- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:47:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:17:26
???役 ファイノンだから本名はファイノンなはずだし、③は無さげ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:26:34
セプター使って育成中の絶滅大君の器がファイノンでその名前が◾️◾️◾️◾️◾️だと思ってる
ファイノンは絶滅大君だった訳じゃなくて絶滅大君になるために作られてこれから絶滅大君になる感じ - 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:32:44
自分も2番かな
・完璧な神性の器と評されている
・火種を体内に取り込んでも「劇的なことはない、むしろ楽に感じる」という発言
・オクヘイマに来たばかりの頃は空っぽだった
等々けっこう器役であることを示唆する台詞が多い
ファイノンの中に絶滅大君の魂を入れたら意識は完全に乗っ取られてしまうのか、宿儺と虎杖のような主人格を巡って争うのか、アグライアが遺した言葉のようにどんなものも受容するファイノンの性質によりもう1人の僕!になれるのか - 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:59:43
それこそエリュシオンの記憶もキュレネが植え付けたものの可能性だってあるしな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:01:41
現状までで伏線というか前振りを行っているって前提なら②はあり得るというか納得できる展開だと思う
発想自体が突飛な印象あるからなんか変なにおいするけど - 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:04:43
個人的にはやっぱ②かな。神権が唯一「……」表記だから火種やタイタン自体が壊滅由来だと仮定すると
再創生する時に火種全部ファイノン(器)にIN→ファイノン自身はそのまま絶滅大君化するので封印→タイタンがいない世界になって黄金裔も人間のまま世界再スタート
になるんじゃないかって勝手に思ってる。 - 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:33:37
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:37:14
ファイノンは漢字で書くと白厄だったり、ケファレの前任者の名前がケイオス(カオス、混沌)で名前からして怪しいからファイノンが絶滅大君になるというよりはケファレの火種継ぐやつが絶滅大君になるのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:49:52
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:21:03
ライコスを信じるならファイノンを絶滅大君の容れ物にした上でファイノンの人格で上書きして絶滅大君を無害化させようとしてるのかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:32:58
オットーがやってることと一緒になっちゃうからもっと別の理由ほしい
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:41:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:51:03
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:36:18
もしくはあれがケファレの火種の試練だったりしてね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:48:16
ライコスが絶滅大君育成してるって説で思ったんだけどライコスは知恵に一瞥されてるだけで壊滅の運命に属してる可能性もあるのかな?
開拓者も色々一瞥されてるけど開拓のナナシビトだし - 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:56:08
絶滅大君のファイノン、絶滅大ノン
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:53:53
「???役 ファイノン」
これは多分ファイノンの身体が絶滅大君か黒幕に乗っ取られてしまうバッドエンド展開なんじゃないかな。
その後、宇宙に何かしらの変化が起こったような記憶がある(うろ覚え - 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:55:54
3.0の地点で???役 ファイノン
だったから???の役割のために作られた存在って気は3.0からしてたんだよな。
当時は救世主役が入ると思ってたが… - 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:56:36
くそう可愛い語尾でごまかせないくらい絶滅大君の名前が不穏すぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:06:16
開拓者も星核の器だし、壊滅物理での実装といい何かと開拓者と重なるところがあるから個人的には器説だと構図がしっくり来る
- 22二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:08:26
仮にファイノン=絶滅大君だったとしてあのカイニスにさえも一応僅かながらも敬意を払うくらい他人のいいとこ見つけるのが得意な人なのに同じ運命の同僚に対しては「まじアイツらないわー滅びの美学合わねー嫌いだわー」なのちょっとおもろい
- 23二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:09:20
英雄記で「彼の本当の名を口にするものはもういないだろう」みたいなことを言われてたから一応本名はあるんじゃない?
ただキュレネもファイノンって呼んでたからじゃあ本名を呼んでたのって誰だよってなるけど - 24二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:11:03
あのキュレネもイマジナリーキュレネみたいだからファイノンがもう自分の名前を完全に捨て去ると決めてるなら想像の中にも影響している…とか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:43
完璧な絶滅大君の器を作ることで制御可能な絶滅大君を作ろうとしているのかもしれない
人工的な使令の製造はまだ天才でも成し遂げられてない偉業 - 26二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:17:58
仮にファイちゃんが絶滅大君になったとしても、プレイアブルである以上は一回ぶん殴ればいつも俺たちのことを相棒って言ってくれる救世主のファイちゃんに戻ってくれるさ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:21:08
3.3の開拓者との相棒感が高まったのを見てるとなんとなく思想的対立はしなさそう
オンパロスの破滅を防ぐために絶滅大君を封印することになるけど意識を乗っ取られてしまいバトルに突入するとかはありそうな - 28二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:35:22
>世界の終わりが近づく頃、英雄は斜陽を反射する剣を振りかざし、夕闇に戦いを挑んだ。
>その胸には輝く星が宿り、その目は洛陽のように燃え、視線は銀の針となり荒れ果てた大地に突き刺さる。
おそらく胸を発光させて夕焼け色の瞳から破壊光線を繰り出す存在になる…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:35:39
流行りのキャラとキャラがお互いの好感度をハンドサインでやってるやつ(好き同士だとハートになるあれ)で他の皆にはハートなのに幻瓏の時だけ中指立ててるファイノンはちょっと見たい
- 30二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:40:00
どの程度絶滅大君と関係してるかはともかくして、実装されるなら多分必殺あたりで普段のファイノンと絶滅大君の力を使う黒いノンを使い分ける感じになると思う
普段のファイノンは敵を攻撃する際、自分や味方の受けたダメージの総量に応じたゲージが高いほど多くの付加ダメージを与え、黒いノンは超攻撃特化でこれまで貯めたダメージ総量のゲージを消費する代わりに並のキャラの必殺並みの全体攻撃と単体攻撃を繰り出してゲージがなくなると元のファイノンに戻るとかそういう感じのやつ - 31二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:40:24
ライコスの目的にもよるよね
ルパートの思想の後継者ならろくな事をしなさそうだけど… - 32二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:45:45
- 33二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:05:44
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:23:48
「ファイノン」が絶滅大君関連というよりかは毎回のループでケファレ継ぐ人たちが絶滅大君関連って感じなのかな
フレイムスティーラーの分身が「壊れた容器」だから毎回ケファレ継ぐ人で絶滅大君育成して失敗した残りカスがフレイムスティーラーになる感じ?
ただフレイムスティーラーの出現は絶滅大君育成の計画の内なのか想定外なのかが気になる - 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:24:05
星核が壊滅の産物っていうのは一応スタレ内での最有力な仮説なだけだから多分ちょい事情は違うかも
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:00:45
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:10:29
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:18:44
- 39二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:29:43
オンパロスの救世主という役目が世界より思いってことかと思った
このスレで考察されてる救世主の役目を背負った器役が絶滅大君対策の一環と考えたら、場合によっては宇宙規模の危機に繋がるからオンパロスの運命よりも重いってことなのかと
- 40二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:56:24
ファイノンの首筋にある模様って停雲の身体にある壊滅由来の物と同じなんじゃないか?と言われてるのを見たけどどうなんだろう?似てると言えば似てるか?