- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:01:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:04:30
ディグダグⅡ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:06:26
アメリカ「これで不沈空母が二つも出来ちまったなぁー!!これで極東の覇権は俺のもんだぜぇー!!」
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:06:50
- 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:06:53
これはこれでどういう歴史になるのか面白そうではあるけどビジュアルでまず笑う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:07:06
こうして北朝鮮の尊い犠牲により韓国は地政学的宿命から逃れたのであった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:12:09
これだともしかして秀吉の侵攻成功する?
いや…それ以前に大幅に違った関係になってそうだな - 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:13:26
マイクラの地形生成バグみたいになった白頭山くん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:20:05
- 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:21:20
コレ日本海の海流どうなるんだ…?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:21:45
最初からこの地形だと古代史から大分変わるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:23:03
- 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:24:50
すくなくとも日本海側の漁業と気候は十年単位で滅茶苦茶になるだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:24:51
古代からこれなら、北方からの影響がないから国家や民族は日本列島と一体化してるんじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:26:02
こうなったら中国が日本海から黄海まで広大な港を手にすることにもなるけどな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:29:41
黄海からの流入があっても対馬を通る海流の方が強いだろうから、日本への影響はそんなにないんじゃね
しいて言えば、黄海からの栄養分で日本海の大陸側が良漁場になりそう
朝鮮島の北側が朝鮮海峡になるのか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:36:20
秀吉の目的は中国・インドなのでこの状態なら通り道だった韓国は普通にスルーして直行出来るだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:38:59
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:39:33
無くなる(物理)はねぇ?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:40:54
お前…消えるのか…とか言う次元じゃなさ過ぎる
そりゃ半島の付け根部分なくしたら岬側は島になるわ - 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:52:48
しかしこりゃ随分でけぇ島だな
こんだけでかい島があったらどうなるか?実に興味深い - 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:59:16
ウラジオストク辺りが発展するのかな?
あと白頭山ないから雪はどうなるんだろ?? - 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:01:07
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:02:05
いうて北海道とトントンぐらいの面積だぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:02:25
現代の北朝鮮がいきなり消えたら多分どの国もどういうこと!?っと困惑して数ヶ月変なこと言い始めると思う
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:07:03
朝鮮半島の資源は北側に集中しているから枢軸国は避けられなさそう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:08:07
択捉島が国内で最も大きい島なわけあるかいだ
韓国島だったら普通に原住民が縄文人になってそうだ - 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:31:17
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:35:06
迫真の大陸棚くんで笑ってる
確かにそこに陸地があったことを孤軍奮闘しつつ証明しているな - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:45:05
こう見るとやっぱ首都が宿敵に近過ぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:23:35
韓国軍の戦力組成が陸軍から海軍に傾斜しそうな気がする
強大な陸上戦力を持つ仮想敵と陸上国境で接する事は無くなるので、機甲や歩兵等の直接陸上で戦う為の戦力は減少
しかし海を隔てて中露と睨み合う様になるので対艦戦力や長距離打撃手段、海上戦力は増強が図られる気がする
日本の12式地対艦誘導弾の様な地対艦ミサイルを配備した地対艦誘導弾部隊の増強、或いは中露と近海で接する事を活かした無人海上兵器群の充実とかがあり得そうと思ったり
又、海を越えて中露の策源地に反撃を加える必要があるので、玄武5の様な短距離弾道ミサイルは早々に廃止して準中距離~中距離弾道弾ミサイルをより充実させるのではないか
日本の目指す方向と似つつも、戦略縦深は日本より小さく又地理的に中露により近いので徴兵制は残ると思われ、日本と台湾の間くらいの感じになりそう - 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:53:04
この形だと任那が存続したまま日本に編入されそうね
ただ文化と技術の伝来は面倒なことになりそうだな - 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:58:35
逆に対馬・九州あたりを編入してとかはないかな?