい顔一択!!みたいに言われて悲しかったわw

    ステ盛りがちょっと弱いけど、総合バランスはかなり良いと思うのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:38:52

    >>19

    DMM勢で60Lvになったばかりの自分でも

    やる気はデイドリ借りてSSSとれるの50%ぐらいだから楽な部類のはず

    キャラは恒常の特訓7広か、アイリス咲季で

    「ステ盛りが足りない」「カード枚数が少ない」「きちんと減衰までスコアでてない」

    このどれかじゃないかな?

    膨張編成もいいけど、おでかけ+メンタル編成も運要素が少し減って良い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:39:33

    >>24

    マスター実装前だとまた環境違うからしょうがない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:39:36

    ランキング上位の真似をしても自分みたいなヘタクソには厳しいと理解するのにこんなに時間がかかってしまった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:40:06

    >>26

    マスター実装後で最近のスレの話なのよ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:42:11

    まぁ普通にラーメンより美味しい顔の方が強いのは事実だしな
    再行動無くても最終オーディションで高いスコア出すのは前提だし評価上がったのはカード貰える美味しい顔も同じだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:43:55

    >>29

    うんうん、なので反論とかはしてないのよ ただカスはないよなあと

    あと、ステ盛り強いサポカこそレンタルで60の借りた方が良い気がするのよね

    とりあえず、ちょっと愚痴ってしまった、ごめん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:51:44

    >>24

    ラーメンはSP率とアイテムが強いからな。ステ盛りは他のカードに任せればいい。つーか美味しい顔と比べる意味が分からんな。完全に別枠だろ。俺は普通に両方採用するし

    マスターでデッキ増えるようになったから、再行動はプロより価値上がってると思うんだけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:01

    極端な論調はスルーするのが無難
    一方を上げるために一方を下げる意見なんてどのみちろくなもんじゃないからな

    それはそうとNIAマスはむしろバランス型の苦手ステの要求値減ってるっぽいから全キャラ2極でいいと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:59:42

    自分のせいで変な流れにしちゃったな、ごめん!
    ということで、流れをぶった切って詳しい人多そうなので質問を・・・

    NIAマスターの減衰スコアとかステ評価基準かはwikiを参考にしてるのですが
    1次減衰をクリアした上でのファン人数とステ合計の目安、みたいなの解りやすいサイトってあります?
    スコアOKでもSSSにちょいと足りないことが半々ぐらいであって

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:34

    スレ画を見てSPサポカしか積んでないからでは…としか思わなかった 完

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:03:37

    >>31

    比べるにしても可愛い×3とだよな。なんでVOとDA比べてんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:08:10

    >>33

    体感で申し訳ないんだけどステ合計4500〜でファン数が140000くらいいればSSSは踏める。多分もう少しステ合計は低くても大丈夫。4400くらいだとギリかも。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:08:10

    >>25

    話逸れるけどDMMで60って早くね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:11:59

    >>37

    自覚はあります、ちょうどサービス開始時期に長期休みが重なって・・・

    プロデュース回数は最近ペース落ちてるけど、今みたら533回だった

    手毬ネタに釣られて始めたんだけど、スレスパとサクセス好きだったので性に合ったのかな

    あと、課金要素はそれなりに使って素材とか確保してたのも

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:23:26

    同じくDMM組で毎日4回以上やってる俺が56だから相当早いんじゃないかな
    アイドルへの道が中途半端なところで止まってるからそっち埋めたらある程度縮まるだろうけど追いつくことは無さそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:43:46

    >>22

    >>25

    さんくす

    やっぱデイドリ必須なんだな

    あと5000くらいで62になれるからそっち優先する

    >>20

    紙吹雪使っても最終30万くらいで止まるんだよね当たり前だけどひたすら元気貯める感じか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:51:25

    まだ新しい環境をよく理解していないんだけど
    強化編成ってメンタルカード強化しまくって稼ぐやつのこと?
    あれってそんなにステ稼げるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:53:42

    上位勢はほとんどメンタル強化編成だからな
    ガチ勢みたいにわざわざ未強化メンタル持ち込むとかしなくてもお出かけの強化踏んでくだけでステータスぐんぐん伸びるしとりあえずでも触ってみたらいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:00:57

    >>39

    最初の一か月は長期休み重なってかなりハイペースでやってたからなあ

    当時コメントした掲示板みてきたら、4/5で50Lvに到達したっぽい

    それからは、手毬担当ではじめて入手した限定の雨手毬を活かしてやりたくて頑張ったよ!

    次は国民エンタメのために61Lvにしたい・・・で、デイドリか、終わらないなw

    ドル道は☆791かなあ。次の報酬が1万点なので61Lv届くときにがんばる!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:12:38

    メンタル編成は動画みて強いなと思って手持ちサポカでできる範囲でやってみたよ
    キャラは特訓7凸2の初期広でそこそこSSSとれるように
    まだ上がりませんように45 今はあえて背を向けて50 らーめん55
    ふわふわでもこもこ50 ダメダメクッキング50 あなたたちのことが好き60(レンタル)
    この強化具合も、美鈴の贈り物とゆうじょーのきろくでメンタル強化でたらステが+24

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています