今年の3歳世代のGI

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:13:53

    リオンディーズやタワーオブロンドンだったり現3歳世代は社台SS以外の種牡馬が活躍してるの珍しいね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:15:02

    低迷期というか誰を主軸にすればいいかわからない時期だったしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:34:43

    今年の2歳はコントレイルがしっかりしてくれるでしょう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:34:48

    これが種牡馬戦国時代や

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:35:48

    卍エピ最強卍世代なはずなんだけど上手くいかんもんだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:36:07

    キズナエピがさっぱりなのがデカいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:37:41

    タイドおじさんがようやりすぎとる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:38:19

    質が上がっても当たるとは限らないのはいろんな奴でみた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:38:36

    >>5

    エピ最強世代は現2歳じゃなかった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:39:23

    キズナ→G1だとワンパンチ足らない
    キタサン→谷間世代
    ドゥラメンテ→?
    エピファネイア→?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:40:33

    >>5

    この世代はキズナ最強世代や

    次点でドゥラデオロカナロアエピ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:40:34

    >>9

    F4が無双してた時代を見てつけられた世代が3歳だったはず

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:41:52

    >>12

    それ現2歳や

    その層は22年種付け、23年生まれだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:42:21

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:42:25

    >>13

    すまんな誤認してたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:42:27

    社台繋養
    ホープフル:キタサンブラック
    朝日杯FS:モーリス
    阪神JF:ハービンジャー
    桜花賞:アドマイヤマーズ

    BSS
    皐月賞:リオンディーズ
    オークス:ブラックタイド

    ダーレー
    NHKマイル:タワーオブロンドン

    やっばり社台強くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:44:04

    >>16

    そりゃ日本の馬産は社台一強ですから

    ちょっとやそっとじゃ埋まらん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:45:35

    タイドおじさん産駒が勝つ時点で正直みんなアレなんじゃね感が

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:45:37

    >>16

    2歳戦まで見れば確かにそうなんだが、3歳戦でダービー残して過半数が社台SS外の種牡馬と確定するってことがイメージとして社台SS弱体化したか?ってなる人がいるんよね

    3歳戦落とすイメージがあまりないからってのもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:45:43

    >>16

    社台は強いけど期待されてた種牡馬がさっぱりなのがな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:46:52

    >>19

    自レスわかるだろうけど一応

    春の3歳GⅠの話ね過半数云々は

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:47:00
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:50:34

    >>19

    桜花賞以外3歳GI取れてないのはやべーな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:54:07

    ローカナ←クラシック向きか?
    エピ←不安定
    キズナ←堅実
    ドゥラ←なんかケガ多い
    4桁万円組はこんな感じか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:56:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:57:45

    サンデー孫になるマーズやキタサンが順当に大物出したりキンカメ系の言ってしまえば傍流から皐月賞馬出してサイアーライン横に広げたりと着実に血統の広がりを感じる中で父ブラックタイドとかいう世代後退

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:57:53

    流石に4桁のやつのどれかがダービー獲るやろ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:58:58

    社台G としたら社台SSの種牡馬がG1勝てないことなんて、社台FやノーザンF生産馬がG1勝てないことに比べれば些末だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:59:55

    オークスは社台SSでバリバリやってる種牡馬全員反省案件では

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:00:28

    繋養されてるだけでノーザン生産が勝ててないわけじゃないしな
    普通に掲示板の馬も社台系だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:03:34

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:04:15

    リオンがクラシック取れるとは思わなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:04:42

    この世代のノーザンファームの生産頭数が多い種牡馬はエピファ、キズナ、ドゥラ、サートゥル、レイデオロ、カナロア、モーリスが30頭以上(その次はリアステとアドマイヤマーズの22頭)
    クラシック勝った種牡馬ではアドマイヤマーズが22頭、リオンディーズが8頭、ブラックタイドが2頭

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:05:34

    >>31

    ディープ孫そんなにいたんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:06:14

    とはいえ父ブラックタイドに勝たれたから不甲斐ないとか言ったら2015~17くらいがとんでもない暗黒期になってしまうからな
    そういう極端な話抜きにしても上限がキタサンでOP馬も複数ならその中間である平均的なGⅠ馬みたいなのが出てきても全然おかしくない種牡馬
    世代が外れなんじゃなくてタイドから当たりが出たんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:10:14

    200万~300万の馬が勝ってて草なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:12:23

    コントレイルとイクイノックス両方こけたら社台もヤバいかもな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:16:05

    >>16

    >>20

    マーズの受胎率さえよければガンガン値上げして結果を出したダメジャー後継種牡馬!って売り出せたんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:16:53

    >>37

    別にどうもならんやろ

    次の覇権候補のキタサン2000万デビューまだなんやし、スワーヴも今年は下ブレてるけど1500万世代がデビューすればなんとかなるやろ

    結局自前の種牡馬が振るわなくてもそれ以外の種牡馬の子育成して売ればいいんやし

    他のスタリオンと比較して種牡馬ガチャ回せる回数は唸るほどあるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:21:40

    どの道パンジャタワー以外の生産は社台系列な時点で、って話じゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています