- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:40:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:42:08
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:43:50
夢の中でくらい都合よく浸っていたいもんね……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:52:31
〇〇厳しめタグが普通についてる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:23
コナン夢かDC夢タグがついてる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:09
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:24
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:12
キャプションに書いてある注意事項がめちゃくちゃ長い
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:49
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:35
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:57:07
コナンのワトソン役やってる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:57:42
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:42
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:51
仕方ないといえば仕方ないがやけにハイスペック
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:56
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:58
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:59:58
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:45
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:01:08
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:15
ギャグ描写でやってるならまだしも、そういうの抜きに原作じゃ絶対やらない行動とらせてるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:30
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:38
やめとけ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:03:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:04:38
バランス感覚がないのかオリ主の所属以外秩序側でも悪く書きがち
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:06:50
オリ主のプロフィールに美女、イケメンと書かれてる
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:06:59
ネタなのかガチなのか知らないけど直リンクはやめろ
他カテの話だけど勝手にスレにリンク貼られた挙句未だに粘着されてる人を知ってるから
支部のアカウントどころかXのアカウントまで粘着されてるんだからマジでやめろ - 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:07:58
小中学生が書いてる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:08:00
この手のスレでリンク張るのはリンク先叩いてほしいだけだからな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:08:25
大体誰かの幼馴染みや兄妹になりがち
そして明美を救って志保と仲良くしてる - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:09:04
蘭を叩きがち
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:09:19
一時期だけかな。成り代わりも多い気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:10:52
誰お前みたいな原作キャラがいっぱい出てくる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:11:21
でもたまに神作ない?二次創作でも
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:11:45
お気に入りキャラとそうでないキャラの扱いの差が顕著
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:13:19
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:13:21
クロスオーバー多めとオリ主愛され系
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:14:06
基本的に二番煎じ
オリジナリティがあんまりない - 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:14:48
コメ欄が寒い
- 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:16:03
コナン世界に転生
- 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:16:38
したくねぇな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:16:52
組織構成員になりがち
ジンやベルモットのお気に入りになりがち - 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:17:05
現実世界の常識持ち込んで物申しがち
- 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:18:29
シンプルに疑問原作読まずに二次創作って何を見て創作しようと思ったの?
アニメ?映画?
100巻以上出てるから原作未読は仕方ないみたいな意見がちょいちょいあるのにビックリだよ - 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:19:20
作者の願望が投影されがち
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:20:34
大人はともかく小中学生は未読でもしょうがなくない?金ないし
まぁそれなら二次創作我慢しろよとなるが… - 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:22:05
ほぼほぼ〇〇厳しめ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:22:16
子供はその場の勢いでごっこ遊びを楽しんでるだけだからね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:23:32
コナン二次創作っていうか二次創作にありがちなことになってるね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:23:43
子どもじゃなくていい歳こいた大人がやってる場合もあるけどね
作者に金を落としたくないから原作読まないって言ってるやつもいるし - 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:24:19
というかほぼ愚痴になってない?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:24:28
アポトキシンで幼児化したり意味不明な薬で女体化などになりがち
- 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:26:03
- 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:26:56
オリ主もの≒〇〇厳しめ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:30:09
とりあえずコナン特有ではないけどループに気づく
他ループ系原作の作品が少ないから - 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:30:17
アニメ、映画、他の二次創作だろ
二次創作に夢見てるのかもしれないけど愛が溢れて仕方ないから二次創作してるわけじゃないぞ
もちろん好きな人もいるだろうけどやってない人を無産と馬鹿にしたいとか嫌いなキャラを苦しめたいとか展開が気に入らないとかたまたま目についた作品で人気者になりたいとかいろんな人がいるんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:32:03
- 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:37:42
作品じっくり読み込んでる人しか二次創作してないならもっと作品数少ないし厳しめなんて存在しないはずだしな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:44:07
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:44:14
主人公は原作知識を使うか、能力で犯人が分かる(なので推理は出来ない)が多いイメージ
作者が大変だからガチで推理は少ないイメージ - 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:48:13
警察学校組のオリ主ならFBIの厳しめが多い
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:55:17
警察学校組に囲われる一般人主人公とかよくみる
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:58:10
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:58:52
現実世界の知識持ち込んだことにして物申してるつもりなんだろうけど知識が足りないのか普通に現実基準でも間違ったこといってる
- 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:01:07
突然4人の知らないイケメンにお前に救われたと言われ追いかけられる私
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:14:11
映画で長野が増えたし長野関係は厳しめ少ないし救済も控えめだし面白いの結構あるよ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:14:57
面白い作日を探すタグを教えて欲しい逆に
- 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:18:12
- 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:20:23
- 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:21:45
原作アニメ映画で仲良い描写山ほどあるのに謎解釈により本当は嫌いなのに仕方なく仲良いふりをしてることにされる
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:24:30
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:25:47
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:27:33
ちょっと前までそうゆうのあったんだけど警察学校組フィーバー来てからかなり少数になった
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:28:29
後は、相手が決まっているキャラの夢小説とかだと、相手が負けヒロインとかになるから、そういうのが嫌な人が警察学校組行くのかな
原作で死んでるから、伊達以外は一応はフリーだし、松田はまぁ、佐藤と高木がくっ付いてるの多いし - 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:29:14
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:29:29
別にいいけど原作未読って書かなくてもいいのにわざわざ記載してある二次創作って大体うーんという偏見
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:30:34
シリーズで最初の1話は平和に話が進んでたのに何話かあとの途中の話からタグが無いのに1ページ目のキャプションで厳しめがあると明言してくるパターン
考えが変わってやっぱり厳しめするようになったとか言ってたけどいちいち「愛はあります」とか言わないでほしい、せっかくマイナス検索してたのに - 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:31:03
原作未読は書いといてくれないと回避できないから記載してるのは誠意だと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:32:12
このパターンは素直に悲しくなるからやめて欲しい、せめて最初に記載してくれればそうゆう作品だって楽しめる
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:32:54
- 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:33:19
マイナス検索で厳しめは絶対
あとはキャプションをしっかり読んで作者の考えを知るしかない
なおタグなしにキャプションで繰り出される厳しめという名のヘイト - 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:34:18
- 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:35:22
二次創作って原作を知らないと作れないと思うんだけどコナンの場合は他の作品と違ってそんなに原作を読んでなくても二次創作を作ってる人が多いのが珍しいと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:37:55
原作好きじゃないのに二次創作やってる人がたくさんいるのは事実だけどここでフォローみたいなこと言ってるのは正直わからん
- 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:39:10
まあ警察学校組とかなら原作の大半未読でも何とかなりそうなのはそう
- 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:41:47
自分は面白けりゃいい派なんだけど、推理が書けないのはわかるし事件パートがサラッと流されても面白いものはある
ただなぁ、厳しめとかはヘイトに足突っ込んでるし主人公に作者の思想が透けてモヤるんだよなぁ - 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:43:35
オリ主の性格がたいてい斜に構えてるというか捻くれているパターンが多い気がする
あと原作キャラにやたら上から目線というか
中には好感の持てる性格の良いオリ主もいるけどそういうのはたいてい原作リスペクトをしてるからか見つけるのが難しくてかなり少数だと思う - 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:44:08
幼女主人公、原作知識なし男主人公、原作キャラに攻略される系組織主人公
結構打率高めなイメージ - 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:45:34
- 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:47:49
- 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:50:19
コナンの世界だと東京都=東都となっているパターン
実際にはコナンでも地名はそのまま東京都なんだけど東京タワーとか東京大学の名前をもじってるからそこから連想して書いてる人も誤解してるんだろうけど結構紛らわしいよね - 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:50:24
- 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:54:26
いや夢見てるというか…
わざわざここで冷笑的な発言多いオリキャラみたいなこと言わなくても… - 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:00:06
- 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:01:08
こういう感じの上から目線かつ斜に構えた主人公多いよな〜と思って笑ってしまった
- 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:03:58
- 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:14:33
- 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:25:46
際どくもなんともない単なる事実では?
「こういう奴はいる」というのは別にそういう連中を肯定してるわけじゃないだろうに
「こういうのはいない方が理想だけど実際のところはいるよ」って言ってるだけのことにいちいち突っかからんでもと上の方見てても思う
- 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:27:44
せめて建前ぐらいはしっかりしとこうぜって話なんだけど
- 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:29:44
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:30:12
- 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:30:18
突っかかってるか?
「こういうのは居るよ」だけじゃなく「長期連載だから仕方ない」とか言ってる人はいや建前としてはちゃんとすべきだろって言われてるけど - 102二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:30:18
安室推しの作者、赤井の知能下げがち
赤井が絶対やらないマヌケムーブしてるやつ見た時はひっくり返ったわ
当然タグには何も表記されてなかった - 103二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:31:36
FBIがなぜ違法捜査じゃなければならないのかに突っ込んだ作品とか面白いんだけど滅多に見つけられない
- 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:32:39
- 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:32:48
- 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:34:36
- 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:35:50
タグ付けされてないから散々言われてるんや
- 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:37:05
- 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:38:09
コナンの場合アンチ小説の数が他に比べて圧倒的に多いっていうのと、そういうのがタグ付けされずににキャプションか冒頭にサラッと書いていれば良い方なレベルで頑なに厳しめタグをつけない人が多いからじゃない?
あと単純に原作キャラを厳しめに見るんじゃなくてただの性悪キャラに改変されて、ただ特定のキャラ(もしくは夢主)のカッコよさの為だけの踏み台にされてる場合が多いっていうのもあるかも
- 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:38:11
スレの趣旨からかなり離れてきたな
- 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:39:30
何か既視感あんなって思ったら、ハリポタ二次だわ
ダンブルドアアンチものがヘイト未表記すげー多かった
それが原因でハリポタ二次読むの辞めたくらいには「これが原作のダンブルドアですけど?」ってツラの話ばっか - 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:42:19
スレ話題に戻るけど、オリ主がコナンくん推しの場合、コナンくんを異常に可愛がってるのが多い気がする
なんか世良ちゃんレベルで溺愛してるというか - 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:45:40
何故か降谷にモブ彼女が作られDV彼氏にさせられそれを公安の権力で揉み消し、オリ主が降谷公安を断罪するやつ見つけた時はドン引きした
- 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:48:17
原作の話をしている時に原作に存在しない設定を持ち出してきて暴れる奴が多いのは困る
ここ最近の閲覧注意スレの量的にお察しだけども…
やけに赤井やFBI組をバカにする。
安室を全知全能にする。
梓をやけに叩く
この辺はそっちのそうじゃないかなと思っている - 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:50:12
- 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:50:36
工藤家、毛利家、鈴木家、赤井家、FBI、公安、捜査一課はオリ主に頼りがち
そしてオリ主に怒られがち - 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:51:56
あにまんの愚痴スレになってる
スレの話題から離れてるぞ - 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:54:01
タグの意味と内容が合致してないものが多いからこんなに言われてるんよ
【厳しめ】は例えば「原作で違法行為してるキャラ(その件がなあなあになってる)に、その行為がいかにダメなのかを突きつける」ってやつ
でも現実で【厳しめ】タグつけてるやつの内容が「原作では一切違法行為をしていないキャラに作中で違法行為をさせ、それを開き直るような性悪キャラにし、オリ主がそれを糾弾して味方キャラから喝采を受ける(厳しめ対象のキャラは落ちぶれる)」ばっかりなんよ
- 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:56:14
警察学校組推しでも作者によって色々変わるよな
警察学校組の二次創作伊達をのけ者にしがち
あとキャプションに「警察学校組推しです。けど降谷は警察学校組と認めていないので苦手」とか警察学校組(-降谷)と書かれている時ある
ビックリした - 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:56:26
なんか似たようなスレが立っていた時に言われてたけどドラゴンボールみたいにどこからでも入りやすくてメディア展開が豊富でよく知らなくても語れる(ような気分になる)ってのがよくないんだろうな
個人的には原作未読の作品で二次創作するのはあたおかだと思う - 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:58:50
コナン君でもそうだけど原作ではそういう描写一つもないのに「オリ主は公安に来るんだ!」「いいやオリ主にはFBIに来てもらう」とオリ主の取り合いになりがち
- 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:00:12
組織キャラ推し系はジンとか死刑確定だろってキャラが公安かFBIの協力者として助命されてたりするな
絶対無理あるだろって思う - 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:05:53
キャラ変させられた原作キャラに取り合いされて私困っちゃうされる二次創作あるある
本当に稀に面白いのがあるだけでだいたいは???になりがち - 124二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:09:28
キャラクターに変態的に執着される
- 125二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:11:20
そりゃ原作でコナン取り合うわけにはいかんだろ
- 126二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:12:39
コナンは国際組織絡んでくるとまあ一筋縄ではいかないしそれぞれの事情もあるし国ごとの正しさの違いもあってそれが悪ってわけじゃないってこと理解しないと何処を悪にしがち
そして始まるお説教タイムとザマァ - 127二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:16:24
- 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:17:03
主人公側にも組織にも絡めるグレー(もしくはゴリゴリブラック)の第3陣営モノが好きなんだけど面白さとしては本当に0or100
峰不二子みたいな女が好きだからそうやって翻弄するの面白いと思うんだけどそれがハーレム寄りになっちゃうとウヌン……となる - 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:23:06
コナンに限らず確かな知識に裏打ちされた二次創作って面白いんだよな コナンの知識だけじゃなく化学知識とか工学の知識がちゃんとある人が書いた小説好き
- 130二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:25:23
fgoクロスとかさせて面白くさせてる作者いたりするから侮れない
- 131二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:27:30
私、基本そんなに深く考えないから、キャラ崩壊があっても「ふーん」で済ますんだよね
私だけだったのか… - 132二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:53:13
乗ってる観覧車に爆弾あるのに後乗りした松田と同乗してるオリ主
いや降りろよ
降りそこなうな - 133二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:05:05
専門知識があってこそ相手を責められるのにあやふや知識で責め出すオリ主
たまに自分の分野だったりしていや、違うが…?になる
根拠となるものを持ってないならやるな - 134二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:32:36
公安の裏切り者による情報漏洩でスコッチがNOCバレする
これ原作でどうなってるっけ?
理由不明のまま? - 135二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:39:48
コナンの二次創作を書く人ってみんながみんな1巻から最新巻の原作を読んでるわけではないってこのスレを見てて気付いたから二次創作の作者の中での認識がそもそも違ってて
名探偵コナンの知識≠一部だけのコナンの知識
のパターンが多いのかも
コナンの知識が前提として違うから二次創作の際にそういう発想がそもそも浮かばないのかも
- 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:44:31
ジンのポエムが控えめ
……なのはオリ主いなくても同じか - 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:48:03
ごくたまにめちゃくちゃ面白いものがあって嬉しい
クロスオーバーオリ主と厳しめはお察し
ヘイトでも絶対に厳しめタグつけないのもいるから回避方法がクロスオーバー見ないしかない
クロスオーバーだと厳しめタグなしでヘイトに被弾する
面白いオリ主もの見たいけど厳しめ多すぎて検索方法が思いつかん
厳しめやらヘイトやらサイドやら側やらマイナス検索してる - 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:29:53
どうせ赤井厳しめ書くなら安室絡みじゃなくて明美見殺しにした事追求しろよって思う
明美見殺しはどう足掻いてもカスムーブだからそこをつくならまだ納得いく - 139二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:49:54
- 140二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:58:05
コナンのオリジナル主人公が出る二次創作はセットで原作に対しての貶しが作中で出てくる事が多いから読むのに躊躇することが多くなった
最近見たのだと小説よりファンアートのイラストや漫画はそういうのがあまり無いからそこまで警戒しなくて済むかも - 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:08:06
片方を下げて好きな方を相対的に上げるんだよね
- 142二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:12:26
他作品のキャラ成り代わりがコナン世界に転生!は夢小説を読んでいるのかクロスオーバーを読んでいるのかよく分からなくなってくる
最近多くない? - 143二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:19:39
- 144二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:34:10
ズコーってなったのが、転生オリ主がコナン作中で当たり前にやっている事柄に対してコレは可笑しい!ソースは前に前世で見たドラマ!ってなってたヤツかな
いやそれもフィクションやんけ!っていうね…
あるいはここは自分にとってはもう今を生きる世界であって作り物じゃない!と考えながら、やってることはその道の専門家に対してコレコレこういうのが正しい!とビシッと指摘(笑)してるやつだったり…
いやお前さんが今生きてる世界とやらは集合知から知識や技術を習得した専門家が(自称)前世一般人のにわか知識にすら慄くような薄っぺらなもんなんかいっていう - 145二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:41:55
要はダブスタなんだよな
俺は「宮野志保は組織に入るしかなかった被害者、まだ未成年なんだし保護して欲しい」とか言って、それ自体は全然良いんだけど、でもその舌の根も乾かぬうちに「工藤新一は高校生探偵とか言われて調子に乗ってるクソガキ、縮んだのも勝手に危険に首突っ込んだんだから自業自得」とかって言ってるの見たことある
未成年云々はどうした
- 146二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:53:12
コナンって原作が殺人ラブコメだから割と頻繁に殺人の被害者が出てるけどそういうのもあって救済ものとは逆に知識持ちのオリ主が「ここでこの人が殺されるのを助けると原作の話に影響が出るから」って独白してそのまま被害者が出るのを傍観してるパターン
気持ちは分かるけどそれでも目の前で人が被害に遭うのに実質見殺しにしちゃってるのは流石に冷血過ぎないかと思った事がある
せめて助けようと行動したけどそれでも駄目だったなら分かるけども - 147二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:22:04
他の漫画だと味方であるはずのキャラをここまで貶めないよな
この漫画って単純な構図にするとコナン(その他日本警察&FBI)vs黒の組織じゃん
オリ主がコナンサイドにいるはずなのに、組織キャラ(ジンとか)助けてコナンサイドをやり込めてる作品の多いこと多いこと… - 148二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:28:18
女オリ主だと萩原松田諸伏は救済後もよく登場するけど、伊達はフェードアウトしがち
やはり特定の相手がいると魅力がなくなるのか?ハーレム要員にできなくなるし - 149二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:28:24
撃たれて気絶してるジンを自宅に連れ込んで看病してるのみてまず救急車呼べよって思った
- 150二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:36:07
幼児化したスコッチを自宅に回収したオリ主♀見たことあるけど、状況が完全に誘拐だったな
- 151二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:41:10
救済とヘイトはセットすぎて
救済というジャンルがもういいやってなる
他のジャンルの救済はもうちょい平和に見れるのに… - 152二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:45:15
何かを持ち上げるために別の何かをsageてネガキャンしないとできない奴って結局「その程度」なんだよな
- 153二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:46:58
救済した警察学校組が伊達を除いてヤンデレストーカーになるの何度見たことか
- 154二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:51:10
警察学校組救済して誰かを一人を恋人or旦那にし、日本警察以外に所属するキャラをぼこぼこにする
もしくは嫌いなキャラの兄弟に転生してぼっこぼこにする
検索避けの概念なくヘイト先のキャラの名前バンバン入れる
推し周りの創作漁ると上記3つのどれかに高確率で引っかかるからうんざりする - 155二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:02:01
主人公が無自覚美形
- 156二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:05:23
原作キャラタグがついてたらヘイト対象ということも数え切れないくらいあったな
オリ主もの以外でも見かけるけどさ
救済ものは、数学で式なし答えだけポン出しされてる気分 - 157二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:37
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:46:35
死ぬ間際に送るメールのわざわざ下までスクロールしないと見れないようなところに「あんたのことわりと好きだったぜ」と書くのはさすがになんの感情もありません同僚としてです!な訳が無い
- 159二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:49:56
オリ主が警察でトップクラスに偉くて、ジンとウォッカが拳銃の所持で逮捕されて、そこから組織が壊滅して、コナンに対して事件現場を壊したと説教ではなく断罪し、他原作キャラもほぼ全員断罪するオリ主断罪オンステージ、灰原はコナンを見捨ててヘイト対象にならず、安室もヘイト対象にならなかったという厳しめを見たことあったな
原作読め
せめてそれが無理なら厳しめじゃなくてキャラヘイト、ヘイト創作、キャラ改悪のタグをいずれか1つでいいからつけろ - 160二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:54:03
松田→佐藤への恋愛感情は原作読んでいて芽生えてこれから育っていく段階って感じた人、つまりは段階の違いとはいえ松田→佐藤への恋愛感情を肯定している人まで松田→佐藤への恋愛感情を否定している人と一まとめにして叩かれていたのは側から見ていて過敏すぎるしこれでアンチ扱いされるの可哀想だろ……って思った
- 161二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:27:41
自分は話そうDAY知らなかったから松田佐藤がお互いに向ける感情は親しい同僚に向ける親愛?友愛?だと思ってたな 自分が読み始めたのが高佐がくっついた後だったのもあるけど
もちろん今は松佐の恋愛感情を否定しないよ - 162二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:08:42
松田→佐藤の恋愛感情に確信なかった派(ソースで理解納得済み)なんだけど、なんで自分があんなに確信持てなかったか考えてみたら
高木→佐藤や佐藤→松田/高木と違って、松田から見て佐藤はどういう人だったのか、が提示されてないからだなっていう単純な事に気付いた。出番が回想だけなんで当然といえば当然なんだけど
佐藤さんの魅力を読者目線としてはいっぱい知ってるけど、松田から見てどうだったのか、がなかったんで確信に至らなかったんだなっていう
スレチでごめん - 163二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:11:15
人気あるネームドは助けるけどモブ被害者は助けないしそれを悩んだりしない
だがコナンや秩序側が人助け失敗するとブチギレる - 164二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:14:26
明美は被害者で灰原は加害者にしがち
能力の有無で組織での扱いが違うだけで犯罪者側なのは一緒だぞ - 165二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:24:07
赤井、安室、警察学校組らへんがかっこいい、登場頻度高めの作品多いイメージある
上のメンツも大好きだけど逆にコナンくんが多めだったりかっこいいムーブしてるのあんまり見ないから寂しい - 166二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:29:50
公安をなんでも自分たちの都合で揉み消すとんでも組織にしがち
必要だからしょうがなくやってるだけで自分勝手に権力乱用してるわけではない - 167二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:32:11
声優ネタ多いよね
心のなかで(声がよすぎる)や転生したら声帯が○○でした等 - 168二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:44:13
高木刑事が活躍する作品は穴場よ
あと風見刑事単体で活躍する作品も穴場 - 169二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:50:08
比較的生存の目がある警察学校組だけ生き残ってる作品は打率高い、松田と伊達のことだが
冷静に考えたら萩原とヒロは無理よな - 170二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:51:51
明美は十億円強盗実行したうえに、睡眠薬だと思ってたとはいえ共犯者毒殺してるからな
- 171二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:04:35
ネームド死人を聖人で絶対的被害者にして生存キャラを加害者にしがち
赤井や安室とか - 172二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:45:35
逆に降谷がきっちりトリプルフェイスしてる作品や赤井がFBI捜査官してる作品のが希少
難しいんだろうな書くの - 173二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:59:05
・犯人がわかってるからトリックガン無視で犯人逮捕
・警察学校組、明美の救済はしても他は何もせず
・探偵の原作キャラはひたすらお株を奪われ続けてる、用なしと他の原作キャラに言わせる
・やたらとチート持ち
・別作品キャラの姿と能力を持った成り代わりオリ主
・幼女オリ主
・やれやれ系、冷笑系
いいオリ主作品の見つけ方マジで知りたい
ハーメルンではアンチ・ヘイト除外、憑依除外、神様転生除外でもやっぱり引っかかる - 174二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:00:09
最近良いなって思ったやつだと、転生者(=原作知識持ち)ではないオリ主モノで萩原が生存したことで連動して松田も生存、しかし伊達とヒロは死亡ってのあったわ
で、巡り巡って原作時間軸では降谷と松田に確執が出来てたりした…
萩原の生存理由も防護服どうこうとかじゃなくて一捻りしてあったし面白かったな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:12:19
- 176二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:22:12
- 177二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:29:04
何年か知らないから適当に古い方から見てるんだけど新一×オリ主やオリ主がコ哀くっつけようとする作品ばかりなんですが…
- 178二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:30:51
- 179二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:33:08
コ哀もマイナス検索するしかないのかな
オリ主とコナン達が普通に仲良くなっていくオリ主ものってどうしたら見つかるんだろうか - 180二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:34:20
おそ松さんのクロスオーバーともよく遭遇する
あとジャンプ系の漫画とのクロスオーバー
金田一とのはまぁまぁ面白いのある - 181二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:34:44
なにこれすごい もっと評価されるべき
系のタグ割といい作品見つけやすい、かも? - 182二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:36:36
前原作キャラな子供転生オリ主が原作キャラの立場を奪ってて戦慄した
時計仕掛けの摩天楼で解体するのが蘭じゃなくてオリ主だったり等 - 183二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:40:30
地味にクトゥルフ的ホラー現象の謎を解いてく系が面白い、オリ主がホラー知識担当してコナンキャラが謎解きするやつ
- 184二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:40:52
優作より推理力があるオリ主
赤井より狙撃力があるオリ主
京極より戦闘力を持つオリ主
を見たことあるがこれはもう名探偵コナンを崩壊してるだろ
しかもこういうチート系は大体美少女と書かれがち - 185二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:41:15
感想欄見るのもアリ
○○って☓☓ですよね!
本来こうなって当然!
的な感想が寄せられている場合は要注意
ただごくごく稀に作者の方が感想返しでそれを否定している場合もある
そういう場合は単純な現実基準での原作キャラへの厳しめザマァで終わらず、話が進むとオリ主の方も痛い目見たりしてコナン世界との折り合い付けていったりもする - 186二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:47:09
オリ主がキャラ達を叱ってコナンが麻酔を控えるとか小五郎がもっと考えてから発言するようになったとかFBIがきちんとした手順を踏んで日本で捜査できるようになった、公安が今までの行いを謝罪して対応を改めるようになった…などならまだギリ許せる
けど大体キャラ達が逮捕、死刑にされがちなのよ - 187二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:47:43
原作にはいないポジに収まれるからな
コナンの世界観ゆえにコナン初め原作キャラは最初はまず間違いなく否定するけど、そこから実績を積み上げてからもひたすら盲目的に否定し続けるか事実は事実として受け入れて完全否定からは脱するかが分かれ目
前者の場合だとただの「コイツわかってねぇなぁ」系の見下し物になって不快
- 188二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:51:11
オリ主物に限らずキャプション大事よね
とりあえずキャプションに目を通して、その時点でちょっとでも作者さんとテンションや思想が合わないな…ってなったら引き返すようにしてるわ
無視して突き進むと結構な確率で後悔する
- 189二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:53:29
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:53:44
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:54:07
医学ガチ勢作者がヒロや伊達やキュラソー生存可能性を探ってた作品面白かったなぁ、心臓を撃ち抜いた後の姿勢が座位だから出血量は抑えられてるとか
- 192二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:55:15
未完結作品ゆえにまだ明かされないんだろうことを悪い方向に捉えがちなの多い
他国が何故日本に正式な調査協力要請しないのか、あれだけスパイが入り込んでいて何故組織は瓦解しないのか等 - 193二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:55:37
タグ無し、キャプション特になしの場合の厳しめに当たった場合どうすればいいですかー!
ちなみにあったタグは名探偵コナンだけ!! - 194二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:56:32
- 195二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:57:10
タグに厳しめ等を追加して静かに去るしかない
- 196二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:58:14
- 197二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:01:25
まぁFBIがなぜ違法捜査でなければならないのかの方が重要っぽいし
まぁベルモットがあらゆる場所に出入りしてるからなんだが - 198二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:05:27
厳しめのタグがないのに内容はあからさまにアレ
だけどタグロックしてタグ編集できなくしてるやつは確信犯だと思ってる - 199二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:06:58
ベルモットを捕まえたら手土産に日本警察に的な発言なかったっけ?
日本警察が組織のこと知らないと思ってたから申請してないと思ってた
ヤバい二次創作とごっちゃになってる?? - 200二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:07:40
二次創作より原作が一番