どうして固定してたのに押し込まれたの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:53:41

    じゃあ固定出来てねーじゃねぇかよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:54:40

    じゃないとミスタに勝たせられないやん…
    大人の都合なのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:04

    大人は嘘つきではなくてですねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:09

    凄み…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:55:47

    普通に触れてから固定するのに一瞬ラグが出るんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:56:51

    体に当たった場合瞬時に固定出来る訳じゃないから…
    元々弾丸が当たったら少し穴が空く程度には不完全な停止能力なんだ悔しか
    だから穴に更に弾丸ぶち込んだらもっと奥まで穴が空くやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:57:10

    スタンド=思い込むことが大事

    サーレーが押し込まれたらヤバいと思い込む→実際に押し込まれたらやばいってことになるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:12

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:28

    固定力<弾丸の威力
    だったんじゃないッスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:58:29

    一発目の銃弾が固定された後に押し込まれたことを言ってるんだろうしタイムラグ云々は関係ないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:59:12

    ワシが能力を解除させたからやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:59:18

    👈トントントントントントン

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:59:25

    精密動作が低いことが関係していると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:59:38

    固定イコール絶対他の力を受け付けないと思っているタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:59:58

    お言葉ですが頭に当たった瞬間は止めてるけどそのままだと頭動かせないからさっさと解除してますよ
    二発目撃ち込まれる瞬間に動作やめて一発目の方に再度能力発動すれば防げたはずなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:00

    >>10

    ずっと固定し続けてるんじゃなくて

    固定し終わった扱いなんじゃないんスかね?

    ずっと固定し続ける能力だとしたらメタ的なこと言ってアレっスけどそんなもんミスタが勝てるわけないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:09

    そもそも舞台が走るトラックの上なんだ
    "その場所に固定"はテキトーだと思った方がいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:53

    あらゆる設定を読み込んでいるわけじゃありませんが
    この"固定"には受け止められる力の限界がコッソリとあったりするんじゃないかって思えるんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:00:55

    走行するトラックの上で戦ってるなら固定された弾丸はどんどんトラックの走る方向と反対側にフェードアウトするのにそうじゃなかったからサーレーの認識によって固定する座標が変わるのだと考えられる
    後は凄みで「押し込まれるッ」と思わされたからそうなったと思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:01:19

    >>16

    しかし…弾丸を空中で固定し続けてたりするのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:01:56

    走るトラックの上にいる状態でその場に固定してるから厳密には固定してる=移動しないじゃないんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:31

    スタンドみたいなもん「ワシがそうなると思ったからそうなるんじゃあっ」のオンパレードヤンケ何をムキになっとんねん
    この男は「時が止まってるなら空気も停止して動ける訳ないじゃん」議論を展開するつもりか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:35

    額に食い込んだ弾丸は固定解除してたんじゃないスか?固定したら自分が動けなくなるしなっヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:39

    >>20

    しかし…

    なぜか足場のトラックが移動してるのに同じ距離くらいの場所に固定されてるあたり普通に固定されてる所から動くっぽいのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:02:55

    これ擦られてるけど描写見ると言うほど突っ込む所じゃないんだよね
    完全固定能力じゃないの見たらわかるだろえーっ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:03:29

    上でも言われてるように「その場」に弾丸を固定したらサーレーも頭を「その場」から動かそうとしたら脳がグチャグチャになりますよだから頭にぶちこまれた時だけ止めて後は解除してたと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:03:34

    一発目の弾丸は固定した後解除したんじゃないスか?
    固定したままだと頭動かせないでしょう
    そんで二発目の弾丸は皮膚じゃなくて一発目の弾丸に触れたから固定できなかったんや
    これがワシの答えやっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:04:15

    絶対的な座標で固定とするなら地球の自転や公転でバラバラになるから固定の基準は適当と思ったほうがいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:04:17

    >>14

    解除されるまでどれだけ力加わっても「蓄積」になって

    か、解除したら一気に今までの力の影響受けるシステムじゃないのん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:06:00

    もしかしてミスタが「固定された弾丸」と思い込んでそう口に出したからややこしくなっただけで元々固定して致命傷避けたら能力解除してたタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:06:35

    >>29

    だとしたら鎧かなんか着て固定すれば21センチュリーボーイみたいな無敵戦法出来ることになって「それをしないサーレー=バカ」ってことになりますよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:09:28

    嘘か真か知らないが外伝においては相手の心臓を固定することでその場から動く=死にできるクソ技を用いていたという読者もいる
    まっそれを固定の基準にするとトラック上で弾丸をトントンしてたのはううんどういうことだになるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:11:13

    トラックと一緒に移動してるヤンケシバクヤンケ問題は
    「トラックとの位置関係」を固定しているって考えれば辻褄は会うんだよね


    問題は…「絶対荒木先生そんな難しいこと考えずにテキトーに描いてると思うよ」案件なことだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:13:03

    自転公転問題や走行トラック問題から考えて固定する「位置」はサーレーとの相対的な座標であってこの宇宙の絶対の座標ではないのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:13:12

    ったく…
    「マジで無敵の固定能力だったら勝てるわけないんだから漫画として出すわけない」で終わる話なのになんでそない無敵の固定能力だったはずってことにしたいんねや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:14:06

    >>29

    それだと頭に入った弾丸がある限りサーレーは頭を全く動かせない、もしくは後ろに下がれば弾丸は取れるんだよね

    石を足場にするシーンも触れるとその力で少し動いてるのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:14:27

    >>31

    そもそもコイツパワーAスピードAのゴリゴリパワータイプのスタンドしてるくせにあの至近距離で弾丸トントンにこだわってるバカなんだ 所詮チンピラに過ぎないんだ宝の持ち腐れが深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:15:05

    >>35

    そもそもマジで勝てそうにない能力出てきても次の話には「あれ?そんな解釈の能力だっけ」みたいな感じで無理やり弱点与えられるのがジョジョなんだからこんな議論やるのアホだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:15:32

    正直固定能力で跳弾ガードして突進した方が良くないすか?
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:16:08

    サーレー自身が「アレ(禁断の同地点着弾2度撃ち)はヤバい…!」って考えてる時点で負けなんだ
    HBの芯がベキッと折れるようにクラフト・ワークで固定したとしても銃弾で押し込まれるのは当然なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:16:38

    >>38

    うむ…

    「アラーキーの気分で能力の仕様なんてその場その場でコロコロ変わるよねはいおしまい」なんだよね

    馬鹿じゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:17:25

    ミスタ固定できた時点で距離詰めて殴りゃ勝ちだったんだ アホじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:17:27

    >>32

    恥パの心臓固定技は『動く=死』のトリックではなくガチで心臓を固定して拍動止める一撃必殺ですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:19:14

    とは言えそれはミスタの能力を余す事なく全て知ってる神の視点の読者だから言える事であってもし隠し玉があればと思って安全な遠距離攻撃に逃げたサーレーを責めることができないのが俺なんだよね
    スタンドバトルに絶対はないでしょう?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:20:39

    そもそも固定能力とか言いながら自転公転に置いていかれず走るクルマの上で相対的位置固定できてる時点でガバガバなんだよね
    「能力発動すると右手でモノを削れる」から思考が進歩しない億泰と同じく「モノを固定する」という地点から考えを進められないバカだからこそ固定能力に目覚めてるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:22:34

    指トントンからして思い切り力加えて殴るとその力で固定した弾丸が少し動くから細やかに力を加えるって話じゃなかったのん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:23:40

    >>46

    急に殴ると狙いが定まらないとかだった気がするのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:24:43

    >>46

    変な方向に力加えるとデタラメな方向に飛んで危ないし対応されかねないから少しずつトントントンツーツートントントンしてるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:28:14

    固定した物に更に力を加えるシーンラスト以外にあったっけ伝タフ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:29:52

    >>49

    トントンしてるやんケ

    銃弾並みのパワーでって言いたいなら多分無い…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:30:00

    >>44

    左手固定でリロード封じたうえで最後の1発撃ち終わるまで近づいてないんだよね あだになったとは言え見事な警戒心じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:31:34

    >>50

    じゃあやっぱり強い力加えたら固定したものもそれだけ動くんじゃないスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:00:09

    >>37

    こういう分かった風なレスを見る度に引っ掛かってるのは俺なんだよね  

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:03:05

    こういうネタで盛り上がるのは好きなのにまっw荒木ボーは適当だからwみたいな奴が出てくると一気に冷めるのは俺なんだよね 消えろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:07:12

    普通に固定できる力の上限があるのかと思ってたのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:17:58

    冷蔵庫に張り手しても微動だにしないが全力で体当たりするとちょっと動く…ただそれだけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています