- 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:50:46
ヒロインのキャラが立っていてかわいい
主人公が万能すぎてヒロインがただのトロフィーになっていたりしない
主人公は普通に良い奴でかといって完璧だと腹立つので愛すべき欠点がある
鈍感系は叩かれがちだけどそれはそれとして積極的なのもやっぱりなんかヒロイン蔑ろにしてる感じがするので前者の方が好み
それはそれとしてシンプルにスケベなのはOK
自動的になぜかハーレムメンバーを増やそうとするヒロインがいると良い
主人公がコミュ障なのはいいが中高生みたいな冷笑系だと虫唾が走る
サイコパス主人公とか狂人主人公もやめてくれカカシ
主人公はできればパワータイプより頭脳派
どっちかというと学園ものよりファンタジー冒険もの
エロが摂取したいときはその道の作品を選ぶので行ってもR‐15ぐらいで抑えてある
文章がしっかりしている
そもそも話が面白い
そんなハーレムものが私は大好きだ - 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:07:02
なるほど
つまり全年齢版ぬきたしが好きという事か - 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:09:45
- 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:13:02
なるほど
つまりノラと皇女と野良猫ハートが好きという事か - 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:13:50
- 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:18:01
- 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:23:39
- 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:32:13
- 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:42:53
わかる
主人公はモテて欲しいけどキャラ立ってないヒロインに惚れられても嬉しくない - 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:44:09
- 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:44:46
ノクタで最近読んだクラス転移ものが良かった
- 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:45:58
小説カテでこれ以上ノベルゲー挙げてもあれだなと思って考えてみた
なるほど
つまり境界線上のホライゾンが好きという事か - 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:02
クラス転移モノは、それまでほとんど縁の無かったクラスのアイドルやギャルとヤる展開が好き
- 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:06
- 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:38
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:52:18
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:52:46
曹操モチーフ、かはわからんが、主人公含めて神殺しどもは全員キャラが濃い暴君なので曹操モチーフもいそう
日常だと温厚な少年、鉄火場だと常識も良識も全部放り投げて全力で戦う戦士、って感じなので爽快感がある
実際平和主義者の皮被ってる序盤はそんなだけど、ガワが剥がれてくる中盤以降は面白さがフルスロットルになる
エロいことは作中だとほぼしない、キスは毎巻(能力発動のために)やるけど
ストーリー完結後にヤったのと続編で子供デキてるくらいですかね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:00:14
カンピの主人公は好き嫌いが分かれるイメージ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:00:14
クラス転移物でクラスメイトとヤラない作品は嫌い
- 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:00:40
ハーレムもの
ヒロインよりも主人公に対して見る目厳しくなりがち - 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:02:13
- 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:08:42
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:18:05
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:57:51
ハーレムなのにインポはマジで辞めれ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:04:00
すまんがエロ系ハーレムが見たいときの気分と女の子にモテモテでちやほやされたいときの気分は似て非なるものなんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:59:06
同じ作者の作品でも、ヤルヤル詐欺のハーレムはつまんなくて途中で見限ったけど、どんどん過激な事をしていって中盤くらいからヤリ始めた主人公のハーレム作品は最後まで楽しめた
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:17:55
あれハーレムだっけ?