お互い死ぬほど嫌いあってるキャラ同士を二次創作でくっつける時

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:45:31

    どんな経緯で付き合ったりさせるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:46:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:47:28

    付き合わない
    嫌悪憎悪をデカい感情として都合良く解釈し暴力のようにまぐわせる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:51:17

    そもそも死ぬほど嫌いあってるとかいうほどじゃないや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:51:23

    ツンデレとかケンカップルとかに無理矢理改変してから付き合わせるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:24:32

    童しのだけは本当にどう二次妄想してるのか気になるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:27:22

    >>6

    しのぶは童磨が死ぬほど嫌いだが童磨はしのぶが大好きな例だからスレタイからはズレるような…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:28:40

    というか本気で死ぬほど嫌い合ってる事例があんま思い付かない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:34:43

    >>8

    童磨としのぶみたいに片方は好きな場合もあれば

    一見仲悪くても実はなんだかんま仲良い腐れ縁的なやつもあるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:36:58

    童しのの系譜なのかなと思うけど女キャラが比較的美形な敵とタイマンで戦うといつの間にかカップリングになってたりは見かける事ある
    大抵男敵が実は女戦闘員に「おもしれー女」的な感じでメロる事になる
    NARUTOのサソリ×サクラとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:37:22

    原作だと死ぬほど嫌い合ってるけど二次創作だと普通にラブラブでイチャイチャパラダイスよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:38:59

    >>10

    死ぬほど嫌い合うという趣すらなさそうなんだがそれは

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:41:20

    >>8

    鬼滅で無惨と長男のBLを見かけた時は「なんでだよ!!!DIOと承太郎をBLにするようなもんだろ!!!」となった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:41:54

    >>10

    サクラよりチヨ婆に対する感情の方が100倍くらい強そうだったけどそれは見事に無かった事になってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:43:18

    >>13

    ディオと承太郎はそれはそれでありそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:43:48

    「コイツだけめちゃくちゃ嫌い」はコイツだけめちゃくちゃ意識してしまう存在って事だからな(適当)
    本気で憎しみあってる敵同士ではあんま考えられないけど会うたびに喧嘩するくらいの仲なら強行突破出来るんだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:46:43

    お互いに死ぬほど嫌い合ってるけど人気のあるCPってある?
    大体片方は嫌っててももう片方は好意的な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:50:24

    >>17

    殺し合いが必然的に決まっている敵対勢力同士だけど個々人としては内心好意的とかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:50:47

    人気があったかは知らないけど呪術の宿儺と虎杖とか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:51:16

    イギリス×フランス×イギリス
    ヘタリアじゃない擬人化で

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:53:37

    死ぬほど嫌い合ってるってあんま例は思い浮かばんけど基本的には陵辱エロで恋愛感情じゃなくて征服欲・支配欲・優越感で堕とす系じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:54:46

    左右はどちらにせよハリー×マルフォイを初めて見た時はマジかと思ったな
    マルフォイ側から最初ちょっと友達になってあげてもいいけど??みたいなムーブ出てたとは言え原作ギスギスし過ぎてるから割とスレタイのそれに近い方か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:56:32

    ヒロアカの爆豪とデクのCPって初期はそんな感じだったんじゃないの?
    いじめっ子といじめられっ子のCPって割と人気だけど個人的にはマジかよと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:56:56

    一昔前だとシズイザ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:56:58

    >>22

    死ぬほど嫌いとまでは行かないかな…

    将来的には和解するんだよね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:57:39

    デュラララ‼の平和島静雄×折原臨也がパッと出て来たな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:58:38

    宿儺と虎杖とか
    最後の方ちょっと虎杖が許す姿勢見せたけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:59:07

    「ガチで相互に嫌い合ってる」って条件つけると意外と例が少なくなるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:59:17

    >>23

    デク側は別に死ぬほど嫌いではなかったかな

    苦手な人だが嫌いって言ったことは無かったような

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:59:55

    >>23

    ここは嫌い合ってるわけじゃない

    デクは1話から爆豪を助けるし序盤から「凄い奴だから勝ちたい」と普通に認めてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:00:51

    >>19

    呪術だと五条×歌姫なイメージ

    五条→歌姫はからかっている同僚 歌姫→五条は嫌い(公式)なんだけどツンデレカップルのテンプレに当てはめて楽しんでいるイメージ

    要するに五条の面白れー女枠に当てはめている奴だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:01:53

    >>26

    ここは本当にガチで嫌い合ってるだけとわかって廃れたカプだな…

    単に旬が過ぎたのもあったんだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:03:01

    >>31

    これも片方だけ嫌いなパターンだし、死ぬほど嫌いとかいうアレでもないな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:03:38

    >>25

    呪いの子まで進めばまあまあ分かるよ…(分からないけど…)となるけどハリポタシリーズ連載中にも居たからそれ見てびっくりしたって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:06:03

    >>32

    ガチで嫌い合ってるとむしろ衰退はするよね

    本気で嫌い合う人たちって案外人気は無いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:06:35

    連載中の場合は今後仲良くなる前フリかもしれないって期待込みなのでは?
    序盤嫌ってた同期と仲良くなるとか定番でしょ

    それで見事に外れて廃れたシズイザみたいな例もあるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:07:29

    ブルロの潔とカイザーはこれじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:07:35

    FGOのマシュリリス…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:09:09

    仲が悪かったとしても逆にそいつだけ特別枠って感じの仲の悪さなら人気出ると思うよ
    ここで上がってるシズイザは普通に仲悪い上に特別枠は全く別のキャラクターだったこともあって落ち着いた印象

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:10:59

    >>13

    DIO承DIOは普通にあるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:11:34

    快楽堕ちさせる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:12:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:12:33

    金カムの杉元と尾形とか?
    尾形の方は殺意はあるけど死ぬほど嫌ってるかというと微妙なところだが杉元の方はマジで殺すほど嫌ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:14:48

    >>41

    まあどんだけ嫌い合っててもオメガバとか出られない部屋とかで強制的にまぐわせて体だけでも落とせばわりと話作れるのはある

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:17:12

    IF設定とかパロとか原作のキャラ設定を気にしなければ大体何とかなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:22:10

    ただ仲悪いだけだと微妙
    死ぬほど嫌いとか嫌ってるけど今後和解か共闘展開が来そうとかはむしろ二次創作向け

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:22:17

    呪術なら虎杖と真人じゃないすかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:24:21

    >>13

    長男を鬼化させて上弦の零にしてイチャイチャとか屈服系の展開とかかな

    連載中とかだと炭治郎が最後に無惨に救いとか憐みとかくれるんじゃないかみたいな展開期待してた層もいたかもしれないが木っ端微塵でしたね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:25:29

    キャラの知能を下げさせる。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:26:15

    ラスボス×主人公みたいなのは強い方を執着攻めにすれば解決するけど、ガチで嫌いあってるとうーん……
    肉体だけは相性がいいパターン……?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:29:15

    >>24

    あれイザ→シズがガチの嫌悪だったことが発覚して爆破されてなかったっけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:30:21

    >>24

    自分もこれが思い浮かんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:30:28

    嫌い合ってるといっても同じ方向性で嫌ってるカプは少ない気がする
    無惨と長男でも、長男の特異体質に対しては執着があるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:32:06

    て……てるもこ(小声)

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:33:32

    >>54

    確かに文字通り殺し合いしてるよな。

    二次創作でも。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:34:52

    付き合うっていうかなし崩し系が多いような
    まあ陵辱ジャンルかな 殺し合い中に相手を精神的にボコすために突っ込んで征服欲うんぬんかんぬんで嫌いなのに慣れてきて感じてしまうの流れ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:35:24

    腐だとガチで嫌いあってる主人公と相手のカプは相手を執着攻め、主人公をツンデレ受けにするイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:38:28

    セッ久しないと出られない部屋に入れる
    本当は互いにツンデレ
    ただの喧嘩ップルにさせる
    原作軸無視の緩い時空
    思いついたのはこんな感じかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:39:53

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:40:54

    >>59

    もう3回くらい出てるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:40:56

    嫌いあってるキャラ同士の二次創作ってケンカップル系が多いのかと思いきや意外といちゃいちゃ甘々溺愛系だらけだったりもするんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:41:04

    >>57

    テンプレ過ぎて草


    でも実際これが多いんだよな

    そして原作で回を追っていくうちに矢印のでかさが逆転し主人公が相手に執着することになるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:45:33

    戦国BASARAでそういうの多かった記憶がある
    徳川家康と石田三成とか
    長宗我部元親と毛利元就とか
    織田信長と明智……はなんか違うな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:56:24

    嫌い合ってる設定をツンデレに変換して付き合わしているイメージが多い
    その場合攻めが受けの方に対して好意的感情をオプションとして付けられる割合が高いけど

    よくよく考えたら尊厳破壊だよな
    これ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:58:05

    Aを憎んでいるBと、Bをなんとも思っていないAだったら
    A攻めB受けが多く

    Aを嫌ってるBと、Bからの喧嘩を買ってるAだったら
    A受けB攻めが多い気がする

    非腐のなんとなくな感覚です

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:58:48

    >>47

    呪術ならこれだと思うけどびっくりするほど少ねえんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:01:48

    >>43

    現パロだと杉元が理解ある彼くん化してるのザラにあるよね

    そもそも尾形自身が1ミリも歩み寄る気ないのに優しい世界化してるのも

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:04:58

    >>66

    虎杖の相手として五条と夏油が人気なんだよな


    自分的にはなんでかは知らんが

    夏油なんて会ってもないのに二番手人気でしかもオンリーまでしちゃったからなぁ


    虎杖と真人も真人の方が虎杖に対して執着心が強く嫌がらせもしてから真人→虎杖だったんだけど渋谷のラストシーンで酷い追い詰められ方をしたから立場逆転?を起こしたんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:06:42

    >>64

    無惨と炭治郎に当て嵌めたらもっと無惨の尊厳破壊したれ!という気分になったが

    正直炭治郎の尊厳破壊も酷くて笑った

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:07:02

    >>63

    徳川石田は特にこのスレとはだいぶかけ離れてると思う

    価値観の相違や許せないことを片方がしたから決別したけど互いに人間としては好感度高いみたいな状態が終始続いてるようなもんだから

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:11:31

    >>37

    これなのが判明してカイザーはしばらく退場するだろうからここから衰退期に入る可能性がある

    前に覇権だった攻めの凪も似たようなもんで「仲のいい友人兼ライバル」枠で盛り上がってたら凪側に友情が出てなかったとか腐が主人公と妄想してた関係を別キャラで公式でやられたとかあって衰退したし

    連載中だとこういうことがある

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:13:37

    死ぬ程仲は悪いけど利害が一致して何度か共闘はした〜みたいな仲だと割とくっつけやすい気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:13:51

    なんだかんだで衰退しないカプって将来的には原作でも仲は良好だったりする印象だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:17:36

    どっちかと言うと将来性に賭けてるところはあるんかね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:17:48

    >>72

    ここで死ぬくらいなら嫌いなコイツと共闘する程度の仲の悪さならくっつけやすいよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:23:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:23:35

    >>73

    原作終了後だと穏やかな仲になった二次増えてるな

    それはそれで原作終了時点での関係性踏まえてるから当たり前なんだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:24:37

    人としては嫌いだけど能力は認めてるから共闘してやるよそれはそれとしてマジで嫌い
    みたいな展開は王道だしアツいと思うんだけどそこから恋愛関係まで持っていこうとしたらキャラの中身ごと変えないと難しそうだけど実際どうしてるんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:26:12

    そもそもそんなに深く考えてないわ
    原作は原作
    二次創作は二次創作

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:30:18

    陵辱とか尊厳破壊が目的の作品なら見かけるけど、マジでお互い嫌い合ってるCPを両想いにするのって難しいな
    BASARAの伊達と佐助のギスギス具合に萌えてはいたけど、両想いになるのは解釈違いで苦手だったし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:30:31

    上で出た承太郎とDIOがこのパターンど真ん中すぎて他が浮かばない

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:32:54

    嫌い合ってるけどそれはそれとして執着もあるってパターンならいける気はする
    お互いに関心がないタイプの嫌い同士だと厳しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:33:30

    そもそも完全に嫌いあってるカプってのが少ない
    大体何かしらお互い認めてる部分があるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:34:40

    正直キャラ改変するかパロディにするかしないと書くのムズそうだなと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:37:15

    >>66

    あれ主人公総受け愛され傾向の層が多すぎてデレ要素0の真人タイプはマジで無理とか聞いた

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:37:28

    テニプリの不二×観月とか?
    酷い目に合わす×合わされる(自業自得)って感じで両想いの作品は見たことないけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:40:23

    >>84

    まあ学パロ現パロとかにして原作の殺し合いみたいな関係性を緩和して

    仲良く喧嘩しなレベルのケンカップルにするのはあると思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:46:01

    遊戯王の海馬×城之内って原作だとお互いに嫌い合ってるけどCP人気は凄かった気がする
    アニオリでは比較的仲良さそうだったからかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:11

    >>51

    普通に旬過ぎただけでは

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:54:52

    嫌い合ってる状態(恋愛感情・肉体関係一切なし)をカップリングと称してしまうこと結構ある
    その二人に恋愛してほしいわけでは全くなくて、ただこの二人の関係性見ていて好きだなって意味で…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:08:22

    文ストの太宰と中也も作者に本気で嫌いあってるって言われてなかったか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:12:27

    ただの敵同士だしお互い執着の矛先は別にあるよね?って2人を考察と称した長文の末にこの2人は運命って言ってるオタク見たときは引いた
    案の定オンリーワンCPだけど各方面に推しCP作品リクエストしまくってるその面の皮の厚さは尊敬に値する

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:31:28

    お互いに死ぬほど嫌いではないけど嫌いあってるカプはちょこちょこ思いつくんだけどな
    カイザーと潔とか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:34:15

    >>88

    あれは当時のBLテンプレだった金持ち×凡人テンプレに当てはめやすかったのが人気の理由と見たことがある

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:34:40

    >>57

    主人公がガチで誰かを嫌うってシチュエーション自体割と珍しい印象

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:37:13

    今ふと思ったんだけど
    昔は好きだったり仲良かった相手と何か決定的な出来事があって決裂して憎むようになるみたいなパターンなら嫌いあってる二人でもカプらせやすそう
    具体例浮かばないけどわたしのアンネット的な…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:39:58

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:40:56

    >>97

    逆にこのスレタイでカプ以外の何があるんだよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:41:38

    >>97

    ???!?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:43:15

    >>97

    もしかすると「なんでこのスレ画で男女じゃなく男同士のCPの話を持ち出すの?」って言いたかったのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:43:55

    >>98

    >>99

    >>100

    ごめんなさいスレタイ間違えてました…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:44:12

    『キャラ同士を二次創作でくっつける時』でなんでカプの話にならないと思ったのか分からない

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:44:19

    死ぬほど嫌い合うってシチュで男女が出てくるケースが滅茶苦茶少ないからでは

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:44:22

    すぐに謝れて偉い!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:44:52

    >>101

    やーいクソボケ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:45:14

    同じスレ画でいくつかスレ立ってたから別のスレと間違えたのかな?
    ドンマイ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:47:55

    >>89

    まぁ旬もあったろうけど

    イザ→シズが「おもしれー男」ニュアンスだったのがガチ嫌悪だったからと離れた腐女子もいた

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:02:30

    イザシズは嫌いの質が自分の手で殺したいとかでなくなんかもう存在すら嫌だからどっか知らない場所で死んでて欲しいだったからね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:06:26

    自分としてはゾロとサンジもこれなんだけど嫌いつつ仲間としては認めてるからスレタイからは逸れるの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:07:28

    >>109

    流石にその二人が「死ぬほど嫌い合ってる」は言い過ぎかなと思う

    同じ一味の仲間としての意識はありそうだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:08:13

    ワンピなら黒髭とエースのレベルじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:12:51

    >>91

    そこは作者公認で嫌いあってるけど同時に相棒と認識してるからとか?

    この2人のカプが人気トップ2と聞いた覚えある

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:13:53

    >>111

    黒ひげはエース評価してるし嫌ってはなくない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:20:29

    どう都合よく解釈しても付き合うとは思えない、もしくは付き合ってほしいと思わない二人にカップリング萌えした時は二次創作で恋人にすることは諦めてるな
    原作の関係に萌えるだけになる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:22:25

    >>109

    この二人を死ぬほど嫌い合ってるとか言われるとさすがに読解力を疑う

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:25:21

    意外と死ぬ程嫌いあってる例がない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:28:43

    >>108

    ゴキブリやん

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:30:18

    最近見た中だとリゼロのレグルスさんとラインハルトが例にぴったり当てはまると思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:33:13

    >>118

    レグルスは大抵の人を嫌いだし嫌われてもいるんでオンリーワンな嫌悪を見出しにくいな…

    あとラインハルトの負の感情って家族絡みでしか見えなくない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:34:44

    >>78

    「実力を認めてるなら本気で嫌いなわけではないんじゃない?」のツンデレ解釈が多いと思う

    人間性は苦手でも相性は抜群だから友達にはなれなくてもいっそ恋人になる方が上手くいくかも!のノリの場合もあるかも


    もしくはオスとしてのマウントで組み敷く方向

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:35:24

    リゼロならスバルのユリウスへの嫉妬からくる嫌悪とかの方がそれっぽい
    まあユリウスはスバルのことわりと好きなパターンなんだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:35:41

    死ぬほど嫌いあってる二人って言うと真希と直哉を思い出す
    あの二人CPにするのまず無理だろってなる

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:36:53

    >>119

    レグルスさんは友人貶めてラインハルトの負の感情引き出した数少ない男だぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:37:06

    フルバの由希と夾とか
    昔は結構カプにしてる人もいたなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:37:36

    半沢直樹と大和田常務

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:38:45

    >>113

    エースもエースでティーチが親父を裏切ったことにキレてはいてもティーチを死ぬほど嫌ってるかと言われるとちょっと微妙な気がする…どっちにしろ許す気は無いだろうけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:39:17

    >>124

    終わってみると心底憎み合ってるパターンでも無かったかな

    お互いが羨ましかっただけだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:42:26

    >>122

    この二人のCPあるの!?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:45:31

    >>128

    おそらくは無い

    でも嫌いあってる二人って言うとこの二人が思い浮かんだだけ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:55:02

    ぱっと思い出したのは沖神だけど
    死ぬほど嫌ってるかと言われるとそこまでではないかなぁ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:55:13

    こいつ殺してえ〜って嫌い方と死ぬほど嫌いってニュアンス違うよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:57:06

    >>117

    何ならゴキブリの方がマシレベル

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:58:20

    >>130

    銀魂の人気どころには死ぬほど嫌い合うみたいなニュアンスは無いなぁ…

    銀土銀でも銀高銀でもそんな感じかと

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:00:51

    >>108

    あーそりゃ食指動かなくなる人も多そう

    いわゆる殺し愛的な関係が好きな人ってお前は絶対俺がコロすみたいな執着を好んでるイメージ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:01:13

    直哉ならまだ真依のほうがありそうだけどこの2人だと直哉は別に真依嫌ってはないか見下してはいるけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:05:23

    ハリポタ親世代のジェームズとスネイプ
    結構多かったはず

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:05:43

    イザヤと静雄はなあ
    本編後静雄はイザヤと違う関係性になってる未来もあったんだろうかと想像している一方イザヤは精神的に足動かなくなってるからトラウマ化してるっていうね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:09:36

    >>136

    これもシズイザと同じくガチのイジメが発覚した後廃れた記憶がある

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:10:08

    >>136

    5巻発売前の関連本にジェ→スネは別に嫌ってなくてスネイプの一方的な執着と書いてあったのを思い出した

    5巻は大打撃だったろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:13:23

    やっぱ嫌い合ってるCPは何かしらの好意はあるかもしれない、いずれ好きになるかもしれないって妄想でやってるのが大半な気がする
    少なくとも展開進んで無理だこれってなって減るのはほぼそれ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:15:16

    >>108

    やっぱカプ妄想において一番の萎え投下って無関心なんだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:08

    こう思うと「死ぬほど嫌いな相手がいる」ってキャラが案外少ないな
    親の仇とかそういう事情があるケースでもなくただ死ぬほど嫌いってのはあんまり無くてさらにそれが双方向でカップリングされてるだからかなり珍しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:19:25

    >>78

    人としては嫌いだけど実力は認めてる って

    性格は嫌いだけど顔や体だけはイイ みたいなニュアンスを感じてとってもえっちなんだ

    別に付き合わなくてもいいから体の関係だけズルズル続いてほしい

    たまに絆されたりするかはキャラによる

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:33:45

    スネイプは映画だと俳優の顔と演技でだいぶ下駄履かされてるけど
    原作だと学生時代から凝り固まったプライドでマグル半マグルを差別迫害してたし
    それを咎めたリリー(マグル)にも「君はマグルだけど特別だよ」的なこと言ってたので
    人間性が大変悪いことが明らかになって原作派は離れていった

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:36:46

    鬼滅の無惨とお館様は「お互い死ぬほど嫌いあってる」と思うが
    この二人でBL妄想する人がいるかどうか分からない

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:38:21

    この二人は殺し合ってたけど最終的には百合婆ENDでも納得する

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:38:35

    ジョナサンとディオは原作準拠で妄想する人は多いけど
    DIOと承太郎はパラレルが多いのもそういうことなんかね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:41:53

    Fateのアーチャーとランサーはどうだろう
    死ぬほど嫌いは結構合ってるような?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:45:12

    童しのってしのぶさんからブッコロ以外の矢印出ることなんてあるの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:54:20

    そういや愛憎渦巻いた牡丹と薔薇は百合エンドだったね
    血縁あると強いわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:33

    鬼滅なら実弥から義勇も大概死ぬほど嫌いレベルだった気はするが

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:01:43

    >>118

    リゼロならアヤマツのスバルとラインハルトがぽい

    本編の関係性ありきかもしれんが

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:06:00

    たいてい片方のキャラが推しだけど他に相性良さそうだったり感情向けてそうなキャラ出てねーなって時に宿敵は選ばれがち

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:07:30

    そう言えば呪術では虎杖と宿儺もそうか
    でもあれって描写不足のせいでお互いへの印象が二転三転していったんだよな

    やっぱ殺し合いって言うと虎杖は真人の方がしっくりくるな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:16:40

    >>154

    描写不足のせいなんだ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:07

    >>151

    仕事上では話そうという意欲はある時点で「死ぬほど」ではないかなぁ

    柱たちはなんだかんだお館様を慕う者同士の連帯感はあるし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:18:29

    嫌がらせするために相手にベタベタゼロ距離で密着してる感じ
    原作はもうちょい理知的だけどもう知らん

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:19:45

    スレ内見てても"死ぬほど嫌い"を割とポップに捉えてる奴多いな
    ちょくちょく普通に憎まれ口叩いてるだけでは?みたいなコンビいるわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:34

    >>151

    あの二人も結局無惨戦で共闘したのと最終回後に関係改善の見込みがあるから廃れなかった感じかな

    でも攻めから受けへの嫌悪感情あってカプ人気あるの珍しいかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:21:53

    >>145

    そのCPはそこそこ見るけど両想いではなくて憎しみ愛の愛情抜きって感じかなあ

    顔面的な意味でもお似合い(顔そっくり)だから並べとくと絵になる

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:23:15

    >>148

    そりが合わないって感じでガチ憎悪とかでは無いからスレの趣旨的には微妙では

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:24:20

    銀魂だと土方と鴨太郎とかお互いの事死ぬほど嫌いって感じだった覚えがあるけどcp人気あるかは知らない

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:25:58

    >>155

    なんせ虎杖から宿儺への感情がアイツ殺す→宿儺ぁ!!!→共に生きようで宿儺から虎杖への感情がウゼェ→興味なし→つまらん→小僧ぉぉぉぉ!だから彼らの感情どうなってんの?ってなるわいな


    一貫してくれないと解らんですわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:26:41

    カプにするには少なくとも一方は相手に対して好意なり性欲なり感じてないと成立しないから難しいな
    相手を潰す為に嫌がらせでレイ◯や逆レイ◯するとかならあるかもしれないけどそれはなんか違うカテゴリーな気がする

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:27:09

    ぶっちゃけ死ぬほど嫌いとまでいかなくても普通に仲悪いキャラ同士がめっちゃラブラブに書かれてると何があったらこうなるんだ?とは思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:27:11

    個人的には片方がどこかで死んだときに喜んだり安心したりするような関係が「死ぬほど嫌い」だと思ってる

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:27:18

    >>122

    直哉くんが真希さん抱いてるやつ普通にあるぞ、凌辱系だけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:27:51

    >>161

    死ぬほど嫌いって前提からしてインド兄弟の方じゃね?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:28:39

    >>167

    真希が直哉を掘ってるやつならありそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:29:42

    今思い出したけど多分マダラと扉間のカプならある

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:31:52

    >>68

    え?何故夏油?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:56

    >>171

    虎杖がいたら夏油は闇落ちしなかったんじゃないか?というIFを楽しんでいるみたい

    あと五条×虎杖の間男ポジもさせられている

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:34:31

    死ぬほど嫌いというか殺したいという意味ではスターレイルの刃と丹恒を思い出した
    丹恒側も仲間に近づくなって感じな割にカプは結構あったイメージ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:34:58

    >>172

    ?????????

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:10

    >>172

    なるほど納得

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:44

    >>141

    原作で接点なくなったりしていくと自然消滅はしがちである

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:54

    呪術でスレチ続けてる奴いい加減うざいよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:25

    >>170

    ここはマジで死ぬほど嫌いあってるし二次創作は割と存在してるな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:38:52

    死ぬほど嫌いでも無関心とかじゃなければクソデカ執着とかにどうにかこうにか変換してCP妄想出来るってことなのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:02

    今さらだけど嫌いあってるキャラより嫌いなカプの話になってない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:40:26

    嫌いは好きに変換することが出来るからな
    興味なしよりも書きやすい

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:41:24

    >>180

    (呪術以外は)なってない

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:41:30

    こっちの都合で嫌いな相手とカプらせるの申し訳なく感じるから出来ないんだけどいろいろ方法はあるんだな

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:42:18

    >>180

    今更だけどそうなるのは殆どの人間がスレタイから既に予期してたよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:43:51

    死ぬほど嫌いじゃなくて口ではいがみ合ってる位ならむしろ少年漫画・少女漫画文脈だと「そこから実は・・・」の布石みたいなところあるからな

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:45:12

    この二人は嫌いあってますという設定だとそれなりに濃いドラマが原作で見れるのも燃料になり得るよね
    嫌いあってます!以上!でそれ以上広がらない場合は盛り上がらないけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:27

    嫌がらせで嘘告白から付き合ってから本気になったみたいな嫌いあってるけど二次創作だから都合良くすぐ絆される

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:05

    ガチでチャンスあれば殺したいかどっかで死んでて欲しいほど嫌ってるって言われるとほとんど見ない

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:50:39

    殺し合いまでやって片方が死んでると生きてたらの出会いが違っていたらのif設定がやりやすそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:54:42

    歴史モノに多そう

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:55:26

    >>188

    なんとしても自分の手で殺したいはまだいけるんだよね

    チャンスがあればや死んでて欲しいは執着はないけど嫌悪は強い状態でやりにくい

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:05:42

    嫌いだけどお互い実力は認めてるとか相手の存在が行動に影響を与えてるとか嫌い以外にも重い感情あるとカプとして話を作りやすい
    文ストの太中とかブルロのカイ潔がまさにそういうの

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:07:21

    忍たまの文次郎と留三郎
    死ぬほど嫌いあってるわけじゃないけどお互いを恋愛・性愛対象に出来るのか…?という疑問が常にある

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:10:10

    >>170

    これだな、お互いのことめちゃくちゃ嫌い合ってる

    マダラは扉間のことずっと殺したいと思っていたみたいな発言もしてたよな?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:14:43

    赤井と安室思い浮かんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:16:03

    >>194

    お互い本命は別だけど本命を先に失ってる置いて逝かれた側なのと一番の相手の仇って関係がねっちょりしてて良い

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:16:25

    >>195

    安室はそうだろうけど赤井はそんなに嫌って無さそうよく知らないけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:23:19

    嫌い合ってるカプのイチャラブはキツいし解釈違いだけどセッしないと出られない部屋に閉じ込めた時に面白くなりそうなのは分かる

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:25:44

    >>198

    お互いの好きなところ言い合う部屋でも面白い

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:26:20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています