ウンコ・スター

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:32:52

    ゲーム会社を名乗るこの会社 リリース日は守れないがアウトローを主人公にしたゲームを作ることに関しては天才的

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:33:42

    愚弄を超えた愚弄

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:34:33

    犬は早くGTA6とRDR3出せよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:35:14

    まてよブラックジョークもキレてるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:35:48

    リンゴ・スター…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:36:12

    ゲーム会社各位「ふざけんなよボケが」
    まあ大作と被ると売り上げ影響するからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:36:43

    初めてグラセフをプレイした時はこんなルール無用なゲームがあるのかって衝撃的だったんだよね 凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:37:21

    そこそこブラックな企業らしいやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:38:01

    >>8

    ゲーム会社でホワイトなところの方が珍しいんだ…だから…すまない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:38:38

    >>5

    ◇このビートルズは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:40:05

    あわわっ!お前は一つの作品に全力過ぎて他を普通に殺す会社!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:40:11

    もうRDR2みたいなクオリティのオープンワールドゲーは作れないってネタじゃなかったんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:41:32

    待てよ ちゃんと警官が主人公のゲームも作ってるんだぜ
    末路?ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:42:26

    内容が内容だから結構色んな国で発売禁止されてて笑ってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:43:04

    >>11

    えっ湾岸midnightってロックスターの作品だったんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:44:07
  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:44:33

    まだSだった時クラスで大流行してたんだよね放課後は友達の家で御GTAだあっ!が始まるんだ絆が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:44:46

    ワシが唯一追ってる洋ゲーやん
    いつ発売するん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:45:45

    >>16

    ワードと名前が被ってるだけで無関係なのかよえーっ!?

    ややこしいんだよてめぇはよっ!ゴッゴッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:46:14

    >>18

    GTA6なら2026年発売予定です☝️

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:47:06

    >>20

    あざーっス(🍞🍞🍞

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:48:36

    >>12

    確か制作スタッフが抜けちゃったからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:49:28

    gta5の動画で色んな車改造してるの見て面白そうと思う反面…pvpアリなら多分楽しめなさそうという衝動に駆られる!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:52:29

    恐らく国内の小学校で最も名指しで遊ぶのを禁止されていたゲームとしてお墨付きをいただいている

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:37

    >>8

    RDR2作ってた頃は地獄だったってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:15

    やらせろRDR2のNPC並みにリアルな反応する通行人の群れに車で突っ込ませろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:12:00

    >>26

    RDR2のNPC…神

    善人プレイして感謝されるのが気持ちいいし悪人プレイも捗るんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:13:59

    スレ画のゲームは全体的に操作がモッサリで最初はダルいけど慣れたらすごい癖になったのが俺なんだよね
    なんか動きに重みを感じるのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:16:37

    でもね俺 ロック・スターのゲームキライなんだよね
    吹替版頑なに出さないしそれも手抜きとかでなく「認めない…原語以外は認めない…」とかいう変なプライド拗らせてるせいだから今後も吹替は期待できないでしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:18:14

    >>28

    モーションの量がな…多いんだよ 走る一つ取っても歩く 早歩き 走る スプリントとモーションがシフトしてくんだよね そのせいでいきなりダッシュとか出来ないから操作が重くなってモッサリなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:22:39

    >>29

    もしロックスターが“日本が舞台のツシマみたいなゲーム”を作るとしたら

    キャスト全員日本人にしてセリフも全部日本語にして英語音声なしの英語字幕のみで作るんスかね?

    忌憚の無い疑問ってやつっス

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:24:46

    >>31

    さぁね…しかしRDRシリーズでは滅茶苦茶古い言い回しだな!なんかブリティッシュみたいとなるユーザーも居る

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:25:17

    >>29

    えっそんな理由で出なかったんですか 字幕も字幕で通行人の電話とかの会話じゃ字幕でないし6では改善してほしいのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:28:35

    >>30

    一つのボタンに割り当てる動き多いから誤爆もまぁまぁあるんだよね

    RDR2とか普通に話しかけようとしたのにめちゃくちゃぶん殴っちゃったとかあるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:36:52

    >>33

    (R☆のコメント)

    吹替がキライ

    アメリカを舞台にしたゲームなのに登場キャラが他所の国の言語を喋るなんて雰囲気ぶち壊しでゾッとします。


    お前ロックスターをナメたな

    昨今の大作だと標準装備のスペイン語ポルトガル語フランス語あたりも一切無しのフルコンタクト英語音声オンリーゲーム企業だぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:37:07

    >>34

    話しかけようとしたら間違って武器を取り出してしまうのは...俺なんだ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:37:42

    >>35

    気持ちは分かるが...としか言いようがないいよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:40:09

    >>29

    気持ちは分かるが…ガキッの頃からDMCとかで外人は外国語を喋るって状態に慣れてきたからそこまで問題だとも思っていない

    原語でしか得れない雰囲気もある

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:48:09

    >>35

    ここに関しては全面的に支持したいのが俺なんだよね


    異国感味わいたいのに日本語が聞こえてきたらハッキリ言って興醒めなんだ

    あっ現地民のコミュニティとか観光客の表現には多言語欲しいでヤンス

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:44:09

    >>3

    GTA6は一応発売は決まってるからいいが…RDR3の方は望み薄なのは大丈夫か?

    ジャック主役にするのはいいけどもうあの頃って西部開拓時代は完全に終わってないっスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:10:52

    >>40

    ダッチギャング全盛期の頃をゲーム化すればええやん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:18:42

    >>24

    うーんお世辞にもガキッ向けのゲームとは言えないから仕方ない本当に仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:48:54

    RDR2未だにやっちゃうのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:04

    >>24

    当たり前のことを抜かすな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:58:08

    GTA…聞いたことがあります
    頭空っぽバカゲーに見えてトミー、CJ、5の3馬鹿など意外とキャラも魅力的と

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:01:20

    おいガキ 今"insists"って言ったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています