シャーレの先生と陰陽部の懐刀集団

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:02:00

    それが忍術研究部

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:02:40

    陰の強者たち

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:02:46

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:04:19

    まぁ隠すなら○○研究部とか○○開発部とかになるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:04:42

    アイエエエエエエエあるてぃめっと・にんじゃ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:45:46

    >>4

    なんですかゲーム開発部が何かの隠れ蓑だっていうんですか

    そうだね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:47:14

    >>4

    つ、つまり温泉開発部は…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:48:25

    こいつらごっこ遊びなのに有能じゃなかったことがないぞ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:49:31

    >>7

    万魔殿の他学園侵略用秘密大隊

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:50:25

    >>4火力研究部とか割と裏で色々ありそうで困る

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:50:33

    >>7

    なんか前に情報部の隠れ蓑じゃね?みたいな考察あったなそういや

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:51:11

    >>4

    古代史研究会が襲われた理由って…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:52:59

    雷音と共に戦うあるてぃめっと・にんじゃだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:54:55

    みちうがアルティメット忍者バフを最終話でちゃんと否定してたの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:56:36

    ぶっちゃけそのまま表向きは非公式のままのがらしいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:58:18

    >>14

    修行して身につけたならともかく急に生えてきたすごいパワーとか創作じゃ厄ネタでしかないからな

    忍者作品いっぱい見てるみちぅがその結論になったのは解釈一致だったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:59:10

    重要な役どころだけどキヴォトスでトップクラスに青春してる集団でもある
    レンゲはここに見学に行けばよかったのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:01:10

    〇〇研究部(会)、〇〇開発部とかいう名前の組織には気をつけろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:11:55

    他の開発部はどうかは知らんが我が開発部は安心安全裏も無いアットホームな部活だぞ!
    さあ共に青春の汗を流し労働の汗を流そうじゃないか!来たれ新入部員たち!ハーッハッハッハッハァッ!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:14:00

    >>17

    活動場所が旧校舎間借りしてるだけの同好会止まりなので…(それもまた忍者っぽいけど)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:15:59

    部長が後輩想いだから過剰に危険なことに無謀に突っ込む判断しないのがいい
    ニヤ護衛任務にしてもアヤメに突っ込んでしまったら全員やられてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:17:33

    忍者が創作でやたら懐の広い描写をされてるので大体のムーブを「でもこれも忍者だよね」で納得させられるのは強い

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:26:39

    一般的には存在すらしていない部活だが重要な任務を任されて極秘に行動し完遂する
    公安9課かな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:27:35

    >>17

    でもレンゲは修行部(ツバキ)に出会ってよかったとも思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:28:17

    正直今回ばかりはワカモに百鬼に戻ってきてもらわなくちゃ無理なのでは…?と思ってた

    修行部もいらなくて陰陽+忍研で十分だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:30:06

    そう言えば扇動のプロだから人の心を一つにまとめて恐怖以外に向けるとかも出来そうなのかワカモ……

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:31:06

    >>14

    でも完全否定じゃなくYouTubeちゃんねるの新動画には使えるかな?ってのもバランス良いよなぁミチルと舌巻いた

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:51:39

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:53:37

    百花繚乱のみんなレベル50だったのにあのイベント戦だけみちぅ達のレベルが90だったの良い演出だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:54:45

    >>29

    すごいぜ修羅先生

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:05:20

    もうマジで百鬼夜行の裏組織だな

    表が百花繚乱なら裏が忍研

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:06:35

    >>31

    修行部は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:09:47

    イベストに始まり最終編、百花繚乱編とひたすら実績を積んでいく叩き上げ集団
    先生はもちろん裏から色々と手回ししたいニヤにとってもマジで天啓だろ忍術研究部

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:09:59

    馬鹿馬鹿しい活動とクソみたいな動画上げるのも真の活動目的を知られないための工作だからヨシ!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:11:37

    つまりミチルのチャンネルの脚本を修羅先生が書けば最強に…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:30:52

    修行部に忍術研究部と何気に中堅層の厚い百鬼夜行
    ゲヘナに少し分けてあげたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:31:59

    >>32

    組織とかじゃない有志の集い

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:40:22

    まさかメイド部がmaidじゃなくてmadeの方だったなんて…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:29:20

    >>37 忍術研究部もそういう部活だったハズだったんすかね…。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:33:51

    >>21

    素でビビってはいたけど忍者としては大正解なんよね、あれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:37:51

    >>40

    真面目にあそこ突っ込んでたら負けて任務失敗してただろうしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:48:22

    イズナがよく知らないなりに本質突いてるのが良かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:05

    >>39

    もう完全にシャーレと陰陽部直属の裏組織になっちゃったから仕方ないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:58:51

    ごっこ遊びなんだけどお上から命令受けて動くしなんだかんだ解決するから忍者なんだよなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:21

    >>43

    サプライズニンジャしてきても「先生(or陰陽部)のご命令です!」で理由付けも出来るのシナリオ的にも無敵

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:05:21

    でもシャーレでパンパンってしたらノリノリでやってくれそうなんだよね
    「殿!お呼びでござるか!」みたいな遊び
    ここで
    "む!イズナか!上忍みちぅにこの密書を届けるのじゃ!"
    「はっ!このイズナめにお任せあれ!」
    みたいなノリでガチで百鬼夜行にとって重要な書類任されてそうな連中

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:09:19

    >>44

    ニンジャとしてのスタンスと言うか活動形態、忍たま乱太郎やNARUTOの忍者と言うよりは烈火の炎の火影忍軍(現代)や麗みたいな感じだよね。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:17:12

    >>47

    ニンジャヒーローの影響が強いから忠でも利でもなく義で動くんよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:21:43

    護衛対象を一旦は見捨てる、っていう今回のクレバーな判断は先生ポイントもニヤポイントも爆上がりだと思うわ
    不忍で見せてたミチルの臆病さ、慎重さが今となっては逆に頼もしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:39:38

    忍者にとって一番大事なのは情報を確実に届ける(持ち帰る)ことであって敵を倒すことではないからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:13:42

    >>4

    調査研究班を建前にしていた本邦防衛省みたいな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:21:33

    …そろそろミチルとツクヨに新衣装くれてもいいんですよ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:59:21

    >>52

    カエデやイロハもそうだけど登場して3年経ってるのに別衣装無しは寂しいよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:55:40

    >>39

    自分達をスズメだと思ってた猛禽類が本来のポテンシャルを獲得したんだから、それを生徒会が放っとくわけねえんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています