- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:36:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:37:09
当人が全くとは言わないがかなり気にしてないんですがそれは
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:37:19
にしてはなんか陰がなさ過ぎんだよな……
正直ちょっと気味悪く感じてきた - 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:38:10
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:38:23
ためてためてためて決壊するエグザベくんを見るために丁寧にエグ虐が行われているのだと信じているよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:39:35
エグザべくんの何処に「譲れないモノ」があるのか全然分かんねぇんだよな……
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:40:34
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:41:39
自分は運が良かっただけだがニャアンは本物だからその才能に理由なんかないって言ってるの良かった
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:41:58
本人が曇ってないんだよねぇこれが
本来の性格なのか、養殖NTゆえなのか - 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:44:45
古い付き合いの同期が裏切り者だと判明し
ニャアンに蒸発されたというのにも関わらず
メンタルが折れないのは強いを通り越して不気味 - 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:45:53
尺の都合で切り替えがめちゃくちゃ早く見えるだけなのか、マジでおかしいのか分からん
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:46:03
なんかこうワンカットでも俯いて物思う仕草とか唇をかみしめた後顔を上げ歩き出すとかあると「あぁ今までもこうやって前を向いて生きてきたんだな」とか思うけどそういうのもないからなんか戸惑う
やるとなったらミゲルと違ってノータイムでニャアンを撃ちそうというか - 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:46:04
ニュータイプじゃなくてニュートラルかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:46:59
窓を語れるぐらいヘラヘラしてたし大丈夫だろ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:48:26
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:48:40
曇らせって本人が曇ってこそ完成するのでは…?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:48:47
当人が曇ってるように見えないんだがねこれが
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:49:01
実際どこか他人事のように見てるのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:49:12
幾ら正当防衛とはいえ目の前で友人溶かした女にグラナダの窓の良さ語るの怖すぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:49:48
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:49:58
無関心と言うか自己防衛の範疇で切り分けてるようにも見えた
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:50:41
本人が曇らないせいで視聴者から得体の知れない男として恐れられてきてるぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:50:50
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:51:10
ものすごい窓オタクなのかもしれないだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:52:12
本当はミゲルが犯人だってわかってたんじゃない?
いやエグザベくんに限ってそれは無いか - 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:05
感情の起伏が穏やかで割り切りが早くポンコツなNT
なんなんだこいつ - 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:14
多分ケーキ食ってないだろうし状況的にそれしか無いだろと薄々察してた可能性も十分あるんじゃない?情で流石にそれはないと蓋してたパターン
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:29
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:09
仕事とか使命とかがあるのならそれを最優先にして不要な感情をフラットにできるタイプなんじゃないかな
だから多少の曇りでは効果が薄い - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:21
エグザベ(状況証拠から見たらミゲル……でもミゲルはいい奴だからないかぁ)
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:31
本当にやばい奴ならニャアンを気遣ったりしないし辛い出来事を流すのが哀しいくらい上手い人という印象
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:41
裏切り者とはいえ同期を蒸発させた本人と気軽に日常会話できるんだよ…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:59
難民で相応に辛い過去があっただろうし精神的な自己防衛でダメだなこれのラインに達したら無意識に蓋する癖とかついてそう
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:07
マチュがジークアクスのパイロットじゃないと判断してるから、何か理由あったからミゲルの可能性を除外したパターンあり得るから困る
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:12
尺の都合でないとメンタルが壊れたヤバい人になるんよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:19
過去に何かがあって情動を制限してるにしても割と感情的なので余計に怖い
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:55
毎話丁寧に不幸な目に合わせ続けてるのに何でエグザベ君は曇らないのか
理由があるような気がするけど無いなら無いでとても怖い - 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:02
脚本家的にこれは意図的に描いてると思うからエグザベ君メンタルヤバい
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:13
「なんで少尉はそんなに強いんですか?」ってニャアンから聞いてみてほしい
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:32
そう言うトラウマがある人だって感情が0or100の2択な訳では無いし社会に馴染める程度の発露は普通に出来るんじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:08
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:04:12
曇りかねない展開なのに次のシーンではカラッとしてるからそこに不気味の谷があるのかなぁ
シャリアが加湿器ならこっちは除湿機かよ - 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:04:59
心理的には闇と霧に描かれてるような状況じゃないかとは思う
ひどい状況の中でも人間はなにかしら楽しみ見出すし過ぎたことや死人に拘ってたら死ぬので切り離すしかない - 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:06:25
パイロットなのにキルスコア0なの何なん
軍警に射殺されそうになった時もマゴマゴしてただけだし - 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:09:36
他人のためとか仕事の範疇とかなら撃てるけど自分のために撃つのは無理そう
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:02:28
曇ってもすぐリカバリーするからあまり曇るようには見えんな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:06:22
これがディアブロメンタルの可能性…
エグザベ君が1号機に選ばれて(ディアブロになって)こんなメンタルになってるから
これを見たミゲルは増やさない為に2号機パイロットを排除していたのかもしれない - 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:13:28
エグザべくん実はフラナガンスクール卒の『強化人間』で、MGS4のSOPシステムみたいな感情の振り幅を強制的に抑圧して平坦さを保つシステムでも埋め込まれてるんじゃないかと疑い始めた
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:15:05
なんかヤバそうだったら感受性を殺して無になるのは碌でもない経験をした人間あるある
- 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:24:18
一周回ってエグザべくんが一番怖くなってきた
- 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:46:59
驚いたりショックを受けるけど
何事も無かったかのように切り替える
何か怖い - 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:48:58
人としての範疇超えたNTみたいな…
そも視点が人間とは違うところにあるような雰囲気も感じる
にしては人間臭すぎるか - 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:51:13
- 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:52:48
教育、経験、催眠、強化処置なんかで条件が揃うとマイナス方面の情動が脳内から切り捨てられるスイッチでも付いてるのかなって思うわこんなの
- 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:56:44
8話見るとエグザベ君そんなにキシリアに心酔してる様子でもなさそうなんですけど曇ってくれますかね?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:24:04
もしかしてどこまでやったらエグザベが折れるか耐久テストでもしてらっしゃる?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:28:34
何に一番傷つくのかがまだ見えないから本人の軸もわからない感じ。今回友人の話出てきてここにエグザベ君の軸があるのかな?って思ったらすぐ飲み込んで普通の態度になってるし
- 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:31:12
目の光が消えることがないエグザベ君が逆に怖いまである
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:33:23
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:34:31
巻き込まれ型主人公みたいな立ち位置なのにメンタルリセットが早すぎて若干気味悪いところもある
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:47:32
やっぱルウム難民時代にぶっ壊れたんじゃねえかなぁ…
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:01:51
キシリアがニャアンに「恨みなど晴らしてしまえばそこで終わってしまう」って言ってたけど、あそこジオンのせいで難民になってしまった人たちの恨みはどうすればいいんだろうな…って思ってしまった
少なくともエグザベはキシリアの言う恨みのもっと先を見てるようには見えないんだよな
蓋してるというか - 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:04:39
パイロット適性のある人なのかどうかもよくわからん
- 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:08:53
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:34:32
養殖のニュータイプ≒戦闘面のみシャアやシャリアを再現したパイロットなんだろうか
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:36:30
尺の都合でストーリー進行の妨げになるサブキャラの曇る描写を切り捨ててるだけじゃないのこれ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:08:15
ここまで共感能力の低いNT初めて見た
逆に安定してるのでは? - 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:11:42
- 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:14:36
最初は普通に見えるけど徐々に異常性が明らかになるタイプの主人公みたい
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:19:13
自分の直感とか感覚を信じないタイプだからなぁ
シャリアならもし5話の駅前で出会った時にジークアクスのパイロットだって確信して対応するだろうけど
エグザベ君は疑いを確信にするために面倒な事(実質拘束してクラバを遅刻させる)してる
すげえこう、自分の目で見るか理論的な状況が無いと理解しない、しようとしない
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:19:23
こんだけ立て続けに事件起きてたら「シャリア中佐は正しかった、まだ戦争は続いてたんだ」みたいな苛立ちとか弱音吐いたっていいのにな
あるいは主人公級にNT能力があったら、富野語で「悪意がずっとのしかかってる、晴れる気がしない」みたいなこと言ってたかもしれない
なのに"安定しすぎてる"んだよね
いや兵としては理想的っていうか部下に欲しい人は大勢いそうだけど、
使う感覚がSLGのユニットをみてる気分になるというか…
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:19:41
見方によっては(スパイとはいえ)同期が殺された上でそれを評価されて自分より出世した素人の子を自分より豪華な部屋に案内する仕事をさせられたことになるのか。エグザべくんはまあそんなに気にしないだろうけどなかなか嫌なお仕事だし、ニャアンからしても気まずいな!
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:22:13
ぶっちゃけこの安定感がそのまま続いていってそのまま終わったら叩かれてそうなタイプだと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:14:08
シャリアが表向きはともかくギレンもキシリアも諸共潰そうとしてるように
エグザベもキシリア派閥と見せかけてギレン派閥とか言われても驚かない - 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:15:24
ぶっちゃけ1番のエグ虐は本編じゃなくてルウム戦役だと思う…
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:25:37
ミゲルに銃突きつけてた際にはめちゃくちゃ動揺して震えてて結局撃てなかったし、ミゲルの言ってた情報は全く知らなくてそれにも混乱してた。
その上でいざミゲルが蒸発して死んだ上に動くはずないガンダム2号機が動いたら、いかにプロの軍人であろうとなおさら大混乱だと思うが……。
いややっぱ単純に尺不足か? - 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:32:23
でもまあこれで、いつ爆発してとんでもないことやらかしても「そらそうやな」ってなる状態にはなってるよね
急に殺意の波動に目覚めて「愚かな人類は粛清してやる!!アースノイドもスペースノイドも皆殺しだ!!」とか言いだして無差別破壊やりだしても「とうとうキレたか…」になりそうだし - 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:09
行くところまで行くらしいのでまあ何かしらの感情の発露はあるだろう(楽観)
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:47
マスタベとの対比なんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:47:08
今後は分からんけど現状でジークアクス取られたポカ以外に叩かれるところあるか?
- 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:02:30
俺はずっとおかしいと思ってたんだよ、なんか初号機いや二号機みたいな目の色してやがるし
- 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:08:42
ニャアンに本物の才能には〜って言葉使ったあとニャアンはマチュは本物と言った
これマチュと今度遭遇したらとんでもないぐらいぶん殴られる布石では? - 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:12:08
現時点ではそういう人間性とフラットに受け止めてるだけなんだけど
なんか必要以上に人間性に理由を求める人が多いことに逆に困惑してる
まあなんか因果あるとしたらスクール生である『養殖』のニュータイプであることくらいじゃないの
フラナガン機関産の強化人間の可能性出てきたし - 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:12:58
- 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:14:23
曇ってくれるのはいいんだけどもっと色んな表情みせて♡
https://img.animanch.com/2020/06/1590486239493.jpgimg.animanch.com - 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:21:45
- 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:37:51
これルウム戦役の時に自分の判断(感情由来)で何か大きなものを失った経験があるとか?
だから自分の直感じゃなくて証拠を集めてから詰めようとするし感情がブレても即ニュートラルに戻そうとする - 88二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:37
単に切り替えが早いタイプか、色々ありすぎてるから精神が植物の域にまで悟ってるのかもしれん
- 89二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:02:31
クローンならわざわざ「ルウムの難民」設定つける意味あるか?問題が
- 90二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:02:55
人が死ぬ直接のシーンがないサイコで最低100人以上死傷者出てるんだから1話のコロニー内戦闘でも当然死人は出てるだろ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:12:04
既にこれ以上壊れる余地がないほどに壊れている人なんじゃないかエグザベくん
それかメンタルを守る処世術として物事を深く考えない自分の直感や感情に鈍感になるを突き詰めたのかもしれない - 92二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:14:14
身を守ったり前を向くのは得意だけど人を害したり憤ったりするのが苦手なのかもしれん
サイド6ではボコされてるし、暗殺確定後もニャアン逃げろー!だけ言って威嚇射撃すらできてない - 93二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:17:08
実はニャアンみたいにキレるとヤバいタイプだとおもろい
ヤバさを自覚してるから理性を大事にしてるとか - 94二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:37:23
殺すか殺されるかしかない状況で死人が出ることに慣れてるように見える
サイド6で殺されかかって中佐に助けてもらった時も最初に気にしたのは後始末のことで自分の危機にも相手の死にもあまり頓着してなかった
逆に殺す必要がないはずのクラバでの人死にには動揺してる
ミゲルのことは殺さなくてもいいと信じたかったから銃を持つ手は震えてたけど、はっきりニャアンを殺そうとしてたから結果死んでも割り切れちゃったんじゃないかと思った - 95二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:41:56
- 96二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:45:48
自分が生きてる(生きられる?)のであればそれで構わない→あまり他のことに頓着や執着してるとそっちに引きずられて自分の生存が危うくなるのでしない、みたいな感じに思えなくもない
- 97二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:21:52
ぼっちでもことの最中に焦り、苛立ち、怒りとか見せるが、次のシーンまで振り払ってやる
いわばルルーシュ並みの切り替え力 - 98二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:21:48
尺の都合で曇る描写をカットしているのか意図しているのか
- 99二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:45:12
- 100二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:58:53
- 101二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:15:56
「光属性の善意のラスボス」が成立しないかというとそうではないからなぁ…
- 102二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:18:04
なってしまった悪い結果を良くも悪くも引きずらないんじゃないかな
頭の切り替えが早いというか - 103二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:51:37
誰が再就職先を心配しろと言った
- 104二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:07:14
才能に理由つけるのは才能ない奴だって理念で
自分は運がいいってのはもう周りから散々言われたんだなって闇深 - 105二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:03:12
エグザベはこの善性が肯定的に描かれてるようにはちょっと見えない
彼の課題が提示されてない以上成長枠にも見えない、境遇が重たくて道化枠にも見えない、個人的な感想だけど異常者ってわけでもない
マジで先行きが謎 - 106二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:13:23
キシリアに「恨みなど晴らしてしまえばそこで終わる」言わせてるからエグザベはジオンに恨みのない側のキャラとして描いてるんだろうなって思った
それがフラナガン機関で都合が悪いと消されたものか、ルウム戦役でそういう感情吹き飛んだか、素でそういうのがないヤツなのかはまだわからないけど - 107二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 17:25:31
本人は現状で満足していて変わりたいと思ってなさそう
- 108二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:32:18
正直エグザベ君の行く末はシャロンの薔薇とかゼクノヴァの謎並みに気になる
尺カツカツの中でかなり丁寧に描写積み重ねてるからちゃんと落とし所は用意されてると思うけど - 109二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:35:25
少なくとも実はルウム難民って記憶を植え付けられたクローンみたいな線はないと思う
出生を偽るメリットがないし何よりフラナガン機関はキシリアが設立したNT研究所、クローンの方はギレンだからそもそも管轄が違う - 110二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:25:10
>101
そうなったら私正直エグザベ君応援しますな
しかしまあ、取り繕うなら有能な兵士よりわざわざ振り回されるばかりの甘ちゃんを演じる必要もないか
頼りになれず出世の道は限られてるし、むしろ完全に心を閉ざした方が楽に生きていける
- 111二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:32:13
正直エグザベがここからラスボス張るには生まれの一点でジオンを殴る正当性がありすぎるのでないと思う
「僕はジオンが憎い!」ってメンタルになってもそりゃそうだよね…ならない方が無理筋だよね…としかならんので - 112二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:38:35
ガンダムだしホント予想がつかない